11月10日→11月11日→11月12日
ポッキーとプリッツは、スティック状菓子であり、その形が数字の“1”に似ていることから1999年(平成11年)11月11日の“1”が6個並ぶ日にスタート。 参考:ポッキー&プリッツの日 11月11日 | 記念日
サッカーが11人対11人で行われることに由来。
数字の部分を漢字で書いた「十一十一」がプラス、マイナス、プラス、マイナスになることが由来。
「1111」がもやしを4本並べたことに由来する。
* リスト:リスト::○月○日
皆さんご覧いただきありがとうございます! 「きゅうりのブログ漬け」へようこそ! きゅうりと申します! このブログでは、「今日の記念日(○○の日)」をテーマにしたロゴを作成し、投稿しています! もしよろしければ、最後まで見ていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします! 【目次】 今回のロゴ 記念日の概要 ほぼ100文字雑談 今回のロゴ 【11月11日】サムライの日 いかがでしょうか? もしよろしければ、ロゴの説明も見ていただけると嬉しいです! ロゴの説明 「サムライの日」という訳で、侍が刀で切り裂く姿をイメージしたロゴを制作してみました! 侍という漢字を読める範囲でバラバラに切り裂いてい…
ハナミズキのあたりを歩いていると昆虫特有の飛翔音がしたので アカスジキンカメムシかと思って止まったところを見たところ コイツだった… 両肩に立派なツノをお持ちで… pixel7a + APEXEL 100mm HDマクロレンズ 5.43mm SS1/33.33 F1.89 ISO390 新種だったらフリーザカメムシとかつけたくなるところだが オオツノカメムシのようだ。 少なくとも日比谷公園で見たのははじめてである。 そもそもカメムシとかは見かけてもスルーだったからなぁ… カメムシは悪臭を出すことで知られていて、 フルパワーを出すとあまりのくささに自分が死んでしまうと言う。 実はセミやタガメもカ…
この青いカメムシは(実際は緑だが) テニスコートと草地広場の間の道に移植された元第二花壇のバラのところで 伸びっぱなしになっていたタデ科の雑草についていた。 雑草だけ食べる分には問題はないのだが、 このカメムシ…イネの害虫であることが知られている。 pixel7a + APEXEL 100mm HDマクロレンズ 5.43mm SS1/99.95 F1.89 ISO137 緑色無地のシンプルなカメムシは有力なのが3種類いる。 つやがあるのがツヤアオカメムシ 艶消しで胸と腹の間に白い点が3つあると アオクサカメムシかミナミアオカメムシなのだが、 この2つの区別が難しい。 翅をどけた腹の色が黒ければ…
つまらんむしだと!? ふたつならどうだっ⁉ pixel7a + APEXEL 100mm HDマクロレンズ 5.43mm SS1/99.95 F1.89 ISO66 いやつまらんものはつまらん… この写真を撮影したのは被写界深度を確認するためで 拡大するとわかるのだが、 手前の背中にピントを合わせたのだが 顔はすでにボケはじめ奥の個体は完全にピントを外している。 やはりスマホの小さいセンサーとは言え、 寄るとピントが薄くなる。 スマートフォン用クローズアップレンズには フィルターでおなじみのケンコーのリアルプロクリップレンズ 超接写6倍など 様々な種類があるが、 ワーキングディスタンスはだいた…
おそらくオンブバッタの幼虫である。 似たバッタでキチキチと鳴きながら飛んでいくキチキチバッタと言うのがいるが、 あれにはショウリョウバッタと言う本名があるが、 オンブバッタはこれが正式名称である。 オスよりメスが大きく、背中に乗っているのは交尾のためなので 幼虫はおんぶされない。小僧にはおんぶはまだ早い。 pixel7a + APEXEL 100mm HDマクロレンズ 5.43mm SS1/99.95 F1.89 ISO66 見た目が似ている、 ショウリョウバッタはバッタ科ショウリョウバッタ亜科 ショウリョウバッタモドキはバッタ科ヒナバッタ亜科なのに対して オンブバッタはオンブバッタ科オンブバ…
真逆光の写真である。 太陽周辺はさすがにフレアが出ているが空は青さを維持している… 一眼レフで撮ると白飛びになるやつ…である。 pixel7a 5.43mm SS1/8849.56 F1.89 ISO48 シャッター速度は5DmkIIIの最高速度1/8000を超えている。 これは当然スマホにはフォーカルプレーンシャッターなどないので 電子シャッターの結果である。 毎回やたらと半端な数字になっているが、 画像のプロパティから詳細を見ると1/8850となっている。 しかし使用しているブラウザVivaldiで はてなフォトライフの画像プレビューを右クリックし画像の詳細を表示すると 1/8849.56…
11月11日時点で日比谷公園の首賭けイチョウはまだまだ緑色である。 しかし昭和記念公園はそろそろ見ごろで 例年よりも葉が落ちるのが早いとか… www.showakinen-koen.jp 今週末はすでに遅いかもしれない。 pixel7a 5.43mm SS1/1545.6 F1.89 ISO45 なんだろう…結婚式の前撮りか…和装の方がいる… そういえば昨年の昭和記念公園もブライダルフォトの方が多かった。 その手前にあるのが先日ホウジャクの飛翔写真を撮影したホトトギスである。 等倍に拡大すると花が確認でき手前にあるプレートの文字が読める。 相変わらずpixel7aの解像感は無茶苦茶である。 都…