プリキュアシリーズ通算15作目となるTVアニメ。 2018年2月4日よりABC朝日放送・テレビ朝日系にて毎週日曜8:30〜9:00に放送。 本作は「子育て」がテーマで、「子供を守るお母さん」としてのプリキュアが描かれる。タイトルの「HUGっと!プリキュア」は「HUG(ハグ)=だっこ」を意味している。
リスト::アニメ作品//タイトル/は行 | リスト::アニメ作品//2018年
「HUGっと!プリキュア」ベストアルバム Cheerful Songs Best 収録曲。 思わず走り出したくなるような、勢いと前向きさに溢れたメロディに心惹かれる一曲。軽快かつ力強いドラムが、そんなメロディラインの素晴らしさに拍車をかけている。 この曲を聴いた時に目に浮かんだのは、汗を飛び散らせながら、張り裂けそうな声で皆を応援するキュアエールの、そしてはなちゃんの姿。 勇気をくれるのは言葉だけじゃない。誰かのために必死になる姿もまた、人々に勇気を、そして希望を与えてくれる。 応援とは何か、人を応援するということはどういうことなのか。この曲に描かれた彼女の姿は、その事を我々に強く、深く問いか…
SUPER STARS監督:池田洋子脚本:米村正二日本映画 2018年☆☆☆★ プリキュア映画24作目。TVシリーズ15作目「HUGっとプリキュア」春の新人研修映画。3世代クロスオーバー路線としては前年の「ドリームスターズ!」に続いて2作目。前作はまだお祭り感がある感じでしたが、今回はどちらかというとストーリー重視の秋映画に近い感じで、春の映画としてはちょっと珍しいタイプ。 監督は「映画スイートプリキュア」、そして後にTVシリーズの方の「ヒーリングっどプリキュア」を手掛ける事になる池田洋子。脚本は「スマイル」のTVシリーズのシリーズ構成と映画版の脚本を手掛けた米村正二。 基本的にははなちゃんの…
「HUGっと!プリキュア」と「ファイナルファンタジー」シリーズのコラボ絵まとめ。はなとプロンプト本テーマは2020年の大晦日で完結した*1。 *1:元々は同年の勤労感謝の日(香久矢まどかの誕生日)に完結する予定だったが、大晦日に延期。
野乃はなとは、「HUGっと!プリキュア」の主人公で、元気のプリキュア、キュアエールに変身するキャラクター。担当声優は引坂理絵。 概要 頑固者で間違いを指摘されても、自分の主張は間違ってないと言い張ったり、他者の異なる意見や価値観に聞く耳を持たない傾向があるため、自己中心的だと批判されがち。 それ故に一人暴走しがちで周りを見ない。 弱さがある。 過去 特にクライアス社の社長、ジョージに対して弱虫になりがち。 他者を応援するあまり、ありがた迷惑な行動をする事がある。 クライアス社員を始めとした悪役を許す心が明白である。 クライアス社の社長、ジョージもはなと同様FFキャラから疎まれている。 自分の不…
『映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』 ~言葉が通じない相手との相互理解・華麗なバトル・歌と音楽とダンスの感動の一編! 『スター☆トゥインクルプリキュア』 ~日本人・ハーフ・宇宙人の混成プリキュアvs妖怪型異星人軍団! 敵も味方も亡国遺民の相互理解のカギは宇宙編ではなく日常編!? 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 [アニメ映画] ~全記事見出し一覧 [アニメ] ~全記事見出し一覧 『映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』 ~テーマ&風刺ではなく、戦闘&お話の組立て方に注目せよ! (文・T.SATO) (2020年11…
プリキュアのガチャガチャの情報を少し前にTwitterで見て引きたいなぁと思ってました。あいにくなかなかガチャガチャが置いてあるところに出会えずつい先日ようやく見つけて何回か引きました。 キュアモ(プリキュア5GoGo!の変身アイテム)が出なかった… 他はそろったので写真がこちら↓ 外見からしてクオリティが高いですよね。ガチャのこういうおもちゃってどうしてもちゃっちいイメージがあっってなかなか引くことがなかったのですが、これはすごい… プリハートのミライクリスタルは付け替えもできます。(ピンクとローズ) ヒーリングステッキは裏まで結構細かいですね。 さらに…↓ 動かす(?)とこんな感じ。スマイ…
記事要約 ・めっちゃ良かった、泣いた ・女児をメインターゲットにしたプリキュアならではの「タイムリープ物」として完成度が非常に高かった ・ハグプリの扱い方は、もったいなすぎるし残念だった ・『魔法つかいプリキュア!』要素は過剰摂取で死にそうだし、いちごメロンパンで糖尿病になった 記事要約 鑑賞後 鑑賞後(2回目) キュアアース登場 プリキュアで「タイムリープ」を描写することの凄さ プリキュアならではの「タイムリープ」 裏の主役・いちごメロンパン 『HUGっと!プリキュア』のラストランとしては… OPやED その他雑感とか ✨🎊🌸本日公開🌸🎊✨今日はみんなで映画の公開をお祝い🎉🎉13人の #プリ…
HUGっと!プリキュアのラスボス、社長ことジョージ・クライ。 どうも2018年から2045年くらいの間を何度もループしてそうって気がしてます。 ちょっと勝手に想像して歴史年表作ってみました。
5年くらい前のことになる。 同じクラスに姫っぽい女子がいた。 家柄が見るからに裕福そうだとか、話し方がいかにも貴族っぽいとかそういうことではなく、 色白で華奢で、キュートというよりプリティーで、すらっと細い指の、そんで極め付けに姫カットの、学年に一人いそうでいないが偶然私のクラスにいた、そんな感じの子である。 ここでは彼女をいっそ姫と呼ぶことにしよう。 (追記:そういえばマジのマジで「(名前)姫」って呼ばれてたことあとから思い出した。) 姫とは2年間クラスが同じだったが別にいつもいるグループがかぶっていたわけでもなかったので、特段仲良くはならなかった。 一緒にご飯を食べるくらいならなんとかなる…
9月27日(水)、梅田へ「プリキュア20周年」の広告を見に行ってきました。 広告についての情報 期間 場所 初代「ふたりはプリキュア」から最新作「ひろがるスカイ!プリキュア」まで、全プリキュアが並んだ広告 「ふたりはプリキュア」「ふたりはプリキュアMax Heart」・「ふたりはプリキュアSplash Star」 「Yes!プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」 「フレッシュプリキュア!」 「ハートキャッチプリキュア!」 「スイートプリキュア♪」 「スマイルプリキュア!」 「ドキドキ!プリキュア」 「ハピネスチャージプリキュア!」 「Go!プリンセスプリキュア」 「魔法つかいプリキュ…
5年ぶりに開催された横浜のプリキュアパレードに行ってきた。 ちなみに我が家4人の、プリヲタ度は以下の通りである。 ・次女(3歳)︰プリキュアほぼ未視聴だが、歯ブラシなどの雑貨をいくつか持っている。長女のお下がり「おしゃべりはぐたん」を連れ歩いている。 ・長女(8歳)︰2017プリアラ・2018ハグプリはほぼ全話視聴。この時期のイベントはよく行ったしグッズも買った。その後は劇場版のみ観ておりFも鑑賞済。 ・私︰プリヲタの女児親。2010ハトプリ途中からハマり、以来全シリーズ全話全映画視聴済。Goプリ大好き。Fは3回鑑賞済。 ・旦那︰非プリヲタ。我々のためにクルマ出してくれた(感謝!!!) ランキ…
LIVE Blu-ray「小倉 唯 Memorial LIVE 2023~10th Anniversary Assemble!!~」が2023年12月13日(水)に発売決定! 声優・アーティストとして活動する小倉 唯が、今年の7月17日に大宮ソニックシティにて開催した「小倉 唯 Memorial LIVE 2023~10th Anniversary Assemble!!~」のLIVE Blu-rayを2023年12月13日(水)に発売することが明らかになった。 アーティストデビュー10周年イヤーを展開してきた彼女が、10年目最後の日となる7月17日に約2年ぶりのワンマンライブとして開催し、終始…
3回鑑賞してきました 待ちに待った「映画プリキュアオールスターズF」を、公開3日目*1に長女と観てきた。 いやぁ…もうどこから感想書けばいいかわからんくらいによかった。 ランキング参加中アニメ ランキング参加中プリキュア大好き同盟! 「映画 プリキュアオールスターズF」 作品情報 ミラクルライト復活 FilmCollectionクリアカード ネタバレ感想 各チームの交流が楽しい スカイチーム プリズムチーム ウィングチーム バタフライチーム こんな走馬灯見たい…エモすぎる名場面 コマ送りで見たい怒涛のバトルシーン キュアシュプリームとプーカ 「F」の示すもの その他箇条書き まとめ 「映画 プ…
監督:田中裕太脚本:田中仁日本映画 2023年☆☆☆★ www.youtube.com プリキュア映画32作目。初週の日曜日に早速観て来ました。いつも通りに近くの映画館では無く車で1時間半くらいかけて遠方の映画館へ。 そこでしかやってないとかじゃなく、良い歳したおっさんが一人でプリキュア映画を観に行くわけで、個人として恥ずかしいとかそういうのは全然無いのですが、一応私は会社でそれなりの立場なので、もしお客様のご家族とかに会ったりしたらね、あそこの会社のあいつは子供連れとかじゃなく一人でプリキュアを身に来てたぞと。そういう奴はきっとヤバい奴だからもう仕事を出すなとか言われたらね、個人ではなく会社…
こんにちは☆ 三連休に長女とプリキュア映画を観に行ったのでネタバレなしの感想と、映画終わりに食べたマックのハッピーセットのリカちゃんが可愛かったのでついでに紹介しますね(*^^*) 今年はプリキュア20周年☆ 長女と私の2人で観に行きました! 前売り券で、自分の好きなプリキュアイラストを選べる物があったので、長女はキュアミラクル、私はキュアエールにしました 娘は魔法使いプリキュアは見てはいないのですが、キュアミラクルが一番可愛いかったということでした(購入時点ではすでに現在のプリキュア達と、映画のポスターなどは売り切れていました) プリキュア映画を観るのは4回目で、一番最初に観たのは15周年の…
「映画プリキュアオールスターズF」を娘2人と観てきました。 混雑具合や映画の感想を書いていきます。 混雑具合。 入場特典は? 映画プリキュアオールスターズFの感想。 映画を安く観るには。 まとめ。 混雑具合。 行ったのは9/18、祝日の月曜です。 映画館に着いたらすごい人。 子連れが多いのでみんなプリキュア観にきた人かな? さすが9/15に公開したばかりの休日です。 オンラインでチケットを買っていたので、発券機で発券。 発券機は混んでいませんでした。 次にポップコーンを買います。 ポップコーン売り場はすごい行列。 上映に間に合うかな?と心配になりましたが、なんとか間に合いました。 ポップコーン…
2023allstars-f.precure-movie.com 今年の映画プリキュアは5年ぶりのオールスターズ 気になってしまう「あのプリキュア」 「映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち」で自身の存在感を世に知らしめた 「キュアマリン(来海えりか)」のアイデンティティ オールスターズ初出演は2010年公開の「映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」 今回のオールスターズではどうなのか 余談:プリキュアオールスターズFを観て 子供視点では プリキュア好きな大人視点で 余談2 個人的に好きなプリキュアオールスターズEDランキング 1.…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 今回はプリキュア映画。オールスター作品ということもあるのか、親子連れだけではなく若い女性客が連れ立っている様子もかなり見受けられました。即ち男一人の私ちょっと居づらい!いや別にいいんですけど! WATCHA4.0点 Filmarks4.2点 (以下ネタバレ有)
ぼくは、「プリキュアシリーズ」というものが好きな人間ではありません。 ぼくは、「xx(IP名)シリーズが好き」という形式での「好き」という感情全般に対して、強い疑念を抱いている人間です。 ハッキリ言ってしまえば、そういった「好き」の感情は、「自分はxxシリーズが好きな人間」だというアイデンティティを保持するための、ニセモノの「好き」に過ぎないのではないか、とすら思っています。 また、各々違った作品を一つの「シリーズ」としてまとめる行為は、創作された作品世界を、IP(商品)として見るような感じがして嫌だな、という気分があります。 (こういった思想が自分の中で強くなったのは、作品としての「ガンダム…
人生初の『プリキュア』スクリーン体験を『映画 プリキュアオールスターズF』でキメた十数分後、帰り道の電車で感動に涙を流しながら、それはそれとして猛烈に唇を噛んでスマホを叩き始めた。 「プリキュア全作を見た上でオールスターズF初見をキメる」ができなかったことが本当に悔しい。プリキュアシリーズと共に人生を過ごした上でこの映画に辿り着きたかった。面白かったと素晴らしかったの気持ちで一杯なのに、それ以上に「逃した」悔しさが大きい。こんな気持ち、冗談でなく初めてだ……— 虎賀れんと (@Le_Soya) 2023年9月15日 自分は「プリキュア全作を見た上でオールスターズF初見をキメる」という、本当にか…
作品情報 監督:田中裕太 出演:関根明良/加隈亜衣/村瀬歩/七瀬彩夏/古賀葵/菱川花菜/茅野愛衣/高森奈津美/ファイルーズあい/日高里菜/悠木碧/三森すずこ/白石晴香/本泉莉奈/藤田咲/早見沙織/島村侑/坂本真綾/種崎敦美 制作国:日本 上映時間:73分 配給:東映 年齢制限:G あらすじ 仲間たちとはぐれて不思議な世界で目を覚ましたキュアスカイのソラ・ハレワタールは、そこでキュアプレシャスの和実ゆいとコメコメ、キュアサマーの夏海まなつ、さらにキュアシュプリームに変身するプリムと出会う。一方、他のプリキュアたちもそれぞれ別の場所で新たな仲間たちと出会う。なぜか記憶があやふやなプリキュアたちは、…
本日2023年9月15日はプリキュアの20周年記念映画公開日である。 2023allstars-f.precure-movie.com あまりこのブログで大々的に取り上げることはないけれど、プリキュアは私が一番好きといっても過言ではない作品なので、当然映画も公開日に見に行く。 1回だけだと「この1回で内容を把握して頭に入れないと」と気負ってしまうので2回見に行く。 1回目は頭を空っぽにしてただただ楽しむ。 2回目は1回目の内容を頭の中で整理して、もう一度じっくり見たいシーンや確かめたい箇所を決めたり、結末を知った上で改めて最初から見ることで気づくこともあるだろう。 というわけで2回見た上での感…
どうも、抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 夏休みだよ!ということで20本は見ていた。ひさっしぶりに早稲田松竹、いわゆる名画座に行ってハンガリー映画二本立てを見たり、クストリッツァの『アンダーグラウンド』とかジャック・リヴェットの『美しき諍い女』だったりとヨーロッパ映画づいていました。