物事の真実(レンコンなりの解釈) セカンドライフを始めて慣れてきたレンコンですが、歴史の真実を妄想し、調査している段階です。今現在のレンコンが信じる歴史の真実を不定期に発信したいと思います。よろしければレンコンの妄想にお付き合い下さい。今回は、伏見神宝神社をリサーチします。 伏見神宝神社 伏見神宝神社は、伏見稲荷大社の本殿から千本鳥居を通り、奥の院(奥社奉拝所)から熊鷹社へと向かう途中にある「値上がり松」の手前右側に案内看板が出ている階段状の山道を徒歩約2分(150m)で到着します。 ご祭神 主神:天照大御神 相殿:稲荷大神 十種神宝を奉安しています。 日本神話では、物部氏の祖である饒速日の尊…