グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国(イギリス)とイングランドの最大都市かつ首都。人口約700万人。
国土が日本の3分の2くらいだが、ロンドン証券取引所があり、世界最大の金融市場の一つ。
2006年、日本の東京都と政策課題を前提とした政策協定を結んでいる。
オリンピックが過去2回開催され、2012年の夏季オリンピック(ロンドンオリンピック)開催予定地にもなっている。
Southwark Cathedral ロンドン・ブリッジの南西の端には、サザーク大聖堂がある。1106年から1538年まで修道院であったが、解散とともに教区教会となった。1905年にサザーク大主教区が成立し、大聖堂となっている。建物の大部分は、13―15世紀のゴシック様式だ。 -------------------- 『ぽえてぃっく ブリテン』写真詩集シリーズ アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無…
London Bridge グローブ座からサザーク・ブリッジの下をくぐり、入り組んだ細い道を東に進むと、ロンドン・ブリッジに出る。 現在の橋は1973年に完成したコンクリート橋であり、少し下流のタワー・ブリッジがロンドン・ブリッジであると勘違いする人も多いという。 <ロンドン・ブリッジの歴史> 「ロンドン・ブリッジが落ちた」(broken downあるいは falling down)は、イギリスに古くからある童謡であるが、本当に落ちたのだろうか。 ロンドンで最初にテムズ川に橋がかけられたのは、西暦46年にローマ人によってであった。そして1750年にウェストミンスター橋が出来るまで、これが唯一の…
春の気配に大地から現れた黄色の水仙たち 春の気配に木の枝から現れたピンク色の花たち 青い空を流れる白い雲ものんびりしている セントジェームズ公園は春の色にあふれて人々が行き交う ---------------------------- 『ぽえてぃっく ブリテン』写真詩集シリーズ アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマ…
もう一週間前になってしまったので、記憶の新しいうちに書き留めておこうと思います。 今月二つ目のライブ。 今回は、ある政党のその町の支部のソーシャルクラブで。 と言っても、集まってる人は、まったく政治には関係なく、音楽目的で来る。 ここは毎日毎日ライブがあって、前に2回ライブをさせてもらった。 前回はクリスマス前の、すごーく寒い日で、雪が降って道路が凍結、みんなが外出を控えてる日であったが、強行。 なにせ、クリスマスの歌を練習したので、その時しか披露できなかったので。 結果は、なんと7人の聴衆であった! しかしながら、今回は、満席。 30人ぐらいはいたかな。 あの凍結の日に来てくれた二人の男性は…
Globe Theatre テート・モダンのすぐ東に、シェイクスピアのグローブ座がある。1599年にここから200メートルほどの所に開業し、彼の多くの戯曲が初演された。一度の火災と再建を経て、1642年の清教徒革命で閉鎖されたが、1997年に昔の姿のまま復元された。 <シェイクスピア> ウィリアム・シェイクスピア (William Shakespeare) は、1564年にストラトフォード・アポン・エイボンで生まれた。1582年にアン・ハサウェイと結婚し、3人の子供を儲ける。 やがて単身でロンドンに進出し、1592年頃から約20年間にわたって俳優・劇作家・経営者として活躍することになる。エリザ…
Tate Modern ミレニアム・ブリッジの南側には、テート・モダンがある。1981年に閉鎖された発電所の建物を改造して2000年にオープンし、テート・ギャラリー(現テート・ブリテン)から近現代のアートが移された。右側の高い部分は、2016年にオープンした新館。 ------------------------ 『ぽえてぃっく ブリテン』写真詩集シリーズ アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)を…
London Millennium Footbridge セント・ポール大聖堂から南に向かう広い歩道を下ると、ミレニアム・ブリッジに出る。モダンなデザインの歩行者用の吊り橋で、2000年6月に記念事業の一つとして完成した。ただ横揺れのためにすぐに閉鎖され、2002年2月に再開通することになる。 -------------------------- 『ぽえてぃっく ブリテン』写真詩集シリーズ アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイ…
オールド・ベイリーの交差点から北へ向かうと、円形の広場に出る。右手の古風なゲートの奥に、セント・バーソロミュー教会がある。1123年に貧者救済のために建てられた修道院が起源。ヘンリー8世によって解散させられ荒廃したが、19世紀に修復された。 ---------------------------- 『ぽえてぃっく ブリテン』写真詩集シリーズ アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれ…
セント・ポール駅から西へ歩くとすぐに左手に、イングランドとウェールズの重大な事件を扱う中央刑事裁判所がある。中世のニューゲート刑務所のほぼ跡地にあり、通りの名をとってオールド・ベイリーとも呼ばれる。ドームの上には、正義の女神の像がある。 --------------------------- 『ぽえてぃっく ブリテン』写真詩集シリーズ アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、ど…
希はギリシャだな。 モロトフカクテル攻撃していたから、 ゴミをその場で燃やしてしまえばいいのではないかと、思ったけどね。 まだパリは寒いのかな? 腐敗するほどではないと、放置も耐えられるか? >>衛生観念が怪しいからね。 年金改革で暴動すごいことになっているしな。中央日報は、インフレによる賃上げ抗議ストライキという説明だが、値金改革反対暴動も加わっているしな。収まらんよ。 『ギリシャの列車事故: 抗議者たちは政治体制に激怒 Florian Schmitz』脱線事故をきっかけに、反政府抗議デモが爆発しているようだワイ。そっちがメインになっている感じだし。選挙が近いこともあるのだろう。スウェーデン…
▲LINEで無料競馬ムリョウケイバ!▲ 1【2023マーチステークス(G3) 最終予想】 2023年JRA重賞ファイル035 2023年3月26日(日) 「第30回マーチステークス(G3)」 マーチステークスの最終予想を行っていきます。 古馬によるJRAダート重賞です。 ここで馬券の最終決断を下していきます。 マーチステークスの勝負馬券をレース当日午前中に完全無料で公開です! ▼2023/3/26(日)「展開穴馬!」はこちらから▼ 展開に恵まれる馬を全レースからセレクト 中央競馬ランキング ▲NEWこちらをクリックNEW▲ 【マーチS 最終予想2023】 【マーチS 無料勝負馬券公開2023】…
アブ・アリ」旅団がハワラ作戦の責任を主張投稿日 03/25/2023 (最終更新:03/26/2023 時間:00:38) ナブルス=共同】パレスチナ解放人民戦線の軍事部門である殉教者アブ・アリ・ムスタファ旅団は、イスラエル兵2人が負傷したハワラ作戦の責任を主張しました。 旅団は報道声明で、"我々の抵抗勢力は、ナブルスの南、ハワラの主要道路にあるハワラ検問所でシオニスト部隊を標的にすることができた "と述べています。 殉教者アブ・アリ・ムスタファ旅団は、"すべてのパレスチナ人民とその生活力に対して、抵抗のための現場正面枠として、パレスチナ抵抗戦線に団結し、隊列を組むように真剣な呼びかけを送る …
心に明かりを!ジロコのブログです。 ガソリン車廃止だわあ!なんて勢いついていましたが 環境のために生きるのをやめられないわあ!と、本音が叫ばれているようです。 EU、エンジン車容認へ 合成燃料に限定、独と合意(時事通信) - Yahoo!ニュース 元をたどればEUはエンジン車では日本に勝てないから環境云々を叫び電気自動車に 電気でモーターを回すだけですから技術も減ったくれもない? そうはいっても電気自動車は一向に盛り上がりがみえません。 ロンドンでは愚の骨張の事態に至っているようです。 自動車保険に入れない? 高級車「レンジローバー」が英国で直面する問題とは - AUTOCAR JAPAN 欧…
(本書のアイディア、真相等に触れています。) 『闇のささやき』(1954年)[i]のタイトルは、例によって、ライオネル・ジョンソンという19世紀のイギリス詩人の引用のようだが、作品ジャンルとしては、『短刀を忍ばせ微笑む者』以来のスパイ・スリラーである。 ロンドンのケンジントン公園の池で船の模型を走らせようとしていたバート・ヘール少年(12歳、年齢を覚えていてください)の傍らに、うらぶれた小男が近づいてくる。男はぶつぶつ何事かをつぶやくと、ボートのなかに紙切れを投げ入れて勝手に船を走らせてしまった。慌てて追いかけるバートを見送った男は、そのまま水際に突っ伏したきり動かなくなる。集まった人々は彼が…
ぼったくられそうになった経緯 ぼったくられないようにするには ①ホテルでタクシーを呼ぶ ②目的地までの大体の金額を聞いておく ③メーターが回っているか確認する ④ちょくちょくメーターの金額を確認する ⑤遠回りされそうになったら停車させる まとめ ぼったくられそうになった経緯 今ロンドンです。 3年3ヶ月振りに日本を出ました😊 旅程は福岡から仁川に飛び、仁川で一泊してからロンドン行の飛行機に搭乗。 仁川で泊まったホテルは、電車で数駅のところにある雲西駅の近くです。 元気だったら電車で行こうと思っていたのですが、いかんせん手荷物が重すぎた。 思っていた以上に疲れてしまいました。 4,000円分くら…
2022年4月1日から2023年3月25日までに、スポーツの国際競技会で活躍した、私が気づいた岩手アスリートの成績まとめです。皆さまの引き続きの応援をお願いします! ■目次 ■合気道(1名) ■オリエンテーリング(2名) ■カヌー(3名) ■ゴルフ(1名) ■サッカー(1名) ■自転車(2名) ■射撃(1名) ■柔道(2名) ■スキー・スノーボード(29名) ■スケート(5名) ■スポーツクライミング(3名) ■相撲(1名) ■ソフトボール(1名) ■体操(2名) ■卓球(1名) ■テニス(1名) ■バイアスロン(1名) ■バスケットボール(1名) ■バドミントン(1名) ■パワーリフティング…
「どっちに転んでも高市が責任者」という泥沼はなかなか笑えますね(笑)。放送法の問題で「政府がメディアに圧力をかけている」という疑惑を否定するために「その情報は捏造だ」と突っぱねたものの、「その時の大臣は高市さんですよね?」と突っ込まれ、捏造を認めれば管理責任を問われ、捏造を否定すれば「メディアに圧力をかけた」ことを公式に認めることになるという悪循環。 影武者の安倍晋三。本物は既に死亡https://lineblog.me/webbook2019/archives/2333687.htmlhttps://twitter.com/hide_mock/status/12946358455556915…
本日は、給料をおろして買い物に行きました。 宝石屋さんで催事をしていたので見学に。くるメーカーさんをきいていたので、そこの商品をつけていきました。 ベキリーブルーガーネットのリングと、ロンドンブルートパーズのピンキーリングと、シャンパンクォーツのネックレスです。 メーカーさんがベキリーのリングをみて喜びまして、うちがマダガスカルから仕入れたものですと。 かつてはアレキサンドライトタイプガーネットと呼んでいましたが、いろいろ問題がありカラーチェンジガーネットと呼ぶようになり、それが産地のベキリーブルーガーネットと呼ぶようになったと語ってくれました。 で、宝石店の社員さん一同、今月もまた催事でジュ…
今月のAstraios大海戦の目標港はコペンハーゲンに決定しました。近所で戦えるのは大変結構ですが、自要塞が最大9港とか多すぎです!実際に何港防衛になるのかは当日にならないとわかりませんが、ひとつ救いがあるとすれば、ウェルカムバックキャンペーン中なので動かせるキャラ数が増える方もいることですね…。 現在、ネーデルラント、ヴェネツィア、イスパニア、オスマントルコによる連盟投票が行われています。大海戦に参加を予定しているキャラクターは、とりあえず投票をお願いしますー!(連盟が取れない場合や非連盟の場合は投票したキャラしか参加できないため) 事前打ち合わせは、3/30(水)22:00~ ロンドン広場…
ジャック・ロンドン『荒野の呼び声』岩波文庫 (1997) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 感想 不合理にも、ある日いきなり過酷な労働を強いられたある一匹の犬、バックの運命にまつわる物語であった。 きれいな言い方で表現するならば「生命の輝き」とはこういうことを言うのかもしれない、というものをこの物語から感じた。 バックには生意気な側面があったのかもしれない。 根拠なき自信があったのかもしれない。 ただ、生きるか死ぬかの世界においてはそんなことは二の次で、生き抜くとはただひたすら体当たりなのだ、というこの自然界の掟と執行草舟氏の言葉が一致した。 然るべ…
悪魔の仕業、 中国人医師による 小児の生体間臓器移植、つまり臓器を取るために作られた子供たち!!!! 恥 1か月で届く乳児の心臓…中国臓器移植網、香港に拡大 台湾にも食指 本土から4か月の乳児ドナーが提供され手術を実施したことについて記者会見を開く香港児童医院の医師ら(蔡文昕/大紀元) 佐渡道世, 王天雨 2023/03/25 更新: 2023/03/23 大紀元 最近、中国本土の乳児ドナーから提供された臓器による心臓移植手術が、香港児童医院で行われた。中国共産党当局はこの件を発端に、香港やマカオ、さらには台湾への移植臓器共有ネットワークの拡大を進めようとしている。 中国臓器移植をめぐっては迫…
Did you have a tab already? とバーテンダーに言われたがすぐに意味を理解できず。 ビールを頼んだ時キャッシュかカードかと聞かれたのでカードを渡した。カードは勘定時き返却とのこと。それもあり、tabは勘定かと推測し、Yes と返答。 Barで会計時に言うフレーズが気になったというわけで。 バーで会計したい時なんて言うのでしょうか? "Excuse me, could I please have the check?""Can I close out my tab, please?""I'd like to settle my bill, please." カジュアルな言…