iPhone使ってApple Pro Raw形式で撮影できるようになったわけですが、デスクトップ機のEndeavorOSで現像できるかな?というお話です。 結論から言うと、RawTherapeeはApple Pro RAWに対応してました。感謝。 www.rawtherapee.com EndearvourOSでRAW現像をしたくて「Linux RAW 現像」で検索してページを送っていくとRawTherapeeというソフトが目に入りました。これもマルチプラットフォーム対応でRAW現像ができてLinuxにも対応してる模様なので、早速インストール。 $ yay -S rawtherapee で無事…