神奈川県横浜市中区元町にある商店街。山と運河に挟まれた平地部分を中心に商店街が形成されている。
Huawei P30 Pro ISO50, 1/440秒, F1.6, 5.56mm コントラスト強調+トリミング 横浜元町商店街の裏通りにあるビル。 偶然の産物なんだろうけど通るたびに「デザインされたような壁面だなあ」と思う。 Huawei P30 Pro ISO50, 1/1200秒, F2.2, 2.35mm 明るさ補正+アオリ補正+トリミング 二つ隣のビルが建て替え工事中。 ここがなくなってしまったら少し寂しく感じるだろうな。
3月のはじめ、恒例のCP+(カメラ機材の展示会)に訪問するため、ついでに周辺を散歩してきました。今回のCP+は特に目指すものは無かったので、夕方に行けばいいだろうと朝、元町・中華街の駅に降り立ちました。 今日のお供はPanasonic LUMIX G9 Pro with 8-18mm(広角メイン)とCanon EOS M5 with 18-150mmの2台です。 港の見える丘公園 横浜山手西洋館(ベーリックホール) 元町 中華街 横浜県庁のほう パシフィコ横浜 港の見える丘公園 暖かかったので、まずは丘の上の公園へ 地上に出て上を見上げると風船が 植込みの花も春らしく咲いてます 横浜山手西洋館…
あたふたと確定申告を済ませてからほぼ10日が経過。昨日、何気なくメールボックスの中をのぞくと税務署からのお知らせメールが届いていました。 最近、銀行やカード会社になりすました巧妙なフィッシングメールが毎日のように届くので、思わず「ひょっとしてこれもフィッシングメールか?」と身構えてしまったのですが税務署から発送されたメールに間違いないようです。 急いで開いて目を通すと、e-Taxのマイページで還付金の処理状況が確認できるようになったとのこと。早速e-Taxにログインして処理状況についてのメッセージを確認しました。それにしてもフィッシングメールって何とかならないものでしょうかね。メールを開く前に…
お疲れ様です! 2月24日(月・振休)、天気が良かったので横浜の関内、元町ショッピングストリート、山下公園を散策しました。 横浜から地下鉄に乗って関内まで行き馬車道を散策、散策後に根岸線関内駅北口にある日高屋さんで、とんこつラーメンを食べました(※当時、お昼を取っていなかったため)。 とんこつラーメンを食べた後、市営バスに乗って元町まで行き、元町ショッピングストリートに行きました。この日、元町ショッピングストリートでは「チャーミングセール」が行われていました。なおチャーミングセールは3月2日(日)まで行われているので、また行くつもりです。 なお、元町ショッピングストリートにあるスーパー「Uni…
神戸北野ノスタのKitano Grill & Barでランチのあとのカフェは、元町通商店街の辺りをブラブラしてカフェ探し。 大丸前の元町通1丁目から、西へ5丁目まで歩いて、 食べログ スイーツ WEST 百名店の元町ケーキへ。 満席! orz 残念!とまた戻って… 目次: 元町3丁目にある放香堂さんへ ケーキセット 税込み900円を頂きました ケーキは3種 飲み物は4種 喜左衛門とネーミングされたコーヒー 日本最古のコーヒー店が神戸にあるってなんだか嬉しい 元町3丁目にある放香堂さんへ 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目10‐6 放香堂ビル 1F 3丁目まで戻ってきて、宇治茶の…
こんにちは。虫です。 本牧から元町中華街までをお散歩しました。 このルートを歩いたのは初めてです。 帰りは、もう日が暮れていました。 ※マリンタワーと月。
【もっと勝手に美食倶楽部】故郷ベトナムの母の味 タン・カフェ元町店(神戸市) - 産経ニュース この投稿をInstagramで見る 白羽 弥仁(@mittsshiraha)がシェアした投稿 にほんブログ村
母が骨粗鬆症による骨折で長期入院していたことは以前書いたが、今は自宅に戻っている。通院は続けているが、入院時と比べると見違えるほど元気になっている。退院後にひと月ほど滞在した高齢者施設がとても気に入って、今でも週一で通っており、それが楽しみになっているようだ。 seisoblues.hatenablog.com 去年の初夏に一時帰国したとき、母はまだ自宅には戻っておらず、その間に亡き父の持ち物の整理をした。整理と言えば聞こえはいいが、早い話、処分です。これは、自分では絶対に処分することなんてできないから、自分のいない間にやってほしい、という母のかねてからの要望に答えてのものだった。当日は、二人…
メリケンパークから元町商店街を通り、西元町のフルーツカフェ サイタサイタさんでフルーツポンチを頂きました 元町商店街を歩きます( ゚Д゚)おっ~お安い! 商店街を出たところにフルーツカフェ サイタサイタさん お邪魔します~ テーブル席へ座れました さて、メニューから・・・(^_^;)少し値上がりしました フルーツポンチをお願いしました でっ、フルーツポンチです (≧▽≦)良いですね 苺の代わりにスイカが入ってました 頂きます~(≧▽≦)美味いソーダ水とフルーツでめちゃすっきりです ご馳走様でした ここから少し歩くとJR神戸駅に出ます 今から150年前の5月11日、神戸~大阪間の鉄道が開業しまし…
布引町からパール通りへ 相楽園で旧ハッサム邸内部を見学 昼食は牛肉ラーメン 私たちが欲しいものはデパートにはない 布引町からパール通りへ まだゴールデンウイークは終わっていないが、たぶんこの期間の私たちのお出かけは、5/2の元町・三宮ぶらぶら散歩が最初で最後になりそうなので、その記録。 JR三宮駅下車後、まず布引町にあるブリーズ楽器から。 ここは管楽器専門店で、用件は夫ちゃんのフルートの修理見積依頼である。 すごく丁寧な店員さんと夫ちゃんの質疑応答を、私はぽかんとして聞いているだけ。 だって、私はフルートのことなんかさっぱりわからん。 ここからつつじの名所、相楽園をめざして通称パール通り(神戸…