こんにちは、今年最後の休日を謳歌?しています。 Kumaichiです。 ここ数日の仕事で疲れがたまっていたのか、口内炎やら吹き出物があちこちに発生して大変です。食生活も気を付けたほうが良いのかなぁ。 本題 地元、京成線の電車が大好きなので模型でも買い集めているのですが、やはり主力の3000形は外せないですよね。 残り1編成となってしまいましたが、アクセス線開業時から活躍する3050形こと7次車もカッコイイですよね。 んで、かっこいい電車の模型を買ったなら、組み込みたいのが室内灯。 実は以前、レンタルレイアウトのレジ横で売っていたサードパーティーメーカー「花蓮」の室内灯を3050形に組み込もうと…