リサ、ミュージシャン、コロンビア人ハーフ、東京出身、O型。m-floで活動してたが、2002年ソロに戻った。スイートヴォイスに定評がある。 実家は用賀のヤキトリ天国である。
2004年1月からTDKのCM「あしたを創るテクノロジー」で「I Only Want To Be With You」(オリジナル:Dusty Springfield)が流れてる。
after m-flo
before m-flo
何に心を動かされたのか残しておくべき。 小倉唯のライブツアーだけは個別に書きかけていたものがあったのだけど完成しておらず… 01/28 リスアニ!LIVE 2024 SUNDAY STAGE @日本武道館 www.lisani.jp 思い出した、売っちゃいけない場所なのでは?と思うほどひどい席だったことを。柱の後ろで、見えづらいし音もとんでもなかった。 シャニマスが放クラ+ストレイライトという最高の組み合わせで、こんな残念な席だったのに熱が少し再燃しました。 #リスアニ過去10年のあらゆるライブでワーストみたいな席だったけど、ステージは素晴らしくてトータルで行ってよかった— もっこす (@mo…
J-POP:倖田來未・浜崎あゆみ 左:倖田來未 × adidas 右:浜崎あゆみ × adidas J-POP:あいみょん・miwa 左:あいみょん × adidas 右:miwa × adidas J-POP:LiSA・DAOKA 左:LiSA × adidas 右:DAOKA × adidas J-POP:大塚愛・けやき坂46 左:大塚愛 × adidas 右:けやき坂46 × adidas J-POP:JUJU・SCANDAL 左:LiSA × adidas 右:SCANDAL × adidas 前回はK-POPとadidas SUPER STARのコラボスニーカーを紹介しましたが、今回…
諸君、ごきげんよう。 我は音楽を哲学的に考え思考する メロディウスである。 今回は LiSA QUEEN について哲学的に考察していく。 LiSA「QUEEN」/シャングリラ・フロンティアOP映像 QUEENの歌詞 序論 選択のジレンマと「Red or Green?」の問い 第一章 未完成という存在:自己の限界を超えて 第二章 傷跡の愛:「ギラギララ」に宿る価値観 第三章 愛と憎悪の同化:無礼講の精神 第四章 欲望と自由:QUEENとしての主体性 第五章 秩序と混沌のダンス:自己を彩る「Moving Light」 結論 限界なき自己と「私のゲーム」 最後に (adsbygoogle = win…
BLACKPINKのLISAさんもRosalíaもファンな私には飛び上がるくらい嬉しいコラボレーションです。今日の一曲はNEW WOMANです。 楽曲とお二人の声がとても合っていて良きですね。LISAさんは既に韓国アイドルという枠を軽く飛び越えてワールドスタンダードな存在になりつつある気がします。 LISAさんの過去記事、宜しかったら是非。 Rosalíaさんの曲も最高ですよ。
みなさん(^^)おはようございます♪ 今回はLiSAさんついて記事を書いていこうと思います。 LiSA LiSAさんは、もはや知らない人はいないのではないかと思います。 鬼滅の刃で主題歌の『紅蓮華』を歌ったボーカルです。 その後も『炎』をリリースし、『紅蓮華』とは違った情緒的な歌声に感動した人も多いのではないでしょうか。 炎 感動した 画像引用:Amazon その炎をピアノのみで歌っている姿をこちらで見ることができます。もしかしたらこの動画有名なのかもしれませんが、最近初めて知りました。ネタバレはしませんが、最後の最後まで見ていただくと感動すると思います(;;) www.youtube.com…
今日のカバーはNOKKOさんの「人魚」をLiSAさんが歌ってるものです。懐かしい昭和歌謡です。NOKKOさんはレベッカのボーカルのNOKKOさんです。 open.spotify.com 今日はガッツリお昼ご飯を食べました。目玉焼きとキャベツ、新生姜、 ナスビとワカメのお味噌汁です。
現地時間の7月8日月曜に発表された、最新7月13日付米ビルボードソングチャート(集計期間:6月28日~7月4日)。前週首位に返り咲いたポスト・マローン feat. モーガン・ウォレン「I Had Some Help」は2位へ後退、シャブージー「A Bar Song (Tipsy)」がキャリア初の首位獲得を果たしています。 .@ShaboozeysJeans’s ‘A Bar Song (Tipsy)’ Hops to No. 1 on the #Hot100 https://t.co/ERwXj6BsrE — billboard (@billboard) 2024年7月8日
超絶推しなBLACKPINKのLISAさんのソロ曲を今日の一曲に。 前作のMVで着ているジャケットとか、今回の曲名からしてロックがお好みなのでしょうか。ええ、そっち方面は私のようなおっさん大好きですよ。ホイホイですよ! 相変わらずダンスもラップもキレまくりで最高です。歌詞にところどころ日本(Japanese)が聴こえる気がしますね。個人的にはわーいって感じです。 ともあれLISAさんの新曲、是非ご試聴ください。
今回紹介するのは、BLACKPINKのメンバーである LISA(リサ)の「 Rockstar (ロックスター)」。 彼女のソロデビューアルバムに収録予定で、アルバムからのファーストシングルです。 曲名の通り、彼女はこの曲で自分自身をロックスターに例えています。 歌詞には日本語がいくつか登場します。 サビでは、日本語の「はい(hai)、はい」と英語の「Life(ライフ)」で韻を踏んでいます。 ~~~~~~"Lisa, can you teach me Japanese?" I said「はい、はい」 「リサ、日本語を教えてくれる?」、私は「はい、はい」って言う That's my life, l…
こんばんは、ねこうさです。 今月は出費がやばい。私の様々なジャンルの推し達が一気に集金モードに入っている。 特にライブのチケット。チケットは先払いで、ライブの数か月前に払っている。そうなると当日にはそんなことも忘れ、無料の気分になってしまうが、実際は1万円以上支払っている。 先日、今年11月から始まるNissyのドームツアーのチケット詳細が発表された。 これまではアリーナ前方・ステージ付近の座席確定+オリジナルグッズ付きのプレミアムシートと、それ以外の座席の一般席の2種類だった。 しかし今回のツアーからVIPシートなるものが登場。座席はメインステージやセンターステージ付近で、オリジナルグッズや…
youtu.be Mogwai - Fanzine made of Flesh (Official video)Fanzine Made Of FleshMogwaiオルタナティブ¥255provided courtesy of iTunes 殺された時の数だけ美しくなれるなら殺された僕は永遠に愛されるだろう ・姪っ子成人式。 ・私は成人式行きませんでした!!! ・LUNA SEAのJさんのアルバムとサッズのBlu-ray予約† 『【石丸伸二vs音喜多駿】政治の「友」と「敵」の落選2人旅【維新の秘密】』 清春さん今回の動画では後半にカニ食べに来ただけ。 仲の悪かった政治家が憧れの清春さんを前に…
Number_i (ナンバーアイ) 衣装・私服まとめ情報です。 Number_i のメンバー(平野紫耀さん・神宮寺勇太さん・岸優太さん)がMV・テレビ番組などで着用した衣装や私服の情報をまとめて一覧で掲載します。
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2025年01月12日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 32,453,389 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 25,324,665 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 24,430,217 4 【神回】ディズニー弾いてたら突然本物のディズニー歌手が登場して会場大パニックw…
前回の「勇気100%」コラボって、アニソンアーティスト、声優アーティスト、 アニキャラ(ユニット)、J-POPアーティストのコラボっていう、 ある意味アニサマの理念の一つの完成形だったのかなとか今更思ったり。 アニサマ2025出演アーティスト予想。 一応今年もやっておこうかな。 なお、あくまでも個人的な独断と偏見に基づいた現時点での大雑把予想ですので、 その辺りは予めご了承くださいませ。・・・最初に言っておきますが、例年同様無駄に長いわりにそれほど面白くはありませんよ?(爆)
米津玄師「Lemon」がYouTubeで国内史上初となるMV9億再生を突破した。この一報を受けて、「歴代MV再生回数ランキングはどうなってるのだろう?」と考えた人も多いのではないだろうか。 reissuerecords.net YouTubeは2010年代に日本国内でサービスが普及するにつれて、次第に音楽の聴き方の主流に君臨するようになっていった。音楽の聴き方は2000年代前半まではCD、2000年代後半は配信ダウンロードにより楽曲を購入する方法が主流だったが、YouTubeの普及によりオンライン上の音源にアクセスして聴くという方法に変化していった。この方法をストリーミングと言う。 ストリーミ…
この記事では2014年に配信された楽曲のヒットを、主にフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。ミリオンセラーがフル配信ダウンロードで続々誕生するようになり、完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。 そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャートだけを提示し続けた。そのCD売上チャートも、楽曲人気に関係しな…
今週のオープニングナンバー ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids) (初回生産限定盤) (特典なし) アーティスト:LiSA ソニーミュージックエンタテインメント Amazon
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2025年01月11日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 32,450,133 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 25,322,810 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 24,428,851 4 【神回】ディズニー弾いてたら突然本物のディズニー歌手が登場して会場大パニックw…
概要 ギャル系ファッションとは、若い女の子が好むセクシーで派手なカラー使いが特徴的なファッション。ギャル系を大人っぽくしたのがお姉ギャル系。(今週のお題「自慢の一着」) ギャル系ファッション Ank Rouge(アンクルージュ) ANAP(アナップ) BACKS(バックス) BE RADIANCE(ビーラディエンス) CHEDEL(シェデル) DURAS(デュラス) EGOIST(エゴイスト) EMODA(エモダ) GHOST OF HARLEM(ゴーストオブハーレム) GLAD NEWS(グラッドニュース) GYDA(ジェイダ) GUILD PRIME(ギルドプライム) JURIANO JU…
この記事では2012年に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。ミリオンセラーがフル配信ダウンロードで続々誕生するようになり、完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。 そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャートだけを提示し続けた。そのCD売上チャートも、楽曲人気に関係しない要因…
この記事では2011年に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。ミリオンセラーがフル配信ダウンロードで続々誕生するようになり、完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。 そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャートだけを提示し続けた。そのCD売上チャートも、楽曲人気に関係しない要因…
この記事では2008年に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年以降は配信市場が無視できない規模に拡大。CDシングルでは出なくなったミリオンセラーがフル配信ダウンロードで続々誕生するようになり、完全にCDに代わる音楽の聴き方の主流に躍り出た。 そのような状況にも拘わらず、楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に開始せず、CD売上チャートだけを提示し続けた。よって2006年以降…
■セットリスト01 ハッピージャムジャム02 Rock-mode/LiSA03 Don't say "lazy"/桜高軽音部04 SUMMER PARTY/BREAKERZ05 完全感覚Dreamer/ONE OK ROCK06 東京テディベア/Neru07 瞬間センチメンタル/SCANDAL08 おかえり。09 いっしょに。EN01 大樹に願いを02 Rimit Break! ■整理番号B25 ■レポ1、ハッピージャムジャム、おかえり。、いっしょに。以外は西本さんがベースボーカルを担当。2、完全感覚Dreamer後のMCでチェキを賭けたじゃんけん大会、パイン飴配り、写真撮影あり。チェキは西本…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2025年01月10日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 32,447,529 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 25,320,943 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 24,427,672 4 【神回】ディズニー弾いてたら突然本物のディズニー歌手が登場して会場大パニックw…
世界が崩壊を始めたのはわかるんだけど一体誰がどういう意図でやってるのかまったくわからん。ただ、カルマ(因果応報)ってやつがあるのはわかった。 山火事って「なにか」がくすぶって火が点くもんじゃなかったんだな。 🇺🇸 Pasadena, California Captured on camera up in the hills - you can see what appears to be a huge explosion which then quickly spreads into fire - was this what sparked all the fires? pic.twitter…