→1. Old Japanese spy, mastering lots of skills. Usually wearing a black suit. Called as "Shinobi", too. ( see the picture )
→2. 忍者 (A group of Japanese singers)
みなさん こんにちは。いっつーです。 1年ぶりの投稿となってしまいました。昨年度は大学の講義が立て込みすぎて、バイクには乗っていましたが、投稿をできるほどの場所に行っておりませんでした。 しかし、今年は違う なんてったって 一週間の半分休みなんですよ!! バイクに乗ってくれって言われている様なもんですよ。 ということで、これから1年 静岡を拠点に走り回ろうと思います。 投稿もしていこうと思います。たぶん… ですので、見守って頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします! 最後に先週末に身延に行った時の写真をお届けして終わります。 身延まんじゅう 道の駅 しもべ
どうも皆さん!! こ~んに~ちは~!!!!! ロゴ作りとフライドポテト、YMOの「Rydeen」という曲が大好きな男! きゅうりでございます!! このブログでは主に、「今日の記念日(○○の日)」をテーマにしたロゴを作成し、投稿しています! もしよろしければ、最後まで見ていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします! 【目次】 今回のロゴ ロゴの説明 記念日の概要 さいごに 今回のロゴ 【2月22日】忍者の日 いかがでしょうか? もしよろしければ、ロゴの説明も見ていただけると嬉しいです! ロゴの説明 「忍者の日」にちなみ今回は、「手裏剣」をモチーフにしたロゴを制作してみました! 配色は青を…
ランキング参加中バイク こんにちは! セカベです。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。もう二月に入ろうとしていますが、こっちではご挨拶がまだだったので…(;´∀`) そう、気が付いたら一月が終わりかけています…もう今年の十二分の一を消化してしまったと考えると恐ろしいものがありますね…
日本ではどのくらい需要があるのか不明ですが イギリスではかなり人気の エアーフライヤー 日本ではノンフライヤーと言うんでしょうか? 実は我が家にも一台ありますが息子君が幼児の時に購入したので 12年くらいでしょうか 日本のトースター感覚で餅を焼いたり 冷凍食品を温めたり オーブン代わりにサーモンやチキンをローストするのに使ってます。 家にあるからか最新のエアーフライヤーに興味が全くなく どうせエアーフライヤーだから同じでしょって思ってたんです 大間違いでした😱 12歳の我が家のエアーフライヤーは温度調節が160℃〜200℃まで出来時間を設定出来るだけのシンプルなもの 最近のものは温度調節35℃…
ランキング参加中バイク こんにちは! セカベです。 ZX-4RRが納車され、絶賛慣らし運転中の日々です。 納車ツーにて 走行距離を0から1㎞ずつ積み上げていくのは、バイクを自分色に染め上げているようで得も言われぬ喜びがあります。 しかし回転数制限でZX-4RRの性能の美味しいところをイマイチ味わえていないのも事実…早急に慣らし運転を――せめて回転数制限が緩くなるところまで終えたいという思いが自分の中にありました。
ランキング参加中バイク こんにちは! セカベです。 ZX-4RR、納車されました~~~!!!
ランキング参加中バイク こんにちは! セカベです。 このたび、ZX-4RRを買うことになりました~~~!!! ピカピカの新車
こんばんば、すばらです! 先週の土曜日、天気の良かった日に友達とツーリングへ行ってきました。 私がNinjaで友達がマジェスティです。 2台とも仲良く青色です(笑) 目的地は滋賀県にあるライダースカフェ「ROUTE 367」さんへ行ってきました! ROUTE367さんは2022年8月19日(バイクの日)にオープンされたそうです。 場所は京都や福井から約1時間といい感じの距離感で 気持ちよく走り抜けられるような山道を通りながら行けるので 中距離ツーリングにもってこいかと思います。 私は友達との待ち合わせ場所から約1時間30分ほど走りましたが 気温も19℃~22℃とすごしやすく、天気にも恵まれて最…
どうも、すばらです! この週末は久しぶりにバイクに乗って軽くツーリングへ行ってきました。 本日は、先日まで冬眠させていたバイクについて書いていきたいと思います。 本当はその日に書きたかったのですが、久しぶりのツーリングで 思ったより疲れたため、寝落ちしてしまってました(笑) 早速ですが、私の愛車はカワサキ Ninja250R です。 (途中で寄ったコンビニで撮りました) 簡単にスペックについて 車種名:Ninja 250R 型式:JBK-EX250K 発売年:2010 排気量(cc):248 気筒数:2 車両重量(kg):168 燃費(カタログ値):40.0(km/L) 乗車定員(名):2 シ…
こんにちは。鹿ノ島(かのしま)です。 。・∀・)ノ゛ こんつぁo 今回は九州一周してきたのでそれについて書いていきます! 最近忙しくてブログやツーリングになかなか手を出せていませんでした。。。 ( ´Д⊂ヽエーーン 学校の方が春休みに入り時間ができたので早速長距離ツーリングいってきましたーー! 今回もまた長くなりそうですが読んでいただけたら嬉しいです! ってことで始まりまーーーす!! 2/13早朝 九州一周ということで鹿児島から時計回りで走っていきます 大まかなルートとしては鹿児島→熊本→福岡→佐世保→上五島→長崎→佐賀→大分→宮崎→鹿児島というルートで行きましたー! 今回もキャンプする予定で…