THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのチバユウスケとBlankey Jet Cityの照井利幸が結成したバンド。 ミッシェル解散後は、このバンドを中心に活動していく(らしい)。 メンバーチェンジがあり、結成当初は3ピースだったが現在はチバ、照井とイマイアキノブ(元フリクション)、佐藤稔の4人編成。
ミニアルバム「Emissions」リリース後、現在は休止。
比喩表現というのは、技巧的にはごくごく有り触れたものである。「○○のように」、「○○みたいに」という語句は日常的に発せられるものだし、例えばこの記事のタイトルも比喩になっている。とは言え良き比喩という話になると、少々首を捻りたくなる。 そもそも比喩とは何の為にあるのだろうか? 本来は「相手にとって未知の物事を伝える際に、イメージし易いよう類似の事柄を引き合いに出す」ことを指すのだろう。だが近頃は、むしろその表現様式こそが重宝されているのではないかと思わせられる。だらだら文章を書いていると、文末が「だった」や「だろう」のように連続してしまうことが多々ある。そこに適当な比喩を落とし込んでやることで…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 映画『ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-』の再上映を観てきました。ミッシェルガンエレファントのボーカルだったチバユウスケさんを追悼するための再上映で、映画自体は2009年に上映されたものです。 チバさんも亡くなってしまったけど、そこには2009年、映画が上映される直前に急逝したアベフトシさんの姿もあります。 変化していく4人の表情。 幕張メッセで開催されたミッシェルの最後のライブを中心に、デビュー前、デビューしたての頃、絶頂期と差し込まれていきますが、みんな若くてかわいい…
12月5日 仕事中、ちょっと休憩しつついつものインスタを何気に開いたら チバユウスケが亡くなった・・・・ 嘘だろ・・・え??ナニコレ・・ 俺は何度も読み返したよ、何度も何度も読んだ 何度読んでも文章は変わらず、色々な思いが頭の中で交差する 最初に出た言葉が、どうしよう・・・ オフィシャルの記事によると、亡くなったのは先月に11月26日だそう 画面をスクロールしたら次々とチバユウスケの画像とR・I・Pがずらり それを眺めながら、それが現実になっていく 悲しい。 考えもしていなかった、それが正直に思ったこと チバユウスケはもう少しで俺たちの前に現れるはずだと思っていた そんな矢先の事だったんだ。 …
断捨離335枚目 BIRD ROSSO 100円で買える名盤シリーズ-20 発売日:2002/4/24 レーベル: 日本コロムビア 惑星にエスカレーター (6:30) シャロン (6:11) PVが制作されている。 ミッドナイト・コンドル (4:45) JERRY LOVE (5:28) I ♥ PUNK (3:46) カリプソ・ベイビー (4:04) モーター・プール' (5:15) グラスホッパーはノーヘル (1:08) 星のメロディー (6:53) モンキー・ラブ・シック (12:00) こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ 中古屋で100円で買える…
しゃがれて剥がれ落ちそうなチバユウスケの声とメジャーセブンスの響きが妙に合わさって泣きそうになるんです。
おはようございます。 本日は星が夜空を彩る美しい一日になりそうです。 https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2020/11/17/10532.html 星が彩ってくれる空を見るだけで 静かに楽しむことができますね。 星と言えば、この曲ですね。 https://www.youtube.com/watch?v=tRNgKnt_Jis 今年はライブに行けませんでしたが、 来年は行きたいです。 ここまでご覧いただきありがとうございます。 ブログランキング参加しております。 よろしければクリックお願いします。 人気ブログランキングへ