CDが登場したとき、それまでレコードプレーヤーという繊細な装置を使わないと再生できなかった音楽が、もっと手軽に再生できるようになった。同時に、CDに収録されているのはデジタルデータであるから、将来はCDという媒体を離れて、データを直接提供するようになるのではと思った。当時考えたのはTAKERUのように、媒体をユーザーが持ってきて装置で書き込んでもらうことだったが、ネットと記憶メディアの進歩でデータそのものを媒体にかかわらず購入できるようになった。CDが音楽鑑賞の一つの革命だとすれば、その次の革命はおそらく、サブスクであろう。毎月一定の金額を払えば、ライブラリにある曲を好きなだけ聞くことができる…