セルシスが提供しているイラスト制作ソフト 。 新開発の描画エンジンにより、自然でスムーズな描き味を実現。 2012年5月31日に「COMIC STUDIO PAINT PRO」が発売された。 2012年秋には、マンガ制作の機能を強化した上位グレード版である「COMIC STUDIO PAINT EX」が発売予定。
イラスト マンガ制作ソフト・アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)はてなブックマーク- イラスト マンガ制作ソフト・アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)
こんにちは。 前回使ってみたモデリングツール、Blenderをもうちょっとさわってみます。前回は円筒形に厚みを持たせた文字をくっつけただけでした。 もう少し図形を変形させたりして有用なものも作りたいですね。 というわけで今回はこれを作ってみたいと思います↓ 武器(フライ返し)です。ペイントツールのCLIP STUDIOのアセットストアでは3D素材もありまして、探すとターナー(フライ返し)も見つかるのですがこの適当に描いた絵のような武器になりそうなやつは無かったんです(ねぇよ)。 なので作ってみようという訳です。1度作ってしまえば何度も素材として使用できるわけですから便利ですよね。 まずは前回の…
絵描きさん界隈でホットな話題になっていたCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の認証問題ですが、アップデートで仕様変更されたようです。 www.clipstudio.net 【Win/mac】オフライン環境でも利用しやすくなるように、ライセンス認証の仕様を変更しました。 Twitterで絵描きさんのツイートを見ていると、オフライン時にクリスタを利用できなくて困っていた方が多数いたのですが、厳しいDRM処理は正規ユーザーにストレスを与えてしまった感じですね。 私はiPad版クリスタを常にオンライン(Wifi)環境で使っているので気にしなかったんです。元々クリスタはクラウド保存・素材ダウン…
ランキング参加中アニメ 皆さんこんばんは。デジタルイラストと動画を勉強中のこっぱんです。 動画は後回しになったこっぱんですが、今日はこのままお絵描きに全力を尽くすつもりですでブログを書いてみたいと思います。 四コマ漫画まで進んだ自分ですが、四コマ漫画は基本小説からの引用となります。 四コマ漫画 セリフ入れ それでpixivからの小説の引用で、キャルを主役に立てたのですが、これがハマりそうです。主役はキャルで補佐のツッコミ役は圭一になるでしょう。詳しい小説を知りたい方は、 「スーパーロボット ゼロインフィニティ ディストピアエピソード (ライジングサンは消滅する?)」/「usiro999」のシリ…
先日、本文2色刷りで同人誌を出しました。 明日のイベントで頒布予定のウスイホン届いた!(とてもうすい)今回はおたクラブ(@otaclub)さんで本文2色刷りにしました(C+K)。表紙もホロPPにしてかわいい仕上がりになったと思いますわーい。 pic.twitter.com/CdNDyXLTb8 — 875🌱🌼🌷🌸💀🌙🌸🌷🌼🌿 (@chika_nuko) 2023年3月18日 本文の色味はだいたいこんな感じ。 色塗り感ある系 CMYKの内の2色で刷る形式の2色刷りでして、どうしようかなと思いながら始めてクリスタのパレットでいい感じにできたので覚え書き。 今回はCとMの2色を使ったのでCとMの場合…
ランキング参加中アニメ 皆さんこんばんは。デジタルイラストと動画を勉強中のこっぱんです。 今日は昨日起こったclipstudio paintの話しをブログに書いてみたいと思います。 昨日の3月14日はclipstudio paintがバージョン2.0になった日ですが、私はこれについてダウンロードに少々不満がありました。 皆が一斉にダウンロードしたのか、ダウンロードの速度が200k以下しか出ず、ダウンロードに30分ぐらいの時間を要したのです。この為にイラストの創作を中断して、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴いていたりしていたのですが、私はメイドインジャパンの危うさをこういう時に感じたりします。日本の…
CLIP STUDIO PAINT Ver2.0の提供開始が告知されてしばらく経ちますが、Amazonで3月9日に新パッケージが登録されていたようです。 www.clipstudio.net Ver2.0なのかな?でも一括支払い版じゃなさそう。12か月ライセンス版と記載がありました。 CLIP STUDIO PAINT PRO 12ヶ月ライセンス 1デバイス セルシス Amazon プラットフォーム : iOS, Windows, Android, Macintosh 気になるのはお値段の方で、Pro版の年間利用は4800円くらいになっていました。1デバイスの記載もありました。 あれ?iPad…
CLIP STUDIO PAINTのキャンバスタブが消えたとき [ウィンドウ]>[キャンバスタブを常に表示する]にチェックを入れます。 検索でパッと出てこなかったので公開メモ。チェック外した覚えはないのだが、なぜ消えたのだろう(´・_・`)
こんばんは✨ くゆりです(о´∀`о) 少しずつ、コツコツと進めてきたイラストが、だいぶ完成に近づきました✨ 🔺の画像は、律の体に大体影を着け終えたという段階です。 影は微調整もして整えてます(*´꒳`*) そして、 今朝作業したのが、右側にちょっとだけ写ってる看板の塗りです。 ほんとにちょっとだけの存在ですが💦 レトロなデザインにしたかったので、ピンタレストで関連画像を漁って私なりに塗ってみましたが、レトロになったかな?なんとか…(^^;) あとはテクスチャを探して貼り付けて…など細々した作業をすれば、アクリルフィギュアの本体は完成です♪ その次は土台を描きます🖋 超遅筆ながらも、なんとかこ…
吾輩、暇なときは下手の横好きってやつで iPad + Apple Pencil でお絵描きをやることがあるのだが、そういえばドラクエの絵は描いたことがない。せっかく CLIP STUDIO PAINT Pro(クリスタ)を年間契約しているのだから、使わないともったいないなーと思い、何か描いてみることにした。 ちなみに後で気が付いたのだが、pixivの有料会員であればクリスタのDEBUT版を使用できるのでお得。まぁ、Proの年間契約のほうがお安いのだけど。 CLIP STUDIO PAINT CELSYS,Inc. グラフィック/デザイン 無料 スライムを描いてみる ドラクエのモンスターといえば…
皆さまこんばんは✨ くゆりです(*´꒳`*) 意外に難産となっているこのりっちゃんのイラスト…。 少しずつ、完成に近づいて参りました! まずこれが出来上がったら、アクリルフィギュアの土台となる部分(地面)を描きます。 まだする事あるんだなあ…と少し遠い目になりますが、過程を楽しんでいこうと思います(о´∀`о) ベースの色を塗り終わって、影つけに入ります。 今回、影はシンプルにして仕上げに紙のテクスチャを貼り付け、レトロな雰囲気を出せたらいいなーと思ってます♪ という事でとりあえず制服の影を付けました🔻 控えめーな影(´∀`; ) 適宜調整しながら進めていきます✨ そして、今朝は肌などに影を入…
オッス!オラ吐瀉夫! クロームブック大好きブロガー胃もたれ沢 吐瀉夫! ちなみにお絵かきも好きな人間で、普段は液タブやAndroidタブレットでお絵かきをしている僕。 下記記事でAndroidタブレットや液タブのレビューを書いていますので気になる方はどうぞ。 【液タブが今安い!】オススメ液タブ『XP-Pen Artist15.6』の評価【購入レビュー】 【Androidタブレットでデジタルイラスト】HUAWEI MediaPad M5 liteでお絵描きレビュー しかしながら、普段から使っているChromebookでお絵かきが出来たら楽だよなーと思ってのね。 以前使っていたASUSのChrom…
AI生成について考えなければならない事 AI論争 はじめに 学習モデルと著作権 逮捕者が出ない理由 AI生成アートの影響 AI生成アートに対する反応 推進派と抑制派の意見 まとめ 1. はじめに 皆さん、こんにちは。テックトークナビゲーターです。今回は、AI生成アートについての論争についてお話しします。現在、生成系AIについては推進派と抑制派の間で大きな議論が交わされています。 2. 学習モデルと著作権 生成系AIは、学習モデルを用いて効率的に目的の生成物を作り出します。しかし、この学習モデルには著作権フリーのものだけでなく、著作物が含まれることもあります。そのため、生成したものが著作権違反を…
「KamochiruuのアニメイラストをラミネートするためのCSPとCLIP STUDIO PAINTの使用方法」 アニメーションやアニメファンにとって、Kamochiruuさんはおなじみの存在かもしれません。本稿では、Kamochiruuさんが公開しているアニメ風イラストをラミネートするために使えるソフトウェアであるCSPとCLIP STUDIO PAINTについて紹介します。 CSPやCLIP STUDIO PAINTはどちらも多機能で、初心者から上級者まで幅広く利用できるソフトウェアです。本稿では、Kamochiruuさんがどのようにこれらのソフトウェアを使ってイラストを描いているかを解…
はじめに 動作確認環境 1文字のショートカットキーを登録する 例:『1』に左右反転を設定する 例:『B』にメインで使用するブラシを設定する 例:『T』に拡大・縮小・回転を設定する ショートカットキーの配列の例 おわりに はじめに こんにちわ。森城鏡です。 みなさん、左手デバイス使っていますか。 僕は普段はTartarus V2を凡用マウスドライバのステアーマウスにて左手デバイスとして使用しています。 左手デバイスが使えない時は普通のキーボードを左手デバイスとして使うこともあります。 クリスタは1文字のショートカットを設定できるのでそれを利用します。 左手で押せる範囲のキーに1文字のショートカッ…
ANAM.Draws(アナ)さんのイラスト作品は、その美しさと緻密なデザインで多くの人々を魅了しています。ANAM.Drawsさんは幼少期から絵を描くことが好きで、さまざまなキャラクターたちを創造することに情熱を傾けてきました。やがて彼女は、自分自身が描いたキャラクターをアニメーション化したり、ストーリーを作成するようになりました。 そして今、彼女は自分の創作活動を"ANAM.Draws"という名前で展開しています。彼女はInstagramなどのソーシャルメディアで彼女のイラスト作品を公開し、ファンと共有しています。 ANAM.Drawsさんの作品は、ファンタジー、サイエンスフィクション、アク…
デジタル漫画 前回アナログで描いたツラさと楽しさを踏まえ、 デジタルで描くメリットを考えてみました。 やはり何回も描き直せるのは大きなメリットです。 トーンも豊富なのでゴリラの黒も全て再現出来ました。 ゴリラナナヤミNo2 クリスタ はじめての漫画制作入門 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応 [ まりむぅ ] 楽天で購入
うちもiPadを使う理由ってそこなんですよね。 Chromebookを使うとOSや端末の縛りから開放されるのですが、まだまだ使えるサービスが足りてないのが現状かもしれません。 そこで、どうしてもAndroidアプリの助けが要ります。 あれでも数年前よりは随分良くなって、たとえばイラスト制作だとCLIP STUDIO PAINTが正式対応になりました。 もちろん、周辺機器ならワコムのペンタブレットが使えます。
「CLIP STUDIO PAINTで描かれたアニメポートレート」 アニメ、イラスト、CLIP STUDIO PAINTツール、ポートレートアニメ。これらの言葉はすべて、最近注目を浴びている「アニメポートレート」という美術ジャンルに関連しています。 アニメポートレートは、個人やペット、有名人などの顔をアニメ風に描くことで、その魅力や個性を引き出す芸術形式です。このジャンルは、クリエイティブな人々によって愛されており、多くの作品がインターネット上に公開されています。 特に、CLIP STUDIO PAINTツールは、アニメポートレートを作成するための優れたツールとして注目を集めています。このソフ…
「CLIP STUDIO PAINTを使ったキャラクター描画とストーリーテリングの基本」 アイザックと一緒に学ぶ、CLIP STUDIO PAINTの基本とマンガ制作テクニック 皆さん、こんにちは!今回は、CLIP STUDIO PAINTを使ってマンガやウェブトゥーンを制作するための基本的な描画テクニックやストーリーテリングの方法について紹介します。 キャラクター描画の基本 最初に、キャラクター描画の基本についてお話ししましょう。まずは、アイザックと一緒に髪の毛や目、口の描き方を学びます。そして、立体感を出すためのシャドウやハイライトの入れ方も覚えます。さらに、身体の比率やポーズの取り方につ…
「自分で描いた漫画や絵本、せっかくだから誰かにみてもらいたい…」と思ったことがある方はきっとたくさんいるはず。 出版するには自費で本を制作する方法しかない、とお思いのそこのあなた! Amazon Kindleインディーズで、自分の作品を無料で簡単に出版できるんです! しかもスマホからもできるよ! 「インディーズ無料マンガ基金」に登録したら分配金もらえるチャンスもあるんやで! 作品の読者が「自分だけ」なんてもったいない! 記事を読み進めてぜひオリジナルの本をつくってみてくださいね。 ▼オリジナルの漫画を描いてみよう! 1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】 わたし…
何回め?ていうお絵描き楽しい期が来ていて毎日なにかしら描いている 今日はおえかきタイムに何使ってるか書きます iPad Pro 11" (6th gen) ついにProにしちゃったんよ…これまでmini、Air、Proを使ってきたのでそれぞれ書きます miniはおえかきするには画面サイズが足りないなーというのと当時Pencilが第1世代でちょっとなーという感じだったので新しいAirが出たタイミングで乗り換えた今は最新モデルならPencilも第2世代になったし小さい分持ち運び便利なので出先で使いたいとかなら全然アリだと思うmini Airはお手頃でカラバリ豊富でかわいい機能的にも十分だと思います…
今回は、TourBox Eliteについて紹介します。 TourBox Eliteは、イラスト、動画、画像編集に特化した片手デバイスです。Bluetooth 5.0を搭載しており、ワイヤレスでの使用が可能です。また、触覚フィードバック機能により、操作感も向上しています。 amzn.to さらに、カスタマイズキーボードショートカット機能があり、操作性も抜群です。自分好みのキーボードショートカットを設定できるので、作業効率もアップします。 また、TourBox Eliteは、多くのソフトウェアに対応しています。Clip Studio Paint GIMP SAI MediBang Photosho…
Stable Diffusionが一般に利用されるようになった2022年以降、AIによって生成された絵をめぐっては様々な賛否両論が巻き起こり、2023年現在でもこの技術をどう扱うべきなのか多くの業界が試行錯誤している状態です。 いずれ明確な方向性が決まるかガイドラインが策定されるかして議論は落ち着いていくと思いますが、ここでは2023年5月現在の状況を軽くまとめておきたいと思います。 驚異的な進化を遂げたお絵描きAI ここ最近起きたこと AI画像反対運動のはじまり MidJourneyとStable Diffusionの登場 Novel AI:「写実絵」から「二次元絵」へ Novel AIモデ…
キラキラと色彩豊かな着彩で心をつかむ人物イラストに関するクラスを紹介します。このクラスでは、女の子の人物イラストを描くために必要な構図や線の使い方にこだわりながら、デジタルイラストの基礎から学べます。 まずは、キラキラとした着彩の表現方法について詳しく解説します。色彩理論やコントラストの考え方を理解し、色合いを選ぶポイントや、光や影の表現方法を学びます。 次に、女の子の人物イラストを描くための構図や線の使い方について学びます。顔のバランスやプロポーション、身体の動きの表現方法について解説し、キャラクターの特徴を捉えた上で、自分ならではのオリジナルキャラクターを創造できるようにサポートします。 …