X-E3 & viltrox 23mm f1.4 富士フィルムというと、「色が良い」「撮って出し」がキレイという評価が多いと思う。でも個人的にはRAWが扱い易いと感じる。メインのcanon EOS Rもそうだけど、色が素直だからこそ、微調整が簡単というか。 そしてなんというか、rawtherapeeで現像すると塗り絵感が減る気がする。X-E1からX-T1に乗り換えた時に感じたことなんだけど、jpegが少し不自然に感じた。特に人肌に塗り絵感がでてきた。シャープネスとノイズリダクションが何かちょっと良くない方向にいったのかな、と。そしてX-E3に変えたらさらにその傾向が強くなった気がする。でも、r…