ガンダムのプラモデル、所謂「ガンプラ」のグレードの一つ。HGに準拠する。 ガンダムシリーズにおいて宇宙世紀に登場したモビルスーツを、 現代の最新技術でリファインしたプラモデルのシリーズである。 また、初心者にも手が届きやすいよう、いろプラ・接着剤の必要なしで 価格は殆どが1000円前後に抑えられている。 カトキハジメが全てのコンセプトデザインを手がけており、 手軽にリアルで綺麗なな機体が作れることから人気が高いガンプラである。
→HG →MG →PG
今回紹介するのはHGUC マラサイです。 このマラサイ、4月のZガンダム再販祭りで購入しました。 ちなみに定価1,400円(税抜き)です。現地点ではもうプレミア価格なのが悲しい。 2005年発売なので、約18年前のキットになります。 よくまとまっていると思います。 頭のツノが曲がって見えるのはパーツが軟質樹脂だからです。折れにくいのはありがたいですが、普通のプラパーツも入れて欲しかった。 ライフルの両手持ちも出来ます。 ビームサーベルを持たしてみる。 このキット左手がこの開き手しかなく、左手でビームサーベルを持たせられないのが欠点といえば欠点かも。 下から。 今のキットでは当たり前の3mm穴が…
DMM 【PR】 【7月再生産分】MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka MASTER GRADE Ver.Ka20周年!『機動戦士Ζガンダム』より「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」が登場。■藤田一己氏によるアニメ用設定画稿、劇中のプロポーションを追求。■MS形態とウェイブ・ライダー形態、両方のフォルムに破綻がないよう各ユニット構造や形状を洗練させ、変形機構を構築。複雑なギミックの簡略化を成立させアップデートされた変形を実現。■MS形態では広範囲の可動域を確保することで劇中ポーズの再現度が向上。各部ロック機構を設けることによりウェイブ・ライダー形態では固定の航空機モデル…
今回は「HGUC1/144 量産型ザクⅡ」を作成してみました 箱・説明書・付属シール(モノアイ) こちらは最近再販がかかったものを購入しました もちろん青バンダイですね 私が小さいときは模型屋にジオンのHGが沢山並んでいましたが 今となっては見る影もありません ではさっそく作成してみましょう 頭部・胴部・腕部・脚部・武器と交換用手首 通常であればモノアイに専用シールを使用するか塗装するのですが 今回は行きつけの模型屋で面白いものがあったので使ってみます 円形メタリックシール/ピンク モノアイに光沢が出て、稼働してます感が少しでたかな? 一通りつくったので組み上げていきます 完成(ザクⅡやぁ…)…
ようやく完成しました。 作り始めたのが8月で途中Satisfactoryにハマってしまい全然進まず・・・。 なんとか年内には終わりましたw
墨入れとデカール貼り終わりました! 未塗装のままゲート処理やらで下地処理しまくったのでシミ防止に捨てクリヤー吹いたんですがさすがラッカー!つやっつやですw なんか汚すのがもったいなくなってきたw
スジボリまで終わり次は塗装だ!から中々重い腰が上がらず放置されてたズゴックですがようやく塗装いたしました。
はじめに 制作コンセプト はじめに 105ワークスのウタカネです。 年中、家にこもっていますが、暑いより寒い方が制作は進む気がする今日この頃です。 さて、百式がロールアウトいたしました。 百式の「百年保つモビルスーツになるように願いが込められた」という命名由来が個人的に大好きです。おめでたい気がしますし、贈答用モビルスールにも良いのではないでしょうか。金ぴかですし。 それにしても、SFな世界観に急に出てくる日本語はなぜあんなにも格好よく聞こえるのでしょうか。 今回の使用キットは、 【HGUC 200 1/144 MSN-100 百式】です。 制作コンセプト 「金塗装」及び「マスキング塗装」が今…
今回は HGUC ガンダムMK-Ⅱ ティターンズカラーを作りました。 ガンダムマーカーを使用して、メタリック塗装しています。 HGUC 194 機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon ガンダムメタリックマーカーセット2 GSI クレオス(GSI Creos) Amazon ガンダムマーカー 【 ガンダムマーカーアドバンスセット 】クレオスカラーチャート付き!cmGMS124 / GSI クレオス(GSI Creos) Amazon 製作工程はTwitterのタイム…
HGUC『ガーベラ・テトラ』のパチ組み写真です。 ついでに今後がっつり作ることがあったときのために合わせ目と塗装が必要な箇所をメモしました。 目次 パッケージ ガーベラ・テトラ 写真 部分塗装必要ヵ所のメモ 合わせ目のメモ パッケージボックスアート。 ガーベラ・テトラと言えばやはり宇宙での戦闘のイメージ。後ろにはデンドロビウムがいます。 側面。 ガーベラ・テトラ 写真【基本情報】 サイズ :1/144 機体番号:AGX-04 機体名称:ガーベラ・テトラ ガーベラ・テトラはOVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場した機体。宇宙世紀0083年に勃発したデラーズ紛争に…
HGUC001 ガンキャノン ここからHGUCは始まった。 第一番目はガンキャノン 最初のHGUCは気合入りまくり 素組 塗装 感想とまとめ ここからHGUCは始まった。 HGUCシリーズの第一番目の ガンキャノンを作っていきたいと思います。
プラモデル 一時期美プラがまだ美プラとして一般化してなかった時期に多々買った程度には美プラは好きだし、今でもプラモ組みたいって欲はあるんだが、置き場がなぁ…… あと問題点として、結局組むのが一番楽しいんであって別に飾るのもブンドドもそこまで好きじゃないので、ただ組むだけに1万とか行ったりする今の美プラはちょーっと手が出ないっすわ。でも伊戸倉音緒とか米良渕花浪がメガミデバイスで出たらちょっと考えちゃうなぁ。あと武装神姫でランサメントとオールベルンね。 ランサメントはかっこいいし、オールベルンはよく動くしでどっちもプレイバリューの高いおもちゃだったよなぁ。 まぁ正直アーンヴァルとストラーフが出るの…
この記事では2023年8月に再販が予定されているガンプラをご紹介します! 2023年8月に再販が予定されているガンプラ一覧リスト HG ファースト HGUC ガンタンク HGUC ザクⅡ(リバイブ版) HGUC ドム/リックドム HGUC ズゴック量産型 機動戦士Zガンダム HGUC ガンダムMk- II(エゥーゴ) HGUC ガンダムMk- II(ティターンズ) 機動戦士ガンダムUC HGUC ユニコーンガンダム(デストロイモード) HGUC シナンジュ HGUC クシャトリヤ 閃光のハサウェイ HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム) 機動戦士ガンダムF91 HGUC ガンダムF91 ガン…
HGUCガザC完成しました。 おつかれさまでした。
#好きな構図シーン選手権「機動戦士ガンダムF91」デナン・ゲー発進シーン pic.twitter.com/YP59bPKcPz — きゅう☆ざく (@MS05_KYUZAKU) 2023年5月25日 これイイよね。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 当ブログ(ヤフーブログ時代)は、ももクロブログでした。。 deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.com ROBOT魂 <SIDE MS> MS-14Fs ゲルググM指揮官機(シーマ・ガラハウ機) ver. A.N.I.M.E. ~リリー・マル…
今回は陸戦型ガンダムを作成しました。08小隊初出の本機ですが、ブルーディスティニーを始め多くのスピンオフ機が登場する名機です。 陸戦型ガンダムと言えば、08小隊オープニング映像で180mmキャノンを構えた輝き打ちのポーズが印象的です。足の稼働範囲がしっかりしているのでキャノンを構えたポーズも楽々取ることができます。 頭部、腕部、ビームライフルに合わせ目が出るので、ここだけ後ハメ加工を施しました。膝裏も気になるのでプラ板で埋めました。 最近ガンプラが少しづつではあるものの、店頭に並び始めたのでいい傾向ですね。次回はやっと手に入ったガンダムエアリアル強化型を作成したいと思います! ・過去に作ったE…
HGUC 1/144 ブルーディスティニー3号機"EXAM"を作ったので記事にしました。 製品レビュー パッケージ 取扱説明書 ランナーレビュー A1ランナー A2ランナー B1ランナー B2ランナー C1ランナー C2ランナー Dランナー Eランナー ビームサーベル ポリキャップ シール 組み立て・塗装・写真撮影等 組み立て 塗装 写真撮影 総評・おわりに HGUC 1/144 ブルーディスティニー3号機“EXAM” 『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』より プラモデルBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)AmazonHGUC 1/144 RX-79BD-…
#PSO2NGS 1 今日はザクっぽいやつを作っていきましょうね 2 だんだん形になってきましたよ3 ね pic.twitter.com/i11T4m2BNv— アンゴラ (@AngoraRabbit561) 2023年5月12日 頭:ディグゥ(旧PSO2パーツ) 胴:カタフラーク 腕:ヴェテルノ 脚:ディガーン で身長を一番小さくしつつ、スパイクショルダーとかベレー帽?やらでデコるとSDのザクになる(ついでにミノタウロスショルダー使うとグフになる)のか…いやよく考えたなコレ。まあウチの箱は身長2mオーバーのエアリアルとかルプスレクスとかにしてるんで、やるなら他のキャラでやらないと面倒なんでア…
https://twitter.com/suke_dmdm/status/1658444672401051648 な、7回も転生して頑張ってるのに。。 まぁ、ここで殴られないと、 始まらないからね。Zガンダム。 ピンぼけで写っているのは、 カクリコン・カークラ−。笑 HGUC 機動戦士ガンダムUC RX-160S バイアラン・カスタム 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon ジェリド マウアー エマ サラ ティターンズ制服 コスチューム コスプレ衣装 (ウィッグ 靴別売り ) TKSYS Amazon ガンダムデュエルカンパ…
https://twitter.com/tnahc0127/status/1650330618214113285 シロッコがFSSの人みたいになってるね。 でも、シロッコだそうです。。 HGUC 機動戦士Zガンダム PMX-000 メッサーラ 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon KIESENBERG 腕時計 - VW シロッコ 2 ファン 20370 ギフト KIESENBERG Amazon deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog…
宇宙を一つに! ガンプラを改造して、トランスフォーマーのジオラマを作った。 昔のポスターとかによくあった、変形途中まで描いてあるやつのイメージ。 ↑こういうやつね ビークルモードは90スープラ。 ビューーーンと飛び上がって… キカコココ… ホットロディマス、トランスフォーム! 船が爆発しようが化け物が現れようが、どんな窮地もニヤリと切り抜ける頼れる船長の不敵な笑み。 ステージからエネルゴンがあふれている… 裏面に貼ったLEDライトが存在感を引き立てくれる。 コンセプトスケッチ モチーフはIDW版ロディマスが地球型ビークルをスキャンしたイメージ。 ベースはHGUCグフカスタム。 筋肉質な太ももと…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
22:00 さて…と。 2021.12 2023.5←いまココ 一発キめるぜ。ゴキュッゴキュッ… ふぅ… オッハアアアアアア!!!(長野県某所にて起床 はい。2023GWメインイベント 開 幕 だ 🙋 とりあえず 超昂閃忍ハルカ 四方堂ナリカ (1/8スケールPVC塗装済み完成品) アルター Amazon エロソシャゲのデイリーこなすか… 超昂ビクトリー☆ よしっ(ご満悦 じゃ、まずは腹ごしらえと往くわよ💁 せっかく遠方まで来たんだからね。オサレなカフェーで朝食と洒落込みたいところ。 んー。コロボックルヒュッテが割かし近いけど、まだ開店には早いわね。 あらっ、近場に1軒だけ早朝からやってる…
どうもアンジェロ専用ギラズールで遊ぼうとしてたら強襲ばかり使っていた奴です 今週の量産型ZZが強すぎて強襲枠が空いていて遊び放題な一週間の予感が 今回はDP落ちのちょいちょい欲しかったギュネイ専用ヤクトドーガと今週これ使っておけな機体のステマです 個人的には650強襲はガンダムMKⅤ信者なのですがおもちゃ枠でずっと欲しかったので嬉しいです
こんにちは! 先日、ミラソウル社製フライトユニットを組み立てたので作ったので、感想とレビューを書いておきます。 今回組み立てたもの 内容物をチェック 完成したものをチェック まとめ 今回組み立てたもの ミラソウル社製フライトユニット装備 880円(税込) 発売日2023年1月14日 今回組み立てたのは、モビルスーツではなくてガンダムエアリアルが装備するミラソウル社製フライトユニットです。こちらは発売から結構経ってからゲットしました。最初は買う気がなかったのですが、店頭でパッケージを見ていたら、なんとデミトレーナーにも装着できることが発覚したため、購入することにしました。拡張パーツですが、ちょっ…
チタニウムフィニッシュのシナンジュを作ったので記事にしました。 製品レビュー パッケージ 取扱説明書 ランナーレビュー Aランナー Bランナー C1ランナー C2ランナー Dランナー E1ランナー E2ランナー Fランナー ポリキャップ シール 組み立て・塗装・合わせ目・写真撮影等 塗装 ゲート痕のリタッチ エングレービングの塗装 組み立て 写真撮影 総評・おわりに HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)AmazonHGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ チタニウムフィニッシュ (機動戦士ガンダム…