セルシスが提供しているイラスト制作ソフト 。 新開発の描画エンジンにより、自然でスムーズな描き味を実現。 2012年5月31日に「COMIC STUDIO PAINT PRO」が発売された。 2012年秋には、マンガ制作の機能を強化した上位グレード版である「COMIC STUDIO PAINT EX」が発売予定。
イラスト マンガ制作ソフト・アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)はてなブックマーク- イラスト マンガ制作ソフト・アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)
今回は着ぐるみではなくイラストの記事です もともと「創作メモ」と銘打っておきながら今まで着ぐるみ関連しか記事がなかったのは単純に絵から遠ざかっていたからです... さて、絵が上手くなる方法はいろいろとあります。 初心者の頃はデッサンを中心にとにかく模倣し、自信がついて来れば独自のアレンジを加えつつ、足りない部分をまねていく... こんなことを繰り返してると、当時は神だと思っていた絵がまとめてRubbish(ゴミ)に見えるようになって幻滅するという事態に直面します かなり前のイラストですが、当時はこんな感じに描いていました ちょうど光の加減を覚え始めた頃に描いたものです。 縮小された画像でも違和…
ランキング参加中アニメ 皆さんこんばんは。デジタルイラストと動画を勉強中のこっぱんです。 今日は昨日起こったclipstudio paintの話しをブログに書いてみたいと思います。 昨日の3月14日はclipstudio paintがバージョン2.0になった日ですが、私はこれについてダウンロードに少々不満がありました。 皆が一斉にダウンロードしたのか、ダウンロードの速度が200k以下しか出ず、ダウンロードに30分ぐらいの時間を要したのです。この為にイラストの創作を中断して、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴いていたりしていたのですが、私はメイドインジャパンの危うさをこういう時に感じたりします。日本の…
CLIP STUDIO PAINT Ver2.0の提供開始が告知されてしばらく経ちますが、Amazonで3月9日に新パッケージが登録されていたようです。 www.clipstudio.net Ver2.0なのかな?でも一括支払い版じゃなさそう。12か月ライセンス版と記載がありました。 CLIP STUDIO PAINT PRO 12ヶ月ライセンス 1デバイス セルシス Amazon プラットフォーム : iOS, Windows, Android, Macintosh 気になるのはお値段の方で、Pro版の年間利用は4800円くらいになっていました。1デバイスの記載もありました。 あれ?iPad…
CLIP STUDIO PAINTのキャンバスタブが消えたとき [ウィンドウ]>[キャンバスタブを常に表示する]にチェックを入れます。 検索でパッと出てこなかったので公開メモ。チェック外した覚えはないのだが、なぜ消えたのだろう(´・_・`)
こんばんは✨ くゆりです(о´∀`о) 少しずつ、コツコツと進めてきたイラストが、だいぶ完成に近づきました✨ 🔺の画像は、律の体に大体影を着け終えたという段階です。 影は微調整もして整えてます(*´꒳`*) そして、 今朝作業したのが、右側にちょっとだけ写ってる看板の塗りです。 ほんとにちょっとだけの存在ですが💦 レトロなデザインにしたかったので、ピンタレストで関連画像を漁って私なりに塗ってみましたが、レトロになったかな?なんとか…(^^;) あとはテクスチャを探して貼り付けて…など細々した作業をすれば、アクリルフィギュアの本体は完成です♪ その次は土台を描きます🖋 超遅筆ながらも、なんとかこ…
皆さまこんばんは✨ くゆりです(*´꒳`*) 意外に難産となっているこのりっちゃんのイラスト…。 少しずつ、完成に近づいて参りました! まずこれが出来上がったら、アクリルフィギュアの土台となる部分(地面)を描きます。 まだする事あるんだなあ…と少し遠い目になりますが、過程を楽しんでいこうと思います(о´∀`о) ベースの色を塗り終わって、影つけに入ります。 今回、影はシンプルにして仕上げに紙のテクスチャを貼り付け、レトロな雰囲気を出せたらいいなーと思ってます♪ という事でとりあえず制服の影を付けました🔻 控えめーな影(´∀`; ) 適宜調整しながら進めていきます✨ そして、今朝は肌などに影を入…
※一個人(珠音)のキャラクターイラストに対する考えを記述しています。 今回はデジタルお絵かき&一部お絵かきソフトに限定したお話になります。1からお絵かきをはじめる時って、人の正面顔を描いて、慣れてきたら斜め顔を描いたりしますよね。でも、描き慣れた人からすると斜め顔より正面顔の方がめっちゃ難しいです。正面顔って何度やっても整わない。そんなお悩みの短期的or長期的解決方法の紹介です。 ↑何か変。ざっくり3つのお悩みポイントがあります。
皆さまこんばんは🌇 くゆりです(о´∀`о) 細かく細かく、描き直してきたこちらのイラストが、やっと色塗りに入りました✨ 良かった…!(^^; 彩度低めにして、劣化した紙みたいな質感を付けてレトロな雰囲気にしようと思っています。 成功するか分かりません!💦 また参考になりそうな動画を探して見てみようかな…(*´꒳`*) 早くアクリルフィギュアにしてお迎えしたいなあ💕 書くことが少ないので、ここで私の近況でも✨ 最近は、原神を頑張ってます。 ショウくんを手に入れたい…! でもまだ(10回を)2連しか出来てないし、天井に届かないし、原石集まらないし、課金も多分出来ないし…_(:3 」∠)_ 今回は…
皆さまこんばんは✨ くゆりです(о´∀`о) 長いこと放置状態だったイラストに手を着けました♪ オリキャラの律(りつ)をアクリルフィギュアにすべく、制作しています✨ 本当は全身を描いていますが、縦長い画像になるので見やすい大きさに切ってます(*´꒳`*) 何かと微調整ばかりして中々進まない絵なのですが、やっとペン入れに終わりが見えてきました。 でもまだちょっと微調整するのですが💦 塗りでレトロな雰囲気を醸し出したいけど、どうなるかなー? 無事完成したら、pixiv factoryにてグッズ化してお迎えしたいです🥺 アクリルフィギュア以外にも、お手頃価格で手に入るグッズを作って集めたいです✨ も…
久々に都心にあるオフィスに出かける機会がありました。コロナ禍でリモートワークに変わって数年が経ち、オフィスに出社する機会は年に数回あるかという程度になりました。新宿・池袋・渋谷・五反田などオフィスや店舗の契約状況って回復してるんでしょうか。 などと景気状況を心配しつつ、オフィスに出社した時の楽しみの一つである書棚チェックをやってきました。 筆者が勤務している会社は、サブカル系の制作部門があるのでイラスト・漫画系の書籍も多くあります。リモートワークになっても出版関連は現物チェックがあるので定期刊行物やら紙の書籍は購入が続いているわけですね。 会社にサブカル系を扱う制作部門があるおかげで、ITエン…
「CLIP STUDIO PAINTで牛のキャラクターデザイン360を作成する方法」 こんにちは!今回は、CLIP STUDIO PAINTを使ってOxのキャラクターデザインを360から作成する方法についてご紹介します。 キャラクターデザイン制作に必要なポートフォリオ対応のキャラクターシートとイラストの作成テクニックも紹介します。 まず、CLIP STUDIO PAINTは、絵画用のデジタルツールで、イラストやマンガの制作に最適です。このツールを使用することで、自分だけの個性的なキャラクターデザインを簡単に作成できます。 まずはじめに、キャラクターの基本的な形状を描いていきます。そして、骨格や…
「かもちるう(Kamochiruu)のイラストがアニメーションに!CSPとCLIP STUDIOでラミネートする方法」 アニメ風のイラストを描くには、しっかりとした線画や色彩表現が必要不可欠です。その中でも、かもちるう(Kamochiruu)さんのイラストはスタイリッシュで流麗な線や配色、独特なキャラクターデザインが特徴的で、多くのファンを魅了しています。 そんなかもちるうさんのイラストから、アニメーションを作成する方法を紹介します。まずは、CSP(Clip Studio Paint)やCLIP STUDIOなどのイラスト制作ソフトで、かもちるうさんのイラストを描いてみましょう。線画や塗り絵、…
オッス!オラ吐瀉夫! クロームブック大好きブロガー胃もたれ沢 吐瀉夫! ちなみにお絵かきも好きな人間で、普段は液タブやAndroidタブレットでお絵かきをしている僕。 下記記事でAndroidタブレットや液タブのレビューを書いていますので気になる方はどうぞ。 【液タブが今安い!】オススメ液タブ『XP-Pen Artist15.6』の評価【購入レビュー】 【Androidタブレットでデジタルイラスト】HUAWEI MediaPad M5 liteでお絵描きレビュー しかしながら、普段から使っているChromebookでお絵かきが出来たら楽だよなーと思ってのね。 以前使っていたASUSのChrom…
本文: イラストレータから学ぶキャラクター表情の魅力 - CLIP STUDIOでのデジタルイラスト 皆さん、こんにちは。今回は、「イラストレータから学ぶキャラクター表情の魅力 - CLIP STUDIOでのデジタルイラスト」についてお話しします。 表情は、キャラクターを生き生きとさせる大切な要素です。しかし、どうやって表現すれば良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで、イラストレーターから学ぶ表情の描き方をご紹介します。 まずは、CLIP STUDIOというデジタルイラストソフトの使い方について学びましょう。CLIP STUDIOは、クリエイターたちに愛されるソフトで、多彩な機…
">つい先日私は大学院の修士課程を卒業したのですが、修士課程の2年間を過ごす傍らイラストの練習を行いました。本記事ではその経過についてまとめていきますが、まず以下が練習の前と後での比較になります。 左: 練習開始前に描いたもの/ 右: 最近描いたもの 練習を始めようと思い立った時点では中学の美術の授業以来真面目に絵を描いたことはなく、そもそも絵を描くことに苦手意識があるという状況でした。練習を始める前に描いたものが左のものですが、どれだけ絵を描いたことがなかったかがこの拙さからも伝わってくるのではないかと思います。 練習前として載せるのも恥ずかしい。キャラクターを描くにあたって、顔も髪も身体も…
「鈴咲のオリジナルファンタジー世界をデザインする: 3D/2DのCGアートで西洋文化にインスパイアされた背景を作ろう」 ファンタジー小説やゲームでよく見られる世界観は、どのようにして作られるのでしょうか?そこで今回は、鈴咲さんが手がけたオリジナルファンタジー世界をデザインする方法を紹介します。鈴咲さんはblenderやイラストソフトを使って繊細なデジタルイラストを制作し、世界観を生み出しています。 本稿では、鈴咲さんが利用しているツールやテクニック、そして西洋文化にインスパイアされた背景を作成するためのコツを解説します。さらに、初心者でも参加できるオンラインクラス「オリジナルのファンタジーの世…
「キャラクターのデザインや個性を示すキャラクターリファレンスを作成する方法 - CLIP STUDIO PAINTで描かれたアレックスとアルテムス」 こんにちは、皆さん。今回は、CLIP STUDIO PAINTで描かれたデジタルアニメーションについてお話しします。今回のテーマは「アレックス」と「アルテムス」です。この二人を使って、私たちはどのようにデジタルアニメーションを作成するかを見ていきます。 まず最初に、CLIP STUDIO PAINTについて少し紹介します。CLIP STUDIO PAINTは、高品質のデジタルアートツールであり、多数のアニメーション作家が愛用しています。このソフト…
「デジタル図面とアート入門:基本的な描画スキル、タブレットの使い方」 このテーマは、現代のアーティストやイラストレーターが使うデジタル技術を学ぶことを目的としています。デジタル図面やアート作品を作成する際に役立つ知識やスキルを身につけることができます。 まず、基本的な描画スキルの習得から始めます。デジタル図面を描くために必要な基本的なスキルや、タブレットを使った絵の描き方について学びます。また、デジタルアートに欠かせないソフトウェアであるPhotoshopやCLIP STUDIO PAINTなどの使い方も学びます。 さらに、ドローイングタブレットやiPadでのドローイングの方法も学ぶことができ…
種々のアプリを比較したりそれぞれのアプリの特長を紹介したりするものではありません。主に、将来機種変することになるであろう自分に向けた備忘録になります。
「DodamのiPadイラスト作品集 - キャラクターデザインと少女漫画の魅力的な表紙」 Dodamは、韓国出身のイラストレーターであり、キャラクターデザインや少女漫画などのジャンルで活躍している。彼女の作品は、顔立ちや衣装のデザインにこだわり、緻密かつ美しく描かれている。 Dodamが使用しているiPadとCLIP STUDIO PAINTを使って描く方法を学びたい人は、CLASS101の「CLIP STUDIOで描いた、生き生きとした遊び心のあるキラキラしたキャラクターイラスト」クラスを受講することをおすすめする。このクラスでは、初心者でもわかりやすく、楽しくアニメ調のイラストを描く方法が…
「アニメとデジタル図面が産み出すキャラクター、クリス(Krys)の世界」 こんにちは!今回は、アニメとデジタル図面を使って、オリジナルでユニークなキャラクターデザインを作る方法についてお話しします。 まず、アニメーションやマンガ、ゲームなどで見かけるような魅力的なキャラクターを作るためには、そのキャラクターの個性やストーリー性を考えることが大切です。そして、デジタル図面を使って、キャラクターのイメージを具体化させることができます。 デジタル図面を描く際には、Photoshop や Clip Studio Paint などのソフトウェアを使うと便利です。また、タブレットを使って描くことで、紙に描…
CLIP STUDIO PAINTでは何も描かれていない、空のレイヤーを見分ける方法があります。 『レイヤー』→『サムネイル』を『⌘クリック』します。 (これは、描画範囲を選択する方法です。) 空のレイヤーの場合、『選択範囲が作成されませんでした。』というダイアログが表示されます。 (空のレイヤーではない場合は、塗っている範囲が選択されます。) ネットの荒野を独り征く【電子書籍】[ ゆゆうた ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る ↑有名Youtuberの自伝だよ。人気だよ。
あらすじ こういう事があって。 なので多分俺がファンアートの言い出しっぺなのではないかと思いますがファンアート描いてなかったので描きました。 できました 世間で流行のAIイラストではなく全部手描きです。 制作時間 = 12時間ぐらい 道具 = Clip Studio Paint EX と Cintiq Pro 16 と Dynabook VZ/HR、その他 はてのさんいいですね 開発者さんも応援してます。 追記 2023/3/29 貼った後で納得いかない所があったのでわずかに修正。 制作過程のGIFです。 描き始めてから構図とかその場の思い付きで変えることが多いです。 見た目もコロコロ調整しま…
【本文】 デジタルイラストでキャラクターを描く上で、表情は非常に重要な要素です。表情が豊かで魅力的なキャラクターは、観る人の心をグッと掴みます。そこで今回は、IllustratorやClip Studio Paintを使って、魅力的な表情を作り出す方法をご紹介します。 まずは、基本的な表情の描き方から始めましょう。表情を決める際には、キャラクターの性格やシチュエーションを考慮することが大切です。たとえば、怒っている表情や泣いている表情は、そのキャラクターの感情を強く表現できます。一方で、ニコニコ笑っている表情や、うっとりした表情は、穏やかで楽しい雰囲気を与えます。 次に、Illustrator…
「漫画とVtuberがMaru Bの出版に革新をもたらす」 日本の出版業界は、長い間同じ形式で進化してきました。しかし、近年のテクノロジーの進歩により、マンガ、雑誌、ウェブトゥーンなどのデジタル出版に革新がもたらされています。特に、Vtuberという新しいエンターテインメント形式が注目されており、漫画や雑誌の制作プロセスにも取り入れられるようになってきています。 そこで、日本のマンガカやデジタルアーティストのために、Maru Bが「漫画、描きませんか?Maru Bのデジタル漫画入門」というクラスを開催しています。このクラスでは、PhotoshopやClip Studio Paintなどのツール…