画像はAdobe Fireflyで生成 急遽本日休みになったので、今欲しいSONY Eマウントのレンズをたまに自分でも忘れてたりするのでメモがわりに書き出していこうと思います。 この記事は商品価格調べ用のアフィリエイトが含まれます。
こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。およそ半年ぶりくらいにブログを書く、というかようやく書けるような状況になってきたというのが正しいでしょうか。そんな久々に書くブログ記事は、新たに手に入れたレンズの話です。 今回入手しこのブログで紹介するレンズは自身で購入する2本目のEマウントレンズ、そして現在自分が所有している唯一のEマウントレンズだったりします。普段格安で入手できるAマウントレンズの沼にどっぷり浸かっている私は、唯一のEマウントレンズにどういったレンズを選んだのでしょうか。
イングレート・ジャパン(Pergear Japan)社より提供いただきましたフルサイズ対応単焦点レンズ Pergear 35mm F1.4 をレビューいたします。
この度、ライカLマウントを全て売り払って、ソニーEマウントであるα7R Vを購入しました。 当然レンズもある程度揃えないといけないのですが、予算も限られていたため、超広角レンズは今まで使っていたSIGMA 14-24mm F2.8 DG DNをマウント交換サービスに出してみました。
こんにちは。からあげ博士(@phd_karaage)です。皆さんはどんな50mmレンズを使っていますか?個人的にはMINOLTA AF 50mm F1.4とお友達になっています。もう数十年前のレンズですね。とはいえAFレンズですからオールドレンズとは言いたくないなという気持ちではあります。 50mmといえば古から「標準レンズ」と言われ、写真の基本をこのレンズで学ぶのだと言われていた焦点距離の単焦点レンズだと思われます。そういうこともあってか、各社どのマウントからも50mmのF1.4というレンズが発売されていました。そして標準ズームからのステップアップに単焦点レンズを試したい!そういう人向けには…
本格APS-C単焦点レンズ SONY HP 新しく発売されたSONYのAPS-Cレンズの中で、もう一つ気になるものがあります。 それが、こちらの単焦点のGレンズ。 SONY E 15mm F1.4 G(SEL15F14G)。 F1.4とかなり明るい上に、広角の15mm。 これは、かなり使いやすいレンズではないでしょうか? youtu.be 個人的には、昨日ご紹介したパワーズームのSONY E PZ 10-20mm F4 G(SELP1020G)と、この単焦点レンズSONY E 15mm F1.4 G(SEL15F14G)があれば、APS-Cカメラを動画使用するには十分過ぎるくらいの性能ではない…
本格APS-Cパワーズームレンズ SONY HP SONYから、新しくAPS-Cレンズが三機種発売されたそうです。 私はAPS-Cカメラを持っていないのですが、なぜか気になります。 youtu.be さて、その中でもっと気になるのがGレンズの広角パワーズーム。 SONY E PZ 10-20mm F4 G(SELP1020G)。 これは明らかに、動画やVlogを意識したレンズですね。 youtu.be こちらも、昨今の物流不足や円安の影響を受けて、商品数はあまり出回らないかと思いますので、購入希望の方は早めの決断が必要かも・・・。 それにしても、物価ばかり高くなって困りますね。。。 www.s…
最高の単焦点 SONY FE 50mm F1.2 GM(SEL50F12GM) SONY FE 24-70mm F2.8 GM II(SEL2470GM2)を購入する際、目に付いたのがSONY FE 50mm F1.2 GM(SEL50F12GM)。 こちらは、発売当初からすこぶる評判の良い最新単焦点レンズ。 私も、50mmの単焦点レンズが欲しくてずっと探していたのですが、なかなかお値段が高く・・・。 二の足を踏んでいました。 しかし、せっかくですからこの機会に・・・。 SONY FE 50mm F1.2 GM(SEL50F12GM) 清水の舞台から飛び降りる気持ちでポチりました。 とは言って…
散財は続く SONY FE PZ 16-35mm F4 G(SELP1635G) 出費が続くときは、続くものです。 以前から気になっていたSONY FE PZ 16-35mm F4 G(SELP1635G)。 fairwind.hatenablog.jp 本来は、今年の4月に発売予定でしたが、世界的な物流遅延により発売延期となり、新しい発売時期は夏頃と延期のアナウンスがあったレンズ。 ところが、なんと新しい発売日が2022年5月27日に決定し、すでに発売済。 ちょっと早すぎやしませんか? 予約はしていたものの、当分発売されないだとうと見込んで、色々と買い込んでいましたので、完全に資金不足。 さ…
予想外のレンズ SONY HP 先月、SONYから新しくFE PZ 16-35mm F4 G(SELP1635G)という広角パワーズームレンズが発表されました。 しかも、Gレンズ。 全く誰も予想だにしていなかった仕様ではないでしょうか。 フルサイズのレンズですし、コンセプト的には昨年末に発売されたSONY α7Ⅳにぴったり。 しかし、いいタイミングでレンズを発表されますね。 さすがSONYさん、商売上手です。 youtu.be 主な特徴は・・・ 35mmフルサイズセンサー対応のズームレンズとしては世界最軽量。 インナーズーム・インナーフォーカス。 静音性に優れたXDリニアモーターでオートフォー…
3連休の中日です。年始はインフルでヘタっており、アッホみたいな休日を過ごしたので、損した分を取り返します。今朝も6時半に自宅を出発。 河川敷でモーニング。インフルのせいか、どうにもイチョウの調子がワルイ。今日はヨーグルトドリンクにしといてやろう。 この度導入したNEX-7をフル活用します。 これに、すでに生産中止となった便利ズームのVario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSSを装備しています。 いずれも古いカメラとレンズですが、使い勝手は良く気に入っています。カールツァイスレンズはなかなかいい描写をしてくれますね。 SONY ミラーレス一眼カメラ α NEX-7 ボデ…
小さな造船所がありました 川崎重工と三菱造船所の間、卸売市場よりも少し北側に小さな造船所があります。 この造船所の辺りはハーバーランドからの抜け道になるのでよく通るんですが、チラッと見えるこの辺りの光景はなかなかに風情があったりします。 平日だと、この辺りの倉庫やらのフォークリフトが忙しそうに動き回ってるんですが、今日は造船所もお休みだったみたいで静かなもんでした。 造船所を横から 川崎重工や三菱造船所みたいな大きなところじゃないので普段接する神戸港のイメージとは違って結構ゴチャゴチャしていますが、こういった小型・中型船舶用のドックってのも港には重要なんでしょうね。 こんな感じの所も港っぽい感…
しつこいですが135㎜です 先日からの135㎜風景シリーズ。 やっぱり135㎜は楽しいです。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work で、港の船を撮るのに135㎜を使うと収まりがイイです。 冬は光線状態もドラマチックなんで、自然とイイ感じになってくれます。 タグボート埠頭です 神戸大橋をポートアイランド側に渡り切る手前にタグボートの埠頭があります。 望遠レンズだと圧縮効果が出てくれるので、疎らに泊まってるタグボートもまとまってくれるので良い感じ。 そういえば昔は此処で釣りが出来たんですが、今では閉鎖されて関係者以外が入ることは出来ません。残念…
冬は陽が低くて雰囲気あります 神戸大橋を自転車で渡ってると、毎度ながらなかなか好い光景が広がります。 丁度、カバンの中にはCanonのEOSR6と135㎜が入っているのでポートターミナルの駅で自転車を担ぎつつ東側の歩道から階段と地下道を通って西側へ移動。階段を上りきったところでイイ感じに川崎造船のクレーンが見渡せます。 天津行き船の桟橋越しに… 寒い中ですが、その分(?)夕焼けはキレイです。 船が頻繁に通るので船を入れつつ撮ってみます。 コンチェルトですが、手前は暗くて潰れてしまいました もうちょっと雲の切れ間があったらもっとよかったんですけどね… 前回も思いましたが、やっぱり単玉135㎜はイ…
空港島から見える大橋もキレイです 神戸に居ると否が応でも目にする明石海峡大橋。 神戸空港の島からも結構見えたりします。 今日は空港島に行ったのが夕方だったので橋がキレイに見えました。 イイ感じに映えます 神戸空港に発着する飛行機は丁度大橋の上あたりを通過する飛行ルートなので、空港島から見たら好い具合に飛行機が被って見えます。 持ってたカメラには135㎜が付いてたので収まりも良かったです。 ズームレンズじゃないと迷いが無くて良いですね。 最近、135㎜が結構楽しいです。 シグマ(Sigma) SIGMA シグマ Canon EFマウント レンズ 135mm F1.8 DG HSM 単焦点 望遠 …
ここ最近の温泉に行きたい欲を解消するべく週末は帰省ついでに温泉に行ってきます。それまでにブログの更新予約だけはしておかないと。 そして持っていくレンズはソニー55mmとNOKTON21mmの2本だけになりそうです。Eマウント版NOKTON 28mmが間に合ってたら買って持っていきたかったんですけど、無理そうですねえ。 写真は台南の夜の街角。夜じゃないですね空がまだちょっと明るいですね。子供も出歩いてますし。 α7III&ソニー55mm f1.8 台南
2024年も大したことない年だった。 何にも変わることができず、ただ、カメラを爆買いできたから良かった。 GFXは売り払ってニコンかソニーを買いたい。キヤノンのレンズは重い。 R5はいいんだけどレンズが重いんだよ。馬鹿みたいに。ソニーを見習えよ。 同じ28−70F2がなんで500gも違うんだよ。R5はいいんだよ最強なんだよ。 だからR5にEマウントレンズをつけたいんだよな。 2025年は動画をアップしまくってトップユーチューバーになるぞ(うそ)
今年もやります、D.E.V.の買ってよかったもの2024。 オーケーストア 黒毛和牛リブアイ240g ソニー SEL14F18GM(広角レンズ) クールリング キーリング 扇子 オムロン KRD-608T2(体重計・体組成計) あすけん 有料版 フォントサブスク mojlmo-manga iPhone16 plus パワーサポート エアージャケット クリアマット(スマホケース) メゾンカイザー バタール ブボバルセロナ タブレット バルセロナ psytrance bass(VSTプラグイン) VRChat向けオリジナル3Dモデル「Wolfram」(アバター) 【複数想定】NemoPhiliA.…
X-Pro2からα7R iiiに乗り換えたわけですが、色々使い勝手が良く満足な選択だった状況です。強いていうならば、もともとα7からX-Pro2に乗り換えたときに不満だったペンタ部はやっぱり邪魔wとはいえ、α7C iiでは満足できないシーン(犬の撮影時にクロップすることが多い)も多々あることを考えると、少し古いとはいえ高画素のα7R iiiは私にとって現時点で最適な結論だったのではないかと思うことにしていますw そもそも、全てを満たすものを選ぶことは難しいですし、今満足だと思えばそれでいいので、そう思うことにしたいと思いますし、もうフルサイズからAPS-Cはない…かなと思う今日この頃です。
韓国のレンズメーカーサムヤンから発売された SAMYANG Remaster Slim 21mm F3.5 / 28mm F3.5 / 32mm F2.8 。80年代〜2000年代に登場したフィルムコンパクトカメラのレンズにインスパイアされて開発したという3本のレンズは、パンケーキ型のレンズモジュールに光学レンズユニットを差し替えて使うというもの。 3本のレンズがすべて広角レンズというのも思い切った感じがありますが、それぞれのレンズにフィルムコンパクトカメラの特徴が活かされているようで、3本とも写りの違いを堪能できます。 小さくシンプルなレンズ構成で、非常に小さなレンズは、携行性に優れ取り回し…
ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS ※Eマウント用レンズ(APS-Cサイズミラーレス用) SEL70350G 112,000円1000円クーポン実質 92,811円 買取 96,500円https://x.gd/IZOWc #PR
本セールは終了しました2025年、新年あけましておめでとうございます。1月3日よりAmazonで開催されている初売り「スマイルSALE」。カメラ、アウトドア、ガジェット系を中心に気になるジャンルの商品をお買い得そうな商品情報を淡々とチェックしていきます。※セール価格はチェック時点のものです。価格及び、対象期間、条件等は変動している可能性がございますので、購入時は最新の価格をご確認ください。▶ スマイルSALE【1/3 (金) 〜1/7 (火)】 ▶ 【エントリーで5000ポイントが抽選で当たる】ポイントアップキャンペーン ▶ Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン ▶ Amazonプライ…
年末は体調不良で動けなかったため、天気と体調が回復した元旦早々、撮影に出かけた。 まずは昨年のやり残しから... 前回、カメラの回転角を間違えてはみ出してしまったおうし座の超新星残骸SH2-240。 →[前回の失敗](11月、12月観測会・SH2-240、M76他 - でんでんのブログ) 今回は現場でしっかりとプレビューを確認して撮影。 BORG55FL+reducerでぎりぎり収まるが、ディザリングであまり大きく移動するとはみ出してしまいそうなので注意しながら撮影。ナローバンドフィルタを使用。 続いてオリオン座、バーナードループの撮影。 今回は新たに中古で購入したカメラレンズで挑戦。 TTA…
今年25年登場に期待の掛かるカメラ&Eマウントレンズの噂話を少々・・・あくまで噂話に期待話しですのでご了承下さい。 本日画像、いつ撮りかは謎です・・・笑。 凍える程に寒かった・・・山中湖も凍る程に。 レンズに於いてはEF100-400GMのリニューアルのⅡ型レンズ・200-800GM超望遠ズームレンズ・428のⅡ型GM単焦点レンズ(1.4テレコン入りか?)・α7Ⅴ等々色々と予想されている。また希望的には200-600GズームのⅡ型でGMへ昇格させてのリニューアルとかも面白いと思う。それと2型のテレコンもそろそろ・・・。200-600ズームは現在使用しているが、写りにも特に不満はない。しかし駆動…
一つだけ紹介します。 ZV-E10というカメラです。