3月7日は「消防記念日」です。 昭和23(1948)年の今日、 「消防組織法」が施行されたことに 由来します。 消防記念日 消防組織法 春季全国火災予防運動 「春季全国火災予防運動」とは 「全国火災予防運動」 消防記念日 敗戦後の昭和23(1948)年3月7日、 前年に公布された「消防組織法」の施行により 明治以来75年間に渡って警察機構の中に 包含されていた我が国の消防は、 自治体が管理する今日の「自治体消防制度」に 移行しました。 そして同法施行2周年を迎えた昭和25(1950)年、 「自らの地域を自らの手で 火災その他の災害から守る」ことへの 理解と認識を深めてもらうために、 「消防記念…