横浜・中華街のそばにある公園。面積は約7万平方メートル。 海沿いにあり、平日・休日問わず、家族連れ・学生・カップル・会社員など、 様々な人が訪れる。 最寄り駅は2003年までJR根岸線の関内か石川町であったが、2004年に誕生したみなとみらい線の「元町・中華街駅」がすぐそばに出来たため、現在はこちらの駅が最寄り駅となっている。(また、元町・中華街駅の副名称にもなっている。)
夜になるとカップル、またはナンパの嵐となる。 また、夜の山下公園沿いの道にはナンパ車が列を作る。
2025年ゴールデンウィーク前半、横浜市臨海部を散策しました。公園内で半日陰にひっそりと咲く花々等を集めてみました。 港の見える丘公園 5種 山下公園 10種 新港中央広場 5種 港の見える丘公園 5種 港の見える丘公園のローズガーデンやフランス山地区で見つけた涼しげな花々の様子です。フランス山地区は山下公園から港の見える丘公園の展望台へ向かう途中にあります。緑に囲まれ落ち着いた雰囲気の庭園にはフランス領事館跡があり、歴史の勉強にもなります。 www.city.yokohama.lg.jp マツムシソウは夏の花ですが、この時期でも咲くのですね。淡い紫色が綺麗です。 松虫草 (matsumush…
こんにちは。『よこはま花と緑のスプリングフェア2025・花壇展』のレポートです。開催中は見学自由なので、毎年散歩がてら観賞していますが、今年もユニークな作品が展示されていました! 山下公園 「花壇展」の開催場所は「山下公園」。公園の中央口にある噴水「水の守護神」近く、芝生の広場沿いの遊歩道に展示されています。 ガーデンネックレス 『よこはま花と緑のスプリングフェア』は、「ガーデンネックレス横浜」の連携イベントとして開催されます。「山下公園」と「横浜公園」を中心に行われる毎年恒例・春の風物詩です。この時期の「横浜公園」のチューリップもおすすめなので、過去記事をご参考に↓ 第62回花壇展 今年で第…
2025年4月中旬、ガーデンネックレス横浜が開催されているみなとエリアを散策しました。チューリップを中心とした春の花々に彩られていました。その時の様子をお届けします。 gardennecklace.city.yokohama.lg.jp 新港中央広場 横浜赤レンガ倉庫 山下公園 日本大通り 横浜公園 新港中央広場 赤レンガ倉庫のすぐ近くにある、ナチュラルかつお洒落な雰囲気を感じるお庭でした。ショッピングモールと赤レンガ倉庫の間にあるためか、通過してしまう人が多く、意外とのんびりできます。 gardennecklace.city.yokohama.lg.jp 新港中央広場1 (shinko ch…
お疲れ様です! 2月24日(月・振休)、天気が良かったので横浜の関内、元町ショッピングストリート、山下公園を散策しました。 横浜から地下鉄に乗って関内まで行き馬車道を散策、散策後に根岸線関内駅北口にある日高屋さんで、とんこつラーメンを食べました(※当時、お昼を取っていなかったため)。 とんこつラーメンを食べた後、市営バスに乗って元町まで行き、元町ショッピングストリートに行きました。この日、元町ショッピングストリートでは「チャーミングセール」が行われていました。なおチャーミングセールは3月2日(日)まで行われているので、また行くつもりです。 なお、元町ショッピングストリートにあるスーパー「Uni…
2025年1月に三浦半島へワンコとドライブ旅で寄り道した、横浜中華街のお話です。 横浜中華街は日本ではないような、異国情緒あふれる雰囲気が感じられるのが、魅力ですよね。 2025年1月15日〜2月28日までの45日間にわたり、横浜ベイエリア全体で春節を楽しむ「横浜春節祭」が行われていて街や駅、公園や商業施設など50か所で春節ランタンオブジェを見ることができます。 三浦半島へワンコとのドライブ旅の記事はこちらから ponkotsuoyazi.hatenablog.com 横浜中華街の春節は、旧暦の正月である春節を祝う中華の伝統文化行事で、横浜の冬の風物詩になります。 冬の観光閑散期を盛り上げよう…
先週末、早朝から山下公園に撮影に行き10時から開示する「氷川丸」を見学してきました。遥かかなた、10代のころに入ったきりでまったく記憶になく(◎_◎;)久しぶり過ぎる訪問にワクワクです。 船の入り口 客室案内板。きっと大きなカバンをもって自分の部屋を探し人々が行きかっていたのでしょうね。 そして、エントランスホールの階段。船内はフランス製のものも多いのですがアンティーク特有の重さがなく船の限られた狭い空間になじんでいるように感じました。 ダイニングから客室に向かう通路(たしか) 一等客室専用の喫茶室(談話ルーム)窓は悪天候で雨風や波しぶきがすごくても室内に入らないように金属製の二重枠のような造…
12月27日(金)のマヤ暦 KIN173 音響4 赤い空歩く人 / 白い犬 ★音響4 今日は「探求」がキーワード。 まずは自分自身のことを深く掘り下げてみてください。 自分の好きなことは何? やりがいを感じることは何? 深く掘り下げてみることで、新たな気付きがあるはずです😊 ★赤い空歩く人 人の成長を助けることを歓びとするのが【赤い空歩く人】。 自分のためだけではなく、「世のため 人のため」を意識してみてください。 誰かが喜ぶことをすることで、一番幸せをもらえるのは自分自身です。 ★白い犬(13日間) 【白い犬】のキーワードは、「家族愛」。 関わる人みんなに家族のような愛を持って接することで、…
こんばんは先日、横浜山下公園や大さん橋など街全体で行われてるイルミネーションイベントへ行ってきました。 山下公園ではStar Treeが光と音で魅せてくれます。 大さん橋では光のくじらが泳いだりする 海の上のプレジェクトマッピングが楽しめます✨ 大さん橋からは赤レンガやみなとみらいの夜景も観れて綺麗✨ 赤レンガではクリスマスマーケットのイベントもやってました。(有料) が・・・混雑していたので断念し写真がありません🙏 スケートリンクもありましたよ!⛸ クリスマスマーケット横(無料)でも少しイルミネーションが楽しめます。 飲食のキッチンカーも数店ありました。 yorunoyo.yokohama …
横浜みなとみらいへの旅⑱周辺エリア編『山下公園』 Trip to Yokohama Minato Mirai (19) Surrounding Area Edition "Yamashita Park" The Wharf House Yamashita Koen(Wharf=波止場) インド水塔 横浜北水堤灯台 ネプチューン号とあしがら号 日本郵船氷川丸 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ラン…
山下公園や官庁街など、横浜の中心エリアを散策ランしてきました。