原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる漫画。 週刊少年ジャンプ(集英社)2017年14号より連載中。 知性派な高校生の千空とその友人で真っ直ぐな性格の大樹の2人を軸に描くSFサバイバル。ある日2人は世界中の人々が石と化す謎の現象に巻き込まれてしまう。それから数千年後、石化から解かれ荒廃した世界で再会した2人はゼロから文明を作り上げることを決意する。
Dr.STONE 1 (ジャンプコミックス)
Dr.STONE 2 (ジャンプコミックス)
ようこそ、シュガーです。 今回は私が2022年に見たアニメの中から個人的に好きだった、おすすめしたい作品をランキング形式で10作品紹介したいと思います。 タイトル、簡単な作品内容、おすすめポイントなどをまとめていこうと思います。 シュガー厳選! 2022年おすすめアニメTOP10 01位 リコリス・リコイル 02位 ぼっち・ざ・ろっく 03位 Dr.STONE 龍水 04位 ダンス・ダンス・ダンスール 05位 僕のヒーローアカデミア 6期 06位 その着せ替え人形は恋をする 07位 アオアシ 08位 ブルーロック 09位 SPY×FAMILY 10位 スローループ ランキング外で印象に残った作…
安元洋貴さんのラジオ、逢坂良太さんゲスト回のアーカイブ、聞いたんですけど。 『童貞力』と言う言葉が出てきて、いろんな声優さんのそれが、やはりキャリアを積み重ねていくうえで失われていく、と言う話になった時。 そんな中、キャリアを積んで今なお、永遠の童貞力を保ち続けている下野紘さんは凄いな、と言う話で盛り上がっていたんですけど。 わかるわわかる。 最近、某BLボイスコミックをYouTubeで見たんですけど『下野さん、すっご!』と心底、思ったもんなぁ。 ほんと、童貞力が炸裂してるんだよ。そしてめちゃくちゃ可愛いんだよ。 『何なんだ、この人の声と演技』と改めて驚かされた今日この頃。 しかし声優さんの『…
/2023年4月放送決定‼第3期『Dr.STONE NEW WORLD』ティザーPV公開‼\全人類70億人を助け出すため、新世界へ向け出航する科学王国🚢🌊3期への期待高まる映像をぜひ何度でもお楽しみください🎉✨#DrSTONE#DrSTONE第3期 pic.twitter.com/3q4cNJ27ZG — アニメ『Dr.STONE』公式 第3期2023年4月放送決定! (@STONE_anime_off) 2022年12月18日 www.youtube.com アニメ『Dr.STONE』第3期『Dr.STONE NEW WORLD』が2023年4月放送より決定! Dr.STONE 1 (ジャン…
アニメ Dr.STONE Dr.STONE 『Dr.STONE』とは アニメ『Dr.STONE』とは あらすじ 久しぶりにハマったジャンプ作品 画期的なアプローチと斬新な設定 圧倒的な科学の知識 笑いもあれば感動エピソードもしっかり用意 改めて感じる文明の重みと人類の歩み 『Dr.STONE』とは 『Dr.STONE』(ドクターストーン)は、原作:稲垣理一郎・作画:Boichiによる漫画作品。 「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて2017年14号から2022年14号まで連載された。 Boichiにとっては初の少年漫画となる。 話数カウントは「Z=○」。 「週刊少年ジャンプ」2019年48号から2…
9/15リリース、バンプレスト Dr.STONE コハクのフィギュアをレビューします。当ブログにしては非常に珍しく、週刊少年ジャンプキャラクターのプライズフィギュアです。【全身】 刀を持って駆け寄るイメージのポージングでしょうか。躍動感があって良いですね。【顔・髪】 顔は飾り気はあまりありませんが、出来自体は悪くないように感じます。コハクは視力がよいキャラクターですが、それを表現するかのようなしっかりとした眼力を感じます。
Amazonプライムで最近よくアニメを見ます。最近ハマっているのが「メイドインアビス」「Dr.STONE」「オッドタクシー」その中でも抜群におもしろいのが「メイドインアビス」です。ファンタジー冒険者で独特の世界観が魅力的です。一部では鬱アニメと言われてるようで確かに下手すると気持ちが落ちそうな耐え難い展開もあったりしますが主人公が前向きでひたむきなのが救い。「観た方がいい!」と家で言いまくってたら長男(高1)と娘(中2)も見始めて案の定どっぷりハマっていました。今現在2期が放送中なので毎週待ち遠しいです。「Dr.STONE」は実は前から気になっていたんです。去年あたりだったかな?東大生が薦める…
○面白すぎる科博について♪ ただいま、dr.stoneとコラボしてます♪ 9月4日で終わってしまいました。 うおおおおおおおおっつつつつ!!!! 漫画に出てくるやつがそのまま実物展示されとるっ!!! かぶりつきっ!!! なのは私で(苦笑) 息子はサラ〜っと通り過ぎ動画に夢中。 それもそのはず、 前日に予約いるのか?とHPを検索して コラボ企画を知り、急いでアニメ5本ほど視聴。 息子とりこ。 千空のような科学者に憧れは… 今のところしていませんが 唆られている様子。 とっても面白い企画でした。 これ、常設しといてほしい… & 名古屋市科学館でもしてほしいな♪ ○美しすぎる博物館 4時間しかないた…
初めましてあるいはこんにちは。氷雨です。 Dr.Stoneに、そしてドクステに出会い、 勢い余って気が狂ったこの夏の思い出として、 この記事を残そうと思います。 「Dr.STONE」THE STAGE~SCIENCE WORLD~ www.youtube.com 出会った時が推す時だ。 タネ、芽吹く。 船、作ってもらうしかねえ!! 再配信、やるってよ!! そしてドクステに出会った オタク、物足りなくなる 勝ち取った、ぼくらの未来 お役に立ちたいんだよ 出会った時が推す時だ。 1番最初に気になったのは、たぶんこのツイートだったと思う。 やりたい放題パロ① pic.twitter.com/goUK…
今回は Dr.STONE (第1期:1話~24話) のアニメ感想を綴ろうと思います。 Dr.STONEはここからも視聴ができます! ざっくりあらすじ 個人的な感想 メインキャラと声優さん 主題歌 ざっくりあらすじ 全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。 超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。 文明が滅んだ石の世界ストーンワールドを前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。新たな仲間を集め『科学王国』を作りあげる。引用元:TVアニメ「Dr.STONE」公式サイト https://dr-stone.jp/story/ Dr.STONE 第1期 コンプリート D…
こんばんは、さぶろうデス。 今日は外せない用事が何もなかったので、美容院の予約をしていってきました。 仕方のないことだけど、カラーは絶対しないと、白髪が目立ってきてしまっているので、カラー。 それとまつげがやたら短く見える(奥二重だから)から、まつエクも予約しました。 私がいつも行く美容院に、ジーンズの好みが私とおんなじ感じのおにーさんがいるんですよ。 前回、ジーンズをいつもどうやって加工するのかの話でちょっと盛り上がったんですけど、今日もいい感じのジーンズをはいてました。 スニーカーもナイキのエアフォースの白!! これも私持ってるやつです(o^―^o)ニコ [ナイキ] エアフォース1 '07…
www.youtube.com © TMS/HIGH CARD Project2023年1月開始の新アニメ。トムス・エンタテインメント(「名探偵コナン」)と河本ほむら(「賭けグルイ」)・武野光兄弟によるオリジナル作品でアニメ以外の取組みも併走するメディアミックスプロジェクト。トランプのカードで異能力を持ち悪用する者たちからカードを取り戻す秘密組織「ハイカード」の様子を描く。カード回収の最後にどんな結末が待っているのか、気になるところ。制作スタジオ雲雀(「デュエル・マスターズ」)、監督和⽥純⼀(「Caligula -カリギュラ-:監督」)、構成黒栁尚己、声優佐藤元(Dr.STONE:クロム)、増…
どうも、なっとうです☆ 原作74話関連 ネタバレがっつりです。 よろろすお願いするます! こちら ↓ nattousan.hatenadiary.jp 月曜日が久々更新でしたね 兎に角全体の流れと そこで拾った、余りにも 多過ぎる情報を咀嚼 モグモグ するのを優先したかったのですね! でも、そのままやったら ちょっと不親切かと 思いましてね… いや、ネット上に ご親切に解説して 下さっているのも見たんですが 折角コミック持っているので 何巻に載っているのかを 調べてみたいと思います! 『Dr.STONE』コミック検索 ただねぇ… 『Dr.STONE』 の、私のヲタクレベルが 『SPY×FAMI…
2023年1月22日23時30分 スノスト生配信が終わった。正直、ハイタッチ会の代わりとしては企画が弱いなと思ったけど、普通に笑ったし、普通に楽しめた配信だった。チャット欄があることで考えた様々なことも杞憂に終わり、何事もなく配信は終われたと思う。 画面が切り替わり、まず感じたのは開放感。その次に疲労。走り抜けたあとの爽快さというよりかは、手首を縛り続けていた見えない紐が解けたという感覚だった。あるいは除霊? 推しを見た後に、ましてや記念すべき日に感じるものではないだろう、と我ながら思った。でも別に、嫌な感じはしなかった。 これが率直な気持ち。 Jr.からデビューまで追ったのはストだけだし、そ…
どうも、なっとうです☆ 遂に、遂にやって来ましたよ! 公式供給あざざます! (有難うございます) 原作74話 ネタバレがっつりです。 ご判断よろろすおねがいするます! (宜しくお願いします) 因みに前話はこちら ↓ nattousan.hatenadiary.jp 前回の時にお試しで 実況スタイルを取ったのですが 他作品でも試したのですが 『体感5分』 の感覚が乏しいと分かったので 1話分読み通してから ストーリーの流れをまとめ (ストーリーの流れが含まれるのは 『SPY×FAMILY』だけですね) 思った事とか、コメント拾ってとか そんなんとかしたいと思います。 どうせ、分かってるんですよ。…
脱炭素関連で苦労されている製造業の皆さん、こんにちは。例に漏れず苦労している設計者です。 プラスチックへの冷たい視線、製造上の炭素排出量への熱い視線、資源を無駄なく容易に部品交換できる構造への圧力など、ネガティブ方向でハードウェアへの注目度が増している今日この頃です。 これだけ騒がれているので自分も環境意識が高くなったのか、気が付けば周りに環境に配慮しているアピールが増えてきたなと感じます。 例えば早ゆでパスタ。 ゆで時間の削減でのCO2削減量をドドンと目立つところに載せています。普通のは7分かかるので、確かに45%くらい削減してますね。 早ゆでパスタのニーズは時短が主だと思うのですが、「早く…
初出 週刊少年ジャンプ 2018年29号~38号前巻でケータイ(無線機)を達成して、いよいよ司軍団との直接接触が! と言うところで次は自動車だ。 と言いながら蒸気で走るのでエンジンのイメージはだいぶ違う。 首振りエンジンとか、大昔に原理は習った気がするが、そろそろ加工精度が問題になるレベルの開発に突入してて、ロストワックスで部品を作ってもその先が難しそう。 というあたりはマンガの割り切りで、ICの存在を知ってるからって軍人だけで二度目の太平洋戦争で圧倒的勝利を収める架空戦記よりもずっとちゃんとしてる印象。 ちゃんとここが弱いとかそういうポイントはしっかり押さえるとことか。 くそでかい前輪駆動の…
当記事ではおすすめのハードボイルド漫画を紹介していきます。男が憧れるような硬派な渋いオッサン、ハードボイルドな世界観が魅力の作品を厳選したので、あなたに合った漫画を見つけてみて下さい。 ブラックサッド 黒猫探偵 ゴクウ WILD ADAPTER ノー・ガンズ・ライフ 捜索者 GANGSTA コブラ/COBRA 孤独のグルメ 今日からヒットマン 闇のイージス BLACK LAGOON 腹腹先生 SPY×FAMILY 狼は眠らない フラジャイル 双生遊戯 BANANA FISH 兵馬地獄旅 巴がゆく! 犬釘を撃て! ピンキーは二度ベルを鳴らす おすすめのハードボイルド漫画紹介、探偵モノに大活劇/ま…
依頼をいただいていたライティングの仕事をまた一つこなして、無事に納品できた。 原稿を先方のチェックを担当してくださる方に送る前に、チェックが至らず細かなミスがあったりして、落ち込んだりもしたけれど、なんとか滞りなく受領していただいてよかったと安堵している。 改めてライティングの仕事について書いてみようと思うのだけれど、取引先の会社は繁忙期のようで、とにかくタイトなスケジュールを何本もこなしていかなければならないので、体調管理は必須だし、その分責任も伴う。 私が原稿を遅らせてしまうと先方に多大な迷惑がかかるので、早め早めに仕事を進め、なおかつきちんとクオリティを担保した文章を書くことが求められ、…
邦画「ひらいて」は2021年に制作され、山田杏奈が主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「ひらいて」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「ひらいて」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下のリンクから。 Youtubeで探す Veohで探す …
どうも、なっとうです☆ 今回こちら ↓ SPY×FAMILYを黙々と観ている。一生懸命コメディにしようとしているが、それでも隠しきれない悲惨さが苦しくて仕方がない。偽両親であるロイドとヨルは、その生育史を踏まえると「大人になったアーニャ」である。そんな不遇な彼らは身を寄せ合い生きている。→#SPY_FAMILY — 精神医学古書コレクター@5分間通院精神療法研究会 (@Dr_Cheburashka) 2023年1月15日 精神科のお医者さんですね。 おぉ、こういう、 専門家の方目線で どう見えているのか知りたかったのです! 他にも実は スパイと関わりがある方とか 歴史に詳しい方とか そんな方の…
2023年になったので、2022年を振り返る。今年はアニメの『平家物語』と大河の『鎌倉殿の13人』を見るところから始まった(『平家物語』のOP曲であった羊文学の『光るとき』は良い曲だった。)。中世の日本の歴史に関心を持って、伊藤俊一の『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』を読んだりした。背景知識が身に付いた状態でタイミングよく上映されたのが『犬王』だった。音楽もアニメーションもバディもののストーリーもすべてが自分に刺さった。 夏頃に『DR.STONE』を漫画で読破して、人類の歴史に関心を持ち、篠田謙一の『人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」』を読んだ。ちょうどこの本で…
なんとなく、筑駒時代の先輩のYouTuberを勝手に紹介してみる。 この本多さんは中高時代の1つ上の先輩にあたる人で、生徒会会長や体育祭の団長をしてた人です。当時から人前に出る仕事をしてて、今も(社会人向け教育YouTuberとしては)人気が出ているのも納得です。 個人的に最後に人生が楽しかった時期の思い出に残ってる人でもあります。本多さんは体育祭で修造のモノマネとかしてて、僕はこの人の影響で中2~中3にかけて修造MADを作っていた部分もちょっとあったりします。 10年越しに画面の向こうで眺めてるのが不思議な感覚。 灘出身者と違って、筑駒出身者はあんまり目立ったYouTuberがいない(いても…
www.youtube.com©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会2022年12月公開のアニメ映画。漫画原作のアニメ化で、TVシリーズ第1期(2019年1~3月、全12話)、劇場版第1弾(2019年9月公開)、TVシリーズ第2期(2020年4~6月、全12話)、劇場版第2弾(2021年8月公開)TVシリーズ第3期(2022年4~6月、全13話)が終わっており、今回、新作発表に際し特別に劇場公開されたのが今作。恐らく次回作の先取り上映と思われる。原作漫画は2022年11月に終了しており(全28巻、全271話)、今作は原作漫画15巻のクリスマス編の映像化に該当する。才色兼備の深窓令嬢…
ゼノブレ3とかスプラ3とか発売されておゲームが忙しかった時期。ゲームに時間を取られていたせいか、視聴作品も少な目。
邦画「そして、バトンは渡された」は2021年に制作され、永野芽郁が主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「そして、バトンは渡された」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「そして、バトンは渡された」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下のリン…