正徳3年11月19日。この日辰(午前7時)から午刻(午前11時)までの間に足軽頭以上の拝礼が行われる。ただし、香典は昨日方丈へ渡してあり、この日は霊屋拝礼の格に順番はなく、本堂に行ってそれぞれ拝礼して帰る。香典の人数は前の通り。山門から筵を敷いて置いてあった。穏便が許され、月代を剃るようにとの廻文がある。