日本の旧通商産業省が1992年から2001年まで特定地方博覧会制度によって開催していた地方博覧会のこと。フランスなどで開催されている日本文化の総合博覧会であるJapan Expoとは無関係。
毎年7月フランス・パリで行われる、マンガ・アニメ・ゲームを中心とし、音楽・モードを含めた日本のポップカルチャーと、書道や武道・茶道・折り紙などの伝統文化を合わせた、日本文化のフェスティバルです。 http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml
毎年7月フランス・パリで行われる、マンガ・アニメ・ゲームを中心とし、音楽・モードを含めた日本のポップカルチャーと、書道や武道・茶道・折り紙などの伝統文化を合わせた、日本文化のフェスティバルです。
stand.fm 本日のテーマは「これからやっていきたいこと」というテーマでお話ししようと思います。 最近、おかげさまで色々と忙しくさせて頂いていまして、 活動をやっていく中で変わらない想いとか、自分の中で筋を通したい部分っていうのはもちろんあるんですけど それとは別に、やりたいこと・やっていきたい事っていう、いわゆる 「目的を達成するための手段」 というのは、刻一刻と移り変わっていまして これをやってみたいなって思う時もあれば、今これじゃないな、こっちだなぁみたいな そういう風に常に色々と考えています。 なので今回は現時点での僕のこれからやっていきたい事っていうのをちょっと話してみたいなと思…
みなさんこんにちは。 タイのアイドルが大好きなヲタクです。 Twitter(@popopopink1)にてタイのアイドル踊ってみた!なんてやってるのでよかったらフォローしてください。 今回の記事は、前回好評だった「タイのアイドル紹介」の第二弾です! 日々増えていくタイのアイドル。いろいろなジャンルのアイドルがいるのでぜひあなたもお好きなアイドルを見つけて、一緒に推しませんか♡ Shining Stars (シャイニングスターズ) メンバー紹介 結成 お披露目 二期生 JAPAN EXPO MALAYSIA 2020に出演 卒業生 楽曲 まとめ Shining Stars (シャイニングスターズ…
Snow Manデビュー1周年から早1ヶ月が経ちました。 まずは、 Snow Manデビュー1周年おめでとうございました!! (本当は1月22日にこのブログを公開するつもりだったので、下書きでは 「いよいよ!!! 本日1月22日は!!!! Snow Man デビュー1周年です!!!!」 って書いていましたここで下書きを供養しますすみませんでした。) さて。 今回のブログはSnow Manがデビューする前と後の事をやっっっっっっと振り返ってみたよ、というものです。 まあね「過去は振り返らず前だけ見ろ!!」(何かの歌詞にありそうだな)っていう人もいますが、「たまには過去を振り返っても良くない??」…
いや〜 本当に驚きです Japan Expo Parisへの出店依頼がきました!! 最初 何のことやら理解できず 新手の詐欺?!Σ(-᷅_-᷄๑) と何度もメールを読み返し 慌ててネットで調べてみると ‥どうやら本物らしい(O_O) 伝統文化パビリオンWABI SABIからの 出店依頼で 「清水様の技と想いが伝える”和の心”を、 パリの方々にも届けていただきたいと存じます」 と なかなかの熱い文面 Parisってパリ?? パリで出店するってこと?? 後日担当の方から電話があり 詳しい内容を聞きました 開催期間は 2022年7月7日~10日(予定)の計4日間 滞在は7泊9日 出店費用と旅費 小さ…
2020年なんて嫌いだ。 こんな年、早く終わったらいいのにって思った。 2020年、彼たちの夢が叶った年。CDが手元にやってきたときの感動は忘れられない。手元にあるのに実感が湧かない感じも、カラオケで曲が選べる感じも、ジュニア表記が取れたことにまだ慣れない感じも、今まで味わったことがなくてワクワクした。泣きそうなった。 JAPAN EXPOの出演。タイでのお仕事は自担が夢見ていたもので。まさか叶うと思っていなかったよ。アジアを、世界を意識してるんだなと痛感する。 アジアツアーが延期(国外は中止)出た時は、泣きたい気持ちになった。悲しいというか、悔しかった。なんであんなに頑張ってきたのに、死ぬ気…
この記事は以下の音声配信の文字起こしです。 stand.fm 1月22日 本日は「やらないことを決める」というテーマでお話しします。 以前僕がやると公言したことでやらないと決めたことがあります。 去年の10月頭ぐらいから「毎朝走る」っていうのと、あとは食事制限(糖質制限)をして体作りをしますっていうのを公言して4ヶ月弱やってきたんですけど。 やめます。はい。笑 やってることが多すぎて、やってることが多すぎていうか、いろいろ自分の中で発表しているもの発表していないものも含めて抱えていることがかなり多くて正直しんどくなりました。 大変なことを続けるって言うのも修行と思えばできないこともないんですけ…
2021.1.22 Snow Manデビュー1周年を迎えました。 爆発してしまった(?)9人への気持ちをつらつらと…書き連ねていこうと思います。 2020.1.22 やっとの思いで手に入れた、「デビュー」という切符を握りしめて走り出した9人。 Snow Man第2章…新たなる幕開け。 SixTONESとの合同デビューシングルはわずか3日でミリオンヒット。 デビュー2ヶ月で冠番組スタート。 デビューライブにして、日本含めてアジア5ヶ国を回るアジアツアーが決定。 幸先のいいスタートをきって、華々しいデビュー年になると誰もが思ってた。 でも、現実は試練の積み重なりでした。 デビューイベント延期(もは…
Snow Manが、康二くんがデビューして早1年、そんなに経ったのか……と思うのは、デビューライブが生配信だったからだろうか。どうしようもなく理不尽で、仕方ないよねと言うしかないこの状況下。希望を持っては、諦めて、我慢して。そんな中でも、Snow Manが見せてくれた軌跡を振り返って、来年も!これ以上の熱さを!ファンからも!と鼓舞するために、ちょっくら1月から大まかな出来事振り返ろうかな?って笑 みなさん、お付き合いくださいますか? January なんといっても2020年1月22日デビューですよ。初週の売上が気になって気になって、更には自分もCD受け取らなくちゃでもう、てんやわんや!初日はい…
まずは... Snow Manデビュー1周年おめでとうございます!!! 早いな、1年。 どのグループ応援しててもそうだけど最初の1年ってめちゃくちゃ早く過ぎていくなぁ。 (ここからたぶんめちゃくちゃ長くなるよ。支離滅裂だしごめんね許して!) せっかくはてブ書いてるからちょっと振り返るか。 1月 念願のデビュー。D.D.発売。 2月 Japan Expo Thailand 2020出演。 3月 それSnow Manにやらせてください地上波放送。 4月 ブラクロ主題歌決定。 5月 Snow Man結成8周年。 6月 7月 D.D.ミリオン達成。滝沢歌舞伎 ZERO発売。 8月 9月 不二家CM決定…
今日は渋谷O-EASTに虹色の飛行少女を観に行きました。 緊急事態宣言の発令がほぼ確定。 来週以降、会えるかわかんないし、 会えるのに会えないの嫌だし。 渡したいプレゼントもあったからチケットを購入。 プレゼント選びは超楽しい。 喜んでもらえただろうか。 毎回心配してます。*1 ごめんなさい。 さてさて、今日はO-EASTについて。 ヲタク時代に伝説のイベント 「ぶっとび!アイドル祭!」 が行われていてね。 平日の夕方から格安チケットで入れて。 いろんな界隈のヲタクが入り乱れて。 奥のバーを勢力が強いヲタクが支配した時代。 らぶどるもオリジナル曲がまだ無い頃に出演していた。 2011年頃かな?…
春夏秋冬 今年の一年、 貴方と共に過ごした一年。 デビューして初めての年。 思うようなデビュー年ではなかったけれど、 会いたくても会えない 会えるはずだったのに 会えない そんな苦しい一年だったけど、 貴方たちのファンで居ることを誇りに思い、その思いを形に残すことができた一年。 少しばかり、その一年を振り返ってみたいと思います。 デビューして迎えた春 ・9時間生配信 ・JAPAN EXPO THAILAND 2020 ・ブラッククローバーのOP曲 :「Stories」 ・初冠番組『それSnow Manにやらせてください』 ・2時間生配信 夏 ・ハーフアニバーサリー特別配信 ・D.D.ミリオン達…
2020.12.31 年の瀬なのでオタ垢らしく今年のオタ活を振り返り🌟ドン引きの8820文字です。のえまるか??? ◎1月 🌟2020.1.22 Snow Manデビュー❗️ 🌟Snow Man 9時間生配信 前年12月にJr.チャンネル卒業があったり、年末年始の露出がものすごかったり、CDの予約をしたり、ああもうデビューするんだなって毎日カウントダウンだった日々。この頃はまだコロナもそんなだったし、泡となって消えたハイタッチ会に怯えてたのが懐かしい。。 デビュー間際スノストが渋谷ジャックしてて、この頃まだソロでスノ活してたので撮りに行くかすごく迷ったけど、結局後悔すると思ってデビュー日の翌日…
2020年をふりかえって なんだかあっという間に終わってしまった気がするけど、ざっくり1年をふりかえってみた。こうして書き出してみると結構いろんなことをやってたみたいだ。 1月 1/7〜10 RSGT2020のボランティアスタッフ1/18 AgileJapan2019サテライト沖縄 & DevOpsDaysTokyo2020の紹介 開催 「開会のあいさつ」1/24 黒い画面おきなわ #1 初心者歓迎! LT「黒い画面で標準入出力を使おう」 2月 2/6~7 認定スクラムマスター研修(2020/2/6-7)【終了】 – Attractor Inc 2/14〜16 【増枠】Startup Week…
色々あった2020 ジャニーズ界隈からは暫く離れてたけど、 また戻ってきた 最終的にSnow Manにたどり着いた オタクとして、激動の一年!だったので 振り返ってみようかな〜なんて。 2020年1月! Snow Manデビュー! この時の私はまだ他界隈(踊ってみた)の現場行くことに精を出していて、テレビほとんど見ない生活してた!だから正直解像度めちゃくちゃ低くて全然認識してなかった…… なんならJAPAN EXPO in THAILAND にはSnow Manと他界隈の推しグループが出演してて、メンバーがSnow Manの話もしてたのに、それでもジャニーズの1グループとしての認識しかしてなか…
「報われてくれ」とずっと思っている。 大晦日にセンターを発表されたとき「報われた」気がした。偉そうな言い方かもしれない、でも推しの彼の努力が目に見える形で報われたと思ったのだ。なのに、どうして。報われてくれ。そんなことを、今年はたくさん考えていた。 その「波」が広がり、様々なことが延期になったり中止になったりする中で、ずっと心の奥底に留まり続けたのは「どうして今なんだ」という感情だった。 いま、2020年の末になり、今年のことを振り返って悲観したいわけでは全くない。十分に悲観したし、今はもうそういう気持ちではない。ただ今年を振り返ると「悲しい」「悔しい」「腹立たしい」の感情は確かにたくさん存在…
私とラウールの2020年 ⚠️ここでは💛の自粛、🤍への誹謗中傷、そして🦠による活動休止について触れています。抵抗を感じる方はUターンお願いします💦 ➖ 2020年1月22日大好きなSnow Manがデビューした。 1日1回はメンバーの誰かがTVに出演しているといっても過言ではないほどの引っ張りだこ状態。毎週木曜日にはラジオ(素のまんま)、 金曜日には冠番組(それSnow Manにやらせて下さい)。 そして把握しきれないほどの雑誌掲載。グッズを出せばサーバー落ち、即完売。表紙を解禁すればサーバー落ち、そして重版。CD不況と言われるこの時代にも関わらずCDを出せば連続ミリオン達成。 【ミリオンしか…