概要 ComposerのAirflowのカスタムTriggerを作成した。 色々と難しかったけど、使えるとリソース消費を抑えられて、コスト抑制できるのでおススメ。 なぜカスタムTriggerを使ったのか 定期的にAPIでBigQueryテーブルの更新状況をチェックして更新されていたら、テーブルに依存する別のテーブルを更新したかった。 AirflowのWorkerでその処理を実行しようとすると、テーブルが更新されるまでCPUとメモリを占有してしまい、お金がかかる。 更新状況チェック対象のテーブルが大量にあるのと、数時間というレベルで待機が必要になる。 そういったユースケースに対して、導入されたの…