シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツの高級ホテルブランド。
大阪・梅田にあるライブハウス。 LD&Kが運営。
電気グルーヴの楽曲。
Shangri-La
angelaの楽曲。 同ユニットの6枚目のシングルとして、2004年8月4日にスターチャイルドから発売された。 表題曲はテレビアニメ『蒼穹のファフナー』のオープニングテーマ。カップリング曲の「Separation」は同アニメのエンディングテーマとなっている。 作詞:atsuko / 作曲:atsuko、KATSU / 編曲:KATSU
BanG Dream! ガールズバンドパーティ! 4月中旬(11~20日)の記録です。全曲フルコンボ目指して頑張ります!
こんにちは!あなたに寄り添うみとみるこです! 元気です!!!! 前回のブログはちょっと暗くなってしまったけど、ライブは楽しすぎて全然元気です!!!! ちょーーーーーーー楽しかったよ! 開演ギリについたから、 ナレーションとか全くわかんないけど レポいくよ!!!!!!!! たむしか見てなかったから、 あんまり参考にならんレポです。 ちなみに記憶は飛んでます。 今回は4/14に行われた THE RAMPAGEのライブに行ったよ! 東京ガーデンシアター! 珍しくいい席で、 センブロ前から10列以内で、 肉眼でバリバリ見える距離でした! センブロのドセンで壱馬の0ズレ位置でした。 死角なくてめちゃ見や…
4/14のライブが6/30には円盤化されるスピード感、マジ最高。 ということで、決死の思いで行けたTHE RAMPAGE東京公演の感想文です。普段はほぼかずまくんロックオンだけど、さすがにアリーナ1桁席だったので全体的に見れたかな。席着いた瞬間にちっけえ!!!!!!と叫びそうになりましたね。(今回も発声はNG) OP 開演直前にアナウンサーさんらしき方が登壇。発声NGですよ等のマナーを直々に説明。ドームに引き続き、今回も音量を計測されているので本当に歓声が上がったら終わることを念押しされました。わかりやすくて良いと思う。 FULLMETAL TRIGGER 去年途中で終わってしまったツアーの1…
4月15日(木)東京ガーデンシアター 17時半開演 これなんとしても行かないと100%後悔するなと分かっていたので、何とか行ってきました!!!1年以上ぶりの単独ツアーです!!!RMPGはあと3~4公演くいらい行く予定で、なんなら埼玉はアリーナのめちゃくちゃ良い席だったのに...っていう。そんなこと言ってもなんもならないんですけど、とにかく行ってきたのでRMPGと同じように自分のための日記として感想書いておきます。 aooaao.hatenablog.com セトリバレ、ネタバレとか気にしたりする人ははてブロ向いてないのでnoteとか読んでください(偏見) まずどうでもいいけど、どうしても午前中…
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 3-3:歌唱曲数から見るアニサマアーティスト ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
駒場東大前駅のホームにいたパリピ越しに路線図を見ながら彼らと私どちらが健全でまともな生き方をしているのかと考えてみたら人混みの人間の中ではどうやらコミュニケーションを軸にすべてが構成されるらしかったことを思い出してそこでもうエヴァンゲリオンの名シーン「最低だ…」が流れてきてその瞬間唐突に線路上で轢かれて人生が終わったのね。これで丁度300回目だと思って家に帰ったら砂糖と卵黄を混ぜてお菓子を作ろうと思ったけどこれじゃただのくるみ餅じゃないかと天の声じゃなくて隣の人が言うから「はいそうですか」といって自殺してたら朝になってたから普通に学校に行ったところで目が覚めて「ああ、ここが夢にまで見たShan…
アメックスプラチナにはファイン・ホテル&リゾート(FHR)というホテル特典が付帯しています。 英文字だと、Fine Hotels and Resortsとなり、頭文字をとってFHRと呼ばれています。 FHRで予約すると、アーリーチェックイン、朝食無料、部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、100米ドル相当ホテルクレジット、Wi-Fi無料などの特典が利用でき、ワンランク上の滞在が叶います。 アメックス歴15年以上の愛好家としての経験と知見でファイン・ホテル・アンド・リゾートをお得に予約し、利用する方法をご紹介します。 FHRには6つのお得すぎる特典・サービスが付帯していて、各ホテルの上級会…
www.youtube.com マンガ・アニメ一覧 久石譲さん作曲のThe Procession of Celestial Beings は2013年に公開されたスタジオジブリの高畑勲監督の遺作「かぐや姫の物語」の挿入曲。日本の古典文学「竹取物語」を原作に作られた映画で、この曲はかぐや姫が月に帰るため、天女が迎えに来る場面で使用されています。 wanna-be-neet.hatenablog.com ・it's weird how this is the most beautiful piece but its played at the saddest part of the movie 奇…
氷河を船上で楽しめるディズニークルーズワンダー号に乗ってまいりました。 カナダを初め、アラスカ、ケチカンといった観光名所に行ってきました。 10日間の旅に出てきましたので、ここに記して行きたいと思います。 とっても濃密でオススメの旅ですので皆さんにも是非行ってもらいたいです。 ※2021年現在アラスカコースは運休してます。 それでは一挙大公開 バンクバーにて前泊(シャングリラホテルに滞在) ディズニークルーズワンダー号乗船 ディズニークルーズキャラクターミーティング バンクバーにて前泊(シャングリラホテルに滞在) シャングリラホテルバンクバーに宿泊しました。 5つ星ホテルです。 結論から言うと…
シャングリ・ラ SHANGRI LA ED01 「はじまりの朝に光あれ。」 midori www.youtube.com
昨日は、こまりんさんとのアフタヌーンティーの会の第3回目でした。 天気は、晴れ。 こまりんさんとお出かけなのに晴れ。 晴れ女あじゃみんの勝ち! 1回目、コンラッド 2回目、ペニンシュラ東京 そして、今回の3回目がシャングリ・ラホテル東京でした。 結構前に一休で見た「桜アフタヌーンティー」を予約し、昨日はあまりよく考えず行けばわかるだろうくらいで出かけました。 東京駅の八重洲北口から行ったのですが、入り口がわかりにくくて、私の前を歩いていたカップルも「入口がわかりにくホテルだね」と話しているのが聞こえました。 会場は、ロビー・ラウンジ。 ペニンシュラ東京のロビーは1階だったので、すっかり同じだと…
昨年の今頃はコロナについてまだまだ未知な部分が多く、桜を楽しむ余裕なんてほとんどなかったので、今年はそんな去年の分まで取り返したい今日この頃です! 週末の雨で散らないといいけれど ......とはいえ、別にお花見には出かけません。ただ、平日の夕方に人気のなくなった近所の貯水池の外周の、オレンジ色の外灯に照らされた桜の下を自分の走りたいペースに任せて駆け抜けていくあの瞬間が、よくわからないけれどたまらなく好きです。 そして、‟去年の分まで桜を楽しんでやるぜキャンペーン”の一環と称して、これまで新年度や新生活が始まる節目節目で耳にした曲を、今年は積極的に聴いています(注:当ブログの執筆者は基本的に…
ワシントンDC出身、JAMES TILLMANは2020年~21年にシングル4曲、EP2枚、アルバム1枚発表しSpotifyの【Release Radar】によく名前がある印象だったが今回サムネ画像になった のを機に何曲か貼っておく。 「Red Glow」2021年 Red Glow 『AFTER HOURS』2021年 Moonshine (Live) 『Silk Noise Reflex』2016年 Ms. Malaise 『SHANGRI LA EP』2014年 Shangri La
こんにちは! カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の三田村です🌸春ですね~。桜も綺麗に咲いていますし、暖かくて、ついウトウトしちゃいますね。 先週は真面目な記事を書いたので、今回はゆるめを目指したいと思います(笑) そうそう室長のブログで私の手帳事情が書いてありましたが、昔はそうやって意図的に休んでいましたね~。休むことを予定に組み込んでおかないと、休めない癖(へき)でした…。なんというか回遊魚タイプ🐟で止まるとダメになっちゃうタイプとでもいうんですかね(笑) 安心してください。今は予定に書きこまなくても、休んでいますよ!! ここのところ室長のブログにちょいちょい名前が挙がっているので次は…
まえがき Electric Light Orchestra(通称ELO)は、1970年結成のロックバンド。世界一小さなオーケストラとも呼ばれており、普通のバンドにはない、ストリングスなどの編成も特徴。ポップの魔術師と呼ばれた最高のメロディーメーカー、Jeff Lynneの下でたくさんのヒット作を生み出し、今なお多くの人に愛されている。 僕は高2の時にこのバンドに出会い、それ以来最も好きなアーティストの一つとして僕の中に君臨し続けている。まじでメロディーが楽しすぎる。でも日本ではそんなに有名じゃない気がする…のでELOをいろんな方に知ってほしいと思いこれを書き始めた。この記事がELOへの入り口に…