日本で唯一のワールドミュージック専門誌。毎月20日発売。 MPB、サンバ、ボサノバ、サルサ、フォルクローレ、タンゴ、フラメンコ、ファド、オキナワなど、なんでもござれ。 音楽以外にも文化人類学的なコラムもある。
【最終更新日:2022/12/30】 アソビシステム&マガジンハウスによるハラスメント&著作権侵害事件が起きたらしい マガジンハウスといえば、こんなこともあった 「ラティーナの問題」とは ライターさんはイラストレーターと比較して、不利な条件で働いてる人が多い気がしていた 【2022/5/17追記】私が仕事するときに実際に使っている「確認書」の解説記事を作りました。 【2022/12/30追記】「イラストレーション」2022年12月号で「著作権と契約」の記事を書いたので、こちらもよかったら参考にしてください。 【2022/12/30追記】結局裁判になりましたが、和解が成立したようです。 参考リン…
「プロテイン」の由来は、古典ギリシャ語で「第一級の」という意味のπρώτειος (prṓteios)です。prṓteiosはπρῶτος (prôtos)「一番目の」から派生した単語で、このprôtosが語源になっているものには英語のprototype「原型、試作品(プロトタイプ)」やprotagonist「主人公」などがあります。 — ラテン語さん (@latina_sama) 2023年5月24日 NHK公式Twitter発表より拝借 protagonist:1(a)(fml)a major character in a drama (b)the main person in a sto…
ダンテ『神曲』はトスカーナ方言で書かれていますが、ラテン語にも翻訳されています。
anond.hatelabo.jp ブコメでも書いたけど、増田の調査に物申したくなったのでこっちでまとめておく。 増田の調査結果は以下のとおり。 フランス語「opération césarienne」(切開する術式、的な意味でこう呼ぼう) ↓ ラテン語「sectio caesarea」(切除して取り出す、的な意味。ここのcaesareaには帝王というニュアンスが無いことに注意) ↓ (並行してcaesareaには「分家」という意味があり、これがカエサルさんが有名になったことで後世では「皇帝・帝王」という意味を持つことになるが、これはまた別の話。) ↓ ドイツ語「Kaiserschnitt」(C…
【要点】 ◎北朝鮮のサイバー攻撃組織 incidents.hatenablog.com 【目次】 概要 【別名】 【関連組織】 【辞書】 【概要】 【最新情報】 記事 【まとめ】 【ニュース】 【ブログ】 【公開情報】 【資料】 【IoC情報】 【図表】 関連情報 【関連まとめ記事】 概要 【別名】 名称 命名組織 Lazarus Hidden Cobra 米国政府 Dark Seoul Labyrinth Chollima Group 77 Hastati (Group) Bureau 121 Unit 121 Whois Hacking Team NewRomanic Cyber Army…
お題「私○○がやめられないんです!」 「私先延ばしがやめられないんです!」 元気よく言ってみたものの、かなり深刻だなーと思ったり。色んな書籍やアプリ、有料記事を読んだりして試行錯誤してきたけれども、どうにもうまくいいかない。最近では自分はそういう誘惑には勝てない無能なんだ!と半ばあきらめ気味だ。しかしそんなことを考えていても先延ばし癖を治さないとこの先辛いことになるだろう。 今朝、Twitterを開くとこのアプリが目に入った。 スマホ・SNS依存症の人に作られたアプリ『one sec』が凄い。任意のSNSを開くと、深呼吸の時間を与えられ、本当に今このアプリを開きたいのか、を問われる仕組み。今週…
フランス、ウクライナへの弾薬供給への融資に関するEUの決定を阻止 フランスは、加盟国の全会一致を必要とするウクライナへの弾薬供給の資金調達に関するEUの決定を妨害しているといわれている。 ミサイルをEU外から購入する案にフランスが反対 ほとんどのEU諸国がこれに抗議 ハンガリー首相「アメリカとEUの資金援助がなくなれば、ウクライナの紛争はすぐに終わる」 ウクライナは破産している フランス、ウクライナへの弾薬供給への融資に関するEUの決定を阻止 中国を訪問して高らかにアメリカとの決別を宣言したマクロンのフランスが、EUのウクライナへの弾薬供給に反対している。少なくともフランスは「ウクライナ戦争」…
本日は甘口のリースリングを飲む。 リースリングは白い花や香水のようなエレガントな香り、華やかなレモンのような果実味と、透明感あるすっきりした酸味が魅力的な品種。 甘口から辛口まで幅広い味わいを持つのも特徴で、ドイツ発祥の高貴品種といわれている。 春先から盛夏にかけて飲みたい印象かなー。 ja.wikipedia.org 飲むのはリースリングのなかでもシュペトレーゼ(Spätlese) という『遅摘み』のワイン。 『遅摘み』であるということは糖度が高いことを意味していて、高ければ高いほどワインは甘くなる。 ペーターメルテス リースリング シュペトレーゼ [ 白ワイン 甘口 ドイツ 750ml ]…
マイナカード「ほぼ全国民」普及も使う機会なし、デジタル本人確認の民間利用を阻む壁 ローカルPCでセルフホストできてGithub Copilotのように使えるコーディング補助AI「tabby」、Dockerイメージありなので早速使ってみたレビュー 共産党「県議ゼロ」相次ぐ 新潟、福井など計5県 - 日本経済新聞 Webブラウザ上でGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」、Chrome 113で正式版に。3Dレンダリングや機械学習など高速処理 テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 第一話「誰かの夢」 大阪IR誘致 賛成53%で反対を上回る 毎日新聞出口調査 | 毎日新聞 GitHub、あな…
www.youtube.com Leftfield feat Earl 16 - Rapture 16 (Official Video)This Is What We Doレフトフィールドエレクトロニック¥1935 黒岩痴事 ブックオフオンラインへ一箱売りに出したら1万円超えてラッキー。 そしてそのお金でまたブックオフオンラインでお買い物してしまうという。 来月初めにもう一箱売りに出す予定。 自室で音楽聴きながら作業出来るのが最高。ただし今の状態だと午前中で力尽きる。このままでは全然ダメだー。だからといって無理しても余計に悪化してしまう。なんなんなんなんなんなんなんだこれは。とりあえず落ち着こ…
5に続き,第6回は2023年度東京大学第5問[エッセイ]です。第5問は伝統的に小説ですが,たまにエッセイの時があります。 1 geography 2 Latinx 3 distrust 4 frown 5 abolition 6 release 7 activist 8 dismiss 9 pesticide 10 irrelevant ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 解答解説 ↓ ↓ ↓ 1 geography「地理(学)」 「土地(geo)について書く(graph)」→geography「地理」 「人生(bio)について書く(graph)」→biography「伝記」 2 Latinx「ラテンアメリカ…
銀座教会などキリスト教関係でよく魚のシンボルが使われるのは、ギリシャ語の「イエス・キリスト、神の子、救い主(Ἰησοῦς Χρῑστός Θεοῦ Υἱός Σωτήρ)」の頭文字をつなげると「魚 (ΙΧΘΥΣ)」という語になるからです。 pic.twitter.com/LrQWY5kwHn— ラテン語さん (5/20(土)横浜朝日カルチャーセンター) (@latina_sama) March 21, 2023