Googleのクラウドベースのコンテンツダウンロード販売サービス。「Google Play ストア」。 日本では書籍、映画、アプリとゲームが利用可能。ユーザーが購入したコンテンツは、同じGoogleアカウントのPCやAndroid端末で共有できる。
従来のAndroid Marketと同様。Androidアプリをダウンロードできる。
電子書籍を購入できる。2012年9月25日に開始。Android端末のほか、PC、iOS端末、電子書籍リーダーでも閲覧可能。
映画をレンタルできる。Androidアプリ「Google Play ムービー」またはYouTube上で閲覧できる。
投票期間:2021/04/19~07/23 24:00まで 【抽選内容】 ・Aコース【PlayStaion5 3名様】【Nintendo Switch 5名様】【Xbox Series X 3名様】 ・Bコース【App Store&iTunesギフトカード】【Google Play ギフトカード】各1万円分 ・Cコース【日本ゲーム大賞2021 年間作品部門】受賞ソフトもくしは関連グッズ 計100名様 ・Dコース【日本ゲーム大賞2021 年間作品部門】受賞作品クリエイターのサイン色紙 受賞作品数分 【対象作品】 2020年04月01日から2021年03月31日までの間に日本国内でリリースされたゲ…
こんにちは。 Kitachisukuです。 今回はあまりプログラムと関係ない話します。 Google Playに出すために、 アプリを作ったんですよ。 ですが、 Play Console登録規約を読むと(こういうの読んだ方がいいですよ)、 「18歳以上」って書いてあったんですよ! 自分は中1なので、 まあ見事にできなかったわけで... せっかく調べたんだからまとめとこうかな、と、 今回はそれについて若干書きました。 ⚠一部情報が変わってるかもしれないので利用規約はちゃんと読もう! (書き方をMarkDown手法に変えたため少しいつもと違うかもしれません) アプリを作った 製作期間 登録に必須な…
Amazon Fire HD 10を購入した。早速ネットにある手順に従い、Google Playをインストールした。そして、Chromeをインストールして、起動したら、同期を有効にするかを聞かれ、「有効にする」ボタンが押せない。いろいろ検索して、以下のページに答えが書かていた。 chromeの同期で有効にするが押せない - Google Chrome Community 「Google開発者サービス」を更新する必要があるみたい。単にGoogle Play Storeで更新しても、できなかったため、自分はChromeで「google開発者サービス」を検索し、検索結果からGoogle Playの「…
4月初めの土曜日の昼ころ、厚木の家1)で暇に任せてネットサーフィンをしていた。よせばよかったのに好奇心に駆られ、つい良からぬサイトに入った。しばらくすると突然画面が乱れ、Microsoftの画面が現れた。妙なメロデイが流れ、緊迫した声で「あなたのパソコンはウイルスに感染しました。放っておくとこれまでネット通販で利用した各種カードの暗証番号が読み取られ、個人情報も流出します。直ちに記載されている番号に電話してください。至急、対処します」と繰り返し男性の声が流れた。これは大変と慌てて、携帯電話で記載されていた番号に電話した。すると中国人らしい訛りのある、少しどすのきいた男性の声が聞こえた。おかしな…
神戸の古着屋HABERDASHERY(ハバダッシェリー)のスタッフブログです! マイです! 最近、葛まんじゅう?水まんじゅう?どっちかわからないけど、スーパーで桜餅とセットで売っている食べ物を初めて食べて感動しました!! 人生で食べたことなくて(たぶん...) むっちゃ美味しいんですね!!! 私はまだその美味しさを知らないけど、和菓子屋さんのでもっと美味しいのがあるらしくて... めっちゃ食べてみたいです!! 大好きでした、この食べ物!!! さてさて、それでは商品紹介にいきます!! 今日はヴィンテージスカートのご紹介です!! 可愛いスカートが今年も続々と入荷しております♡ まずはコットンレース…
Instagramが使えなくて困っている。 このページを開いてる人はそういう人が多いのではないのでしょうか? Instagramの不具合が起きたら、ぜひこちらを読んで色々試してみましょう。 簡単な不具合なら、もしかしたら解決するかもしれません。 1 Wi-Fiと機内モードのオンオフ切り替え 2 Instagramアプリの再起動 3 スマホの再起動 4 Instagramのアプリを最新バージョンにアップデートしてみる 5 スマホのOSを最新バージョンにアップデートしてみる 1 Wi-Fiと機内モードのオンオフ切り替え まずはインターネット環境を確認してみましょう。 電波環境が悪くてツイートやタイ…
Android 端末側で走らせるシェルスクリプトと、Windows 環境用のバッチファイルを作った。 adb が使える Windows 環境で、以下の auto.bat と disable_docomo.sh を同じフォルダに保存して、 auto.bat を実行すれば使えるはず。 Windows 10 20H2 と arrows 5G(Android 11)で確認済み。 ドコモ電話帳 com.android.contacts 、ドコモ電話 com.android.dialer を無効にすると、他に連絡先・電話アプリをインストールするまで問題が起こる可能性があるので、念のためコメントアウトしてい…
以前ベータ版としてリリースしていた 避難所検索@伊勢 ですが、オフラインマップ回りの問題などが解決できたので、若干手を入れて 1.0 としてリリースしました。 play.google.com v1.0 リリースに関する作業で、気に合ったところをメモしておきます。 β版からの修正点 機能的な変更はほとんどありません。主な修正点としては、 経路検索時に現在位置が地図の中心に来るように変更 各種ライブラリを更新 オフラインマップの更新確認をメニューに追加 というあたりになります。 ライブラリの更新について 今回、v1.0としてリリースするにあたり、各種ライブラリを更新しています。 Android s…
SwitchBot Hub Miniとは、家電のリモコンから赤外線の種類を覚えて、スマホや音声入力で赤外線操作ができるアイテムです。言うなれば全部のリモコンが入ってるリモコン SwitchBot Hub Mini導入に必要なもの SwitchBot Hub Miniの箱の中身 赤外線が届く範囲に設置場所の確保 SwitchBot Hub Miniの設定 リモコンの登録 Alexaなどの音声入力と連動 SwitchBot Hub Miniのメリットとデメリット 総合評価 SwitchBot Hub Mini導入に必要なもの SwitchBot Hub Miniを使用するにあたり最低限必要なものは…
神戸の古着屋HABERDASHERY(ハバダッシェリー)のスタッフブログです! こんばんは!!タキです!! 私事にはなりますが、先日入籍しました!!! インスタで先にあげていたのですが、お店でもSNSでも既に沢山のお祝いメッセージをありがとうございます!!!!😭😭 相手は3年間お付き合いしてたぜんさんです!! 元バイト先で出会って私は「この人なんでも出来る!すごい!!」っていう尊敬や憧れから始まり、 ぜんさんは「なんかおもろいやつおる」と私のやばい部分を長所ととらえて可愛がってくれる素晴らしい人です!😂 とにかく私とは綺麗に正反対な人で、家族含めて皆にほんまぜんさんおってよかったなあ〜って言わ…
こんにちは、こんばんは(たなだ)です。 今回は私の相棒ガジェット Amazon fire tblet (以下fire tablet)について書いていこうと思います。 それでは、行きましょう。 fire tabletとは fire tabletとはみんなが知ってる通販大手のAmazonから 販売されているタブレットです。OSはfire OSというこのタブレット 独自の物です。 なぜ私の相棒なのか fire tabletは私が六年ほど前から使っており、とても馴染み深い ガジェットです。買った当時はYouTubeをよく見ていました (現在進行形で)今使っているパソコンと併用していまは 使っています。…
オートバイ乗りであれば、『ツーリングマップル』のお世話になっている人多いですよね。 そんなツーリングマップルの「あの地図」が参照できるアプリです。 オフィシャルなサイトはここ↓ Route!|ツーリングマップルが面白くする!旅と地図と情報の共有サイト そしてスマホアプリはこの辺り↓ですかね。 App Store 「Route! by ツーリングマップル」をApp Storeで Google Play Route! - Apps on Google Play 2021年度版ツーリングマップルに合わせてリリースされたアプリらしい ルート記録は優秀 GPSロガー的な機能が付いてます。 「X秒ごとに…
皆様こんにちは、もしくははじめまして。IDEです。 一週間くらい前から『プロになるためのWeb技術入門』を読み始めました。 3分の1くらいまで読み進めているので、そろそろアウトプットをしようと思ってこの記事を書いている次第です。 あくまで要約(になっているかどうか)でのアウトプットなので、ちゃんと学びたいとこの記事を読んで思っていただいた方はぜひ購入して一緒に学びましょう! 「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか作者:小森 裕介発売日: 2010/04/10メディア: 大型本 転載にならないか、恐る恐る書いているのでこれはダメじゃない!?やこうし…
SUIさん「今は情勢を見守りながらも...。 大阪、名古屋の皆へ届いてますように。」https://twitter.com/_David_SUI/status/1383010921849626624 HIROSUKEさん「良い写真!at SHOCKER」https://twitter.com/HIROSUKE_BALZAC/status/1383035324809453572 首振りDolls naoさん「今日はショーンバースデーでショベルでワンマンでした。 ショーンのソロ増し増しで私も興奮しましたっ 大阪好き。 バルザックのヒロスケさんが来てくださってお話しできて嬉しかった! お写真はショー…
こんにちは!Ayaです。 先日、海外進出を目論み、Artstationというサイトに登録いたしました。 www.artstation.com Artstationとは? 世界中のアーティスト(プロ・アマ問わず)が誰でも作品を無料で投稿できるクリエイター向けのサイトで、私は勝手に海外版のPixivと呼んでいるのですが、エロ系は投稿できないです、確か。 作品を公開するだけでなく、クリエイター向けの求人がアップされていたり、有名なクリエイターへのインタビュー記事が読めたり、クリエイターとして活躍している人でも、これから活躍したい人でも、有益な情報がたくさんあるコミュニティサイトです。 私の旦那はゲー…
皆さんはスマホでゲームすることはありますか。 僕は基本的にないんですが、例外的にやってたゲームはあるのでその話をしてみます。 スマホゲーへの苦手感 しかし例外的にやっているポチポチゲー ゲーム発展国 ++ これまで3度ほどプレイ しかし基本的に何も変わりがない... 私を動かす、「やれやれ感」 やれやれしたいこと、他にある? スマホゲーへの苦手感 これは単なる好みの問題なんですが、個人的にスマホゲーはあまり好きではないです。 仮に人類を「ゲーム好きな人」「ゲーム好きでない人」に分類するとすれば、僕はゲーム好きになりますが、どちらかといえば古き良き据え置き型ゲームのような、ボリューム感あるゲーム…
Apple Arcade(アップルアーケード)とは、Appleのゲーム定額サービスです。Apple Storeの人気作などを中心に、ゲーム数は180にも上ります。話題作も増えて充実してきたことですし、おすすめをランキング形式で紹介します★