「白って200色あんねん」 アンミカさんが言われていましたね。 実は大根も200種類以上あると言われています。 正確には200品種以上でしょうか。 種類が多い野菜、果物と言えばみかんが思いつくかと思いますが、かんきつ類としては国内で生産されているのは約80種類ほどだそうです。 私の所では大根は収穫する時期によって品種を変えているので2~3種類を栽培、収穫しています。基本的には青首大根です。 一般的には大きくいくつかの種類があります。 1.青首大根 最も一般的な大根で葉の付け根周りが青くなっているものです。 品種としては夏の翼、秋の翼、夏あおい、秋神楽などの品種があります。 2.白首大根 青首大…