はじめに Supabase のデータベースやストレージを初めて触った際に、「RLS」というワードを目にして、以下のような気持ちになった方もいるのではないでしょうか。 セキュリティの為に設定が必要だけど何を設定すれば良いかわからない RLSの使い所と使うメリットがわからない 最低限どんなRLSの何を設定しておけばよい? また、Storageに関しては次のような気持ちを持つ方もいるかと思います。 BucketのPublic/Privateって何が違うの? StorageのRLSだとどのように設定するの? レコードもないのになぜRLS(Row Level Security)なの? この記事では以下の…