前回と前々回に渡って、Stanford e-Japanの概略、そして各Moduleで学んだことを書きました。最後に終了要件として出される論文について書いておきます。 ◆最終論文 成績の半分が最終論文です。テーマは日米関係や米国社会に関するものであれば何でも良し。各Moduleで扱った内容を発展させても、全く別のテーマを持ってきても良し。だからこそ、困ります。ただ、最初のintroduction回で論文の重要性は聞かされていたので、約3か月、いろんなテーマを学びつつも、個人的に米国関係の本を読んで、自分が将来学びたいことや興味が持てること、もっと知りたいこと等、常にアンテナを張るようにしました。…