定額制の音楽ストリーミング配信サービス。2008年10月にスウェーデンでサービスを開始。 ユーザーは約1500万曲 *1 の音楽を無料で聴くことができる。 インターネットで無料通話ができるソフト「Skype」やファイル共有ソフト「Winny」などで使用された「Peer to Peer(P2P)」という技術が使用されている。2011年7月に米国への進出を果たし、欧州でも使用できる。
「Music Everywhere」
*1:2012年2月29日現在
*2:Spotify Connect Is Like Chromecast for Music
*3:Spotify、音楽データプラットフォームのThe Echo Nestを買収 - CNET Japan
ビルボードジャパンソングチャートのうちストリーミング指標データ提供元のひとつであるSpotifyでは、デイリーチャートにて200位までの順位および再生回数が可視化されます。最新9月30日付においては、前日に放送された『ミュージックステーション』(テレビ朝日)の影響が反映されています。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 🔥今日よる6時50分から🔥 『#ミュージックステーション』秋の3時間SP😎😎😎🎶放送📺⚡️◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢本日のタイムテーブル📑発表ですっ‼️気になる曲やアーティストを #Mステ と一緒に投稿してね📲 pic.twitter.com/IfxqCq3fBi — mu…
皆様こんにちは NOBUBUBUBUです。 nobubububu.hatenablog.com 𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻 Music unlimitedをやめて、 Spotifyに鞍替え🐎💨ハシレコータロー 楽しい♡😃 ちょっとした空き時間に最近は毎日聴いています✋やぁ元気かい?。 音の良さ悪さを言うなら 決して100点ではないけど 例えば ︎︎𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻 Music unlimitedを 100点として考えると Spotifyは 90点💮。 でも、 𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻 Music unlimitedは あんまり聴かなかったなぁー💦 なんでだろう🤔 ナンデダロウ🔵🔴 ナナナ なんでだろう🫨?? U…
アメリカ経済情報IBT9/25 ChatGPTを運営する企業・Open AI は9月25日・月曜日、これまでテキストによる入力に限定されていた生成AI・ChatGPTの有料版に音声と画像の機能を追加すると発表しました テキスト入力に加えて、画像、音声入力ができるので、これからは、ChatGPTで「旅行中に撮った写真を話題にして、ライブでAIと会話」が出来るようになるといいます 使用例には、冷蔵庫の内部の写真を撮って食事レシピの提案を取得したり、子供の算数の宿題の写真を撮って問題解決の助けを得ることが含まれているそうです Open AI によると、音声と画像の機能は今後数週間かけて ChatGP…
最近、新しいスマホを手に入れた。 一般的にはこういう際は、 色々データ移行とかするそうなんですが、 私の場合、ゲームとかやってませんし、 写真とかデータとか あまり入ってないんですよね。 なので、移行とかめんどくさいことは しないで、1から設定したんですよ。 そのとき、何を入れようか悩んだ。 取りあえず、TVerとか、アマプラとか、 クックパッドとかを入れた。 だが、物足りない。 もう一つ何かを入れたい。 その時、ちょうどテレビで アマゾンミュージックの話をしていた。 アマプラ会員だし、それにしようと思った。 だが、評価が余り良くなく、 じゃあ、と思い擬類系の Spotifyにした。 ちょくち…
はじめに やめたいと思った理由 世界中の再生数が表示されるのが嫌で仕方がなかった 選択肢が多すぎるのがかえってストレス これから先もずっと課金をつづけるのかと思うと不安だった やめることができた理由 ずっと聴いていられる、本当に好きなアーティストの円盤を買っておく 新たな音源が欲しいときには中古品なども利用していく はじめに これまで何度かSpotifyや音楽サブスクに関する記事を書いてきて、再開すると書いたばかりなのですが、なんとなくSpotifyから距離を置きたくて、結局まだ再開していません。 やめたいと思った理由や、やめることができた理由、離れてみて感じたことをまとめてみようと思います。…
Spotifyの1億越えヒットプレイリスト 音楽聴くときにSpotifyが作成してプレイリストを使うことが多々あります。 先日また面白いプレイリストを発見しました。 その名も『100 MILLION+: 1億超えヒット』 open.spotify.com 何というパワフルなプレイリストでしょうか。1億再生って。1曲4分計算でも660万時間とかの再生時間になりますからね。年換算で753年分?いや、足したってしょうがないんだろうけど、凄すぎてわけわからんな。 正真正銘の超ヒット曲ばかりが集められた楽しいプレイリストですよ。聴いたことがある曲ばかり。 その中で異彩を放っていたのが、Codaの『BLO…
はじめに Amazon Prime Spotify おわりに はじめに ものの試しに一旦個人的に加入している全てのサブスクを止めたくて、Amazon Primeから大会し、Spotifyも止めてみました。 それからというものの、Amazonでは通常配送を利用することになり、Spotifyをやめたことで、音源を買う頻度が増えました。 結論から云うと、このふたつは継続することを決めたのですが、その経緯と理由について語ってみたいと思います。 Amazon Prime やめた理由として挙げられるのは、Amazon Prime会員費の値上げがありました。 普段は置き配を利用しているので、時間指定ができな…
もうすぐです。 一青窈さんとのコラボ。 楽しく歌いました。 聴いてくださいね! よろしくお願いします。 ランキング参加中音楽 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談
(※追記(9月13日8時25分):ビルボードジャパンは9月13日、「夜に駆ける」が史上初となるストリーミング10億回再生を突破したことをアナウンスしました。つきましては、このエントリーの最後にそのポスト(ツイート)を貼付しています。) YOASOBI「夜に駆ける」が快挙を達成しました。 - 💐 - Congratulations - 💐 - \ \\ // / YOASOBI "夜に駆ける"Spotifyで5億回再生を突破🎉 / // \\ \国内アーティスト初の5億回再生👏1度聴くと抜け出せない世界へ🎧👉https://t.co/XiXNVA61SV@YOASOBI_staff@Ayase_…
機械学習について勉強しようと思って、見た。 結局数学は避けられなそう。 中学校の時の数学の先生が苦手すぎてそれから数学があまり好きではなくなった。 ビジネスパーソンのための人工知能入門作者:巣籠 悠輔マイナビ出版Amazon チマチマ読んでいたので読むのに1ヶ月くらい掛かった。。 まどさん(作者)は視界に映るウィンドウ、なんかそういうの?みたいなの好きだなって思った。 know作者:野崎まど早川書房Amazon 計画書作者:コウイチKADOKAWAAmazon SwiftUIを触っている 本読んだりとかAWSの勉強など(YouTube)などしているとあまり触る時間がない。。 一応下のアイコン出…
今週のお題「夢」ぼくは散歩と雑学がすき (ちくま文庫)作者:植草 甚一筑摩書房Amazonこんな夢を見た。ぼくは職場に行く。昨日休みだったので、今日はぼくのためのタスクが山のように積まれている。でも、あわてても始まらないのでそれをいつものように1つ1つ片付けていく。あせらず、丁寧に、少しずつ……そうしていると職場に電話がかかってくる。普段は両親やグループホームの施設長からは、緊急の用事を除けばLINEでの連絡が主だというのに何だろう。電話に出ると相手は「すみません、今日は健康指導の予定でして」という話をされる。「え?」「お電話がかかってこないので心配しておりました」「え?」「お忘れですか?」……
【AMU】==【AmazonMusicUnlimited】 【SPD】==【SpotifyDownloads】 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ソース元:【名曲・名盤のブルーノート物語 最強のジャズ100年史/行方 均編著/学研プラス】 連鎖矢^1:お爺のウォーク&ジョグ~ウィズ・ソング~《2023/No.249》|今日聴いたのは・・・『アルバート・アモンズ(Albert Ammons)/ブギ・ウギ・マン(Boogie Woogie Man)【AMU[HD]】【SPD】』|このアルバムかけながら<舌ぱっちん>+<歯笛(はぶえ)>+<スキャット>でオーバー…
#ukka#cresc#VeatsShibuya#クレッシェンド本日の視界 pic.twitter.com/0RkASLAZF4 — そ ら な か 004® (@aerialwalk004) September 30, 2023 #ukka#cresc#VeatsShibuya#クレッシェンド本日の現場はここでした pic.twitter.com/zXpvO4Oe8Y — そ ら な か 004® (@aerialwalk004) September 30, 2023 「cresc.」ありがとうございました‼️楽しんでいただけましたでしょうか?そして、メジャー1st Full Albumの発…
小沢健二 東大900番講堂講義 読んだ本 ハンチバック/市川沙央 キリエのうた/岩井俊二 音楽は自由にする/坂本龍一 楽園ジューシー/坂木司 【対談】國分功一郎×若林正恭「ビッグモーター化する世界の中で」、文學界2023年10月号 呪いの時代/内田樹 検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?/小野寺拓也・田野大輔 観た映画 アステロイド・シティ ホーンテッドマンション ピンポン 鍵のある風景 Eカップ豊熟 真夏の方程式(再視聴) 劇場版名探偵コナン瞳の中の暗殺者(再視聴) 名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊 グランツーリスモ ドラマ こっち向いてよ向井くん 最終回 ノッキンオン・ロックドドア 最終回 …
youtu.be open.spotify.com まえがき ❖訳した人間のスタンス・読む人に留意してほしいこと・ 訳した人間の英語力:無(それはやめといた方がいいのでは?)・ 直訳ではない・ 訳した人間の解釈に基づいて、歌詞にない言葉の補足を大いに含んでいる・ 日本語として読んだ時にくどくなっても主語述語を出す(「誰」の話なのかぼやけると解釈がブレそうだから) 例外あり(後述)・ 「」を追記している(後述)・ 訳した人間はこれまでXGさんの曲が好きではあったが熱心なファンというほどの探求をしてはいない(具体的に:過去MVをじっくり比較視聴するなどはしていない) ❖訳した人間の解釈・ 歌詞に出…
連夜スイカゲームの配信を繰り返し、順調に(?)チケットをさばいている声優アーティスト・山村響さんですが、初めて彼女のライブに参加するという方にはいろいろと不明なこと、事前に確認しておきたいこともあると思います。 「山村響 ライブ 感想」とかで検索して、過去のライブ時のファンの生の声を読むのも楽しいですし、何より、山村響さんご本人から、動画配信やSNSなどを通じてライブに関する情報は多々発信されていますし、これからライブ開催までも発信され続けると思います。 基本的にはそれらを参照していただきたいですし、ファンが勝手な記事を書くのは蛇足かなとは思うのですが、自分が初めて行く立場だったら、こういう記…
夏が終わったので毎年恒例夏まとめをやっていきます。夏やったこと、やらなかったこと、思い出、今後などを書きます。 やったこと・やらなかったこと 曲作る バンド 短歌 研究 思い出 ボカコレ 某寮ライブ バンド連 クルーズ 吉音BBQ ルーブル美術館展 合同ライブ USJ 野球 大例会 今後 終わり やったこと・やらなかったこと 曲作る やると言ってたことと実際の比較 マジで直近の話としてボカコレに曲を出したく、MVを作る。 実際にMVを作ってボカコレに曲を出した。 youtu.be コサメガ曲夏休み中に一曲(マジで魂燃やすなら9月の合同ライブに合わせる???) ワンコーラス作曲と軽く編曲ができた…
日曜日、 「世の中のルールや会社の制度、整備は進んでいるけれども、それってやっぱりオールド・ボーイズ・ネットワークによって作られたものだよね」 こういう感想を持ってしまうニュースや出来事が立て続いたので、今日はそれについて書きたいと思う。 まずは、こちらのニュース。愛知県豊橋市の市議会議員の話である。 digital.asahi.com youtu.be 愛知県豊橋市で議会一般質問の順番を決める抽選会に、女性市議の子連れ参加が認められず、質問できなくなってしまったというニュース。 市議会がある日の朝、この女性市議の2歳の子供さんが発熱し、突然だったため、夫や保育園にも預けられず、娘を連れて議会…
サムネ画像は今回は熱海です。2回ほど行ったことあるけど1回は車で行って大変な渋滞で死にそうになりました…。 年代ごとに夏の楽曲に触れていくシリーズを長々とやってきましたが、今回は個人的にはクライマックス感のある2000年代です。この一連の記事を書く端緒になった作品の楽曲を含んでいますし、筆者が個人的にとりわけ思い入れのある感じがする2000年代初頭の時期を含んでいます。なんだかんだで思い出には左右されてしまうもの。書く身にも力が余計に入ったのか、えらく書き終わるまで時間がかかってしまいました。 前の年代である1990年代の記事は以下のとおり。 ystmokzk.hatenablog.jp また…
ひたすらアーマード・コア6に没頭していた。発売翌日の土曜日はマジで1日10時間プレイしてたし、手指のあちらこちらにPS5のコントローラ由来のタコができつつある。 ■今月のヘッビロッテダヨーミュージック open.spotify.com 今月もリリースレーダーから拾ったもの。忘れらんねえよの新曲10曲連続リリースのおかげで最近毎月忘れらんねえよの曲が入っている。12月にニューアルバムが出るらしく非常に楽しみ。 open.spotify.com 9月はこれがよかった。tofubeatsによるNHKよるドラの主題歌。本業歌手じゃない人とtofubeatsサウンドの妙な馴染み方はなんなんだろう。玉…
2023年上半期音楽ベストのまとめです。 例年より数は聴いてないかもしれないです。 Rate Your Musicのリスト機能で管理してるんですけど、(入れ忘れもあるけど)去年の半分しかリストに入ってないんですよね。 去年と比べると、そこまで強くブッ刺さったアルバムをそこまで掴めてない感じ。 (好きな表現じゃないけど)豊作だったのが2022だったのかな、とも思ったり。 でも、ちゃんと良かったのも言わずもがないっぱいありました。
「静かなる叫び」を観た。実際に発生した無差別銃撃時間をベースにした映画。果たしてタイトルの「静かな叫び」とは、何を指すのだろう。凶弾に倒れた犠牲者の無念の火悲鳴?いや、きっと抑圧に耐えきれなかった平凡な犯人の叫びでもなく、誰もが抱える心の闇の叫びかもしれない。#白猫独りロードショー Polytechnique open.spotify.com ikuzuss.hatenablog.com ikuzuss.hatenablog.com
こんばんは。あっという間に土日終わってしましました😅 先週の土日は弾丸、京都だったので、今週はのんびりしようと決めました。 でも娘がそろそろ1人暮らしをすると言うことで、物件探しを兼ねて住みたい駅周辺を探索しに出かけました。 それがなかなかハードな散歩になり、歩きすぎて疲れてしましました😅 歩きながら私も、大昔、母と不動産屋さん巡りしたなぁと感慨深かったです。 今はネットで検索できて簡単ですが、情報がありすぎて疲れてしまいますね。 焦らず、のんびり娘が自分で探すまで見守りたいと思います。 今日のお話は、 京都弾丸ツアー行ってきました。 先週のYoutubeは ①無限ごぼうしりしり ②サバ味噌豆…
23.10.01 LACCO TOWER「五人囃子の恩返し」@水戸LIGHT HOUSE セトリ