→トキア
「東京ビル」の商業ゾーン(地下1階〜3階)の名称が「東京ビル TOKIA(トキア)」。 「TOKIA(トキア)」とは、「東京ビル」の「TOKYO」に「TOKIMEKI」、そして施設のコンセプトでもある「All day、Any day、食と音楽と美を楽しめるAmusement」の「A」を組み合わせたもので、「東京・丸の内に新たに生まれた大人のトキメキのあるユートピア(理想郷)」の意を込めました。
夜何度かお店の前を通る機会があり「一度行ってみたいな」と思っていたお店でした。今回飲み放題付きコースを3人で予約して来店しました。席はソファ席、テーブル席、個室もあるようです。今回案内いただいた窓際席の椅子は籐製で、長い時間座るには居心地はよくないかもです。フカフカの椅子もあったので、そちらの方が数時間過ごすなら居心地よさそうでした。 席に着くと気合の入った?箸置きが😊 今回お願いしたコースはこちら。 ◇【人気料理セレクトコース】北京ダック、肉&魚料理など全9品 7,000円 2時間飲み放題付きです。 飲み放題メニューは生ビール、スパークリングワイン、ワイン(赤・白)、カクテル、紹興酒、サワー…
2006.03.04(土) 3時頃寝て、8時頃起きた。ビデオを観てから、縫い物、アイロン掛け。 ダイエー→マミーマート→ドンキ、一旦帰って荷物を起き、おおた→しまむらを のぞ(覘)くが収穫なし。ケンタ(ッキー)で昼食を買って、家で食べた。 ビデオを観ながら携帯の登録。手紙も書けずに終わってしまった。 しかも、いつもの寝る時間と変わらない・・・。 2006.03.05(日) 大量出血(生理)。ののは11時までホテルかと思ったら、今日はカプセルだった。 11時半頃新宿に着いたけど、行き違い連発でちょっと疲れてるのと、 生理で何も出来ないせいで、ののを早く帰らせたくてたまらない。 18時に(予約を)…
2005.12.10(土) 歯医者へ行った。院長先生の担当になったが、奥歯までちゃんとクリーニング された気がしない。歯医者さん、変えよっかなー。 東京駅でののと落ち合って、昼はTOKIAのうどん屋で。うどん3玉まで無料。 玉子とじうどんを食べたんだけど、玉子たっぷりでおいしかった。 銀座で宝くじを買って、蒲田へ。 うどんやそばに拘(こだわ)りが無いし、1玉食べたくらいではおなかが膨(ふく)れ ないので、立ち喰いそば以外で、あまりうどんやそばを選ぶことはなかったが、 「つるとんたん」のうどんはメニューに工夫があるし、満足度が高かった。 2005.12.11(日) 池袋へ。ハンズでクッションカバ…
2005.11.19(土) 市役所に年金を払いに行くつもりだったが、洗濯と掃除で手一杯。母に頼もう・・・。 ののと会って、ユニクロを見てから立川へ。 グランデュオに新しく出来た自然食のビュッフェレストランで食事。 高いかなー、とも思ったけれどおいしかった。 マーガレット・ハウエルで財布を買った。本当は黒一色のが欲しかったけれど、 どこにも置いていないので。(作りが)しっかりしてるし、いっかーと。渋谷ならある? バスで帰った。しまむらを見てから、スーパーで買い物。 2005.11.20(日) 朝はスープカリーと冷凍五目チャーハン。掃除して、洗濯は3回。 東京国際マラソンを見届けて、東京駅へ。TO…
キャンプの焚火台で愛用している方も多いピコグリルですが、少し大きいモデルが欲しくなり、ピコグリル760を購入してみました! ピコグリル398を愛用していたので、ピコグリル760を使ってからは今まで感じていた不便な所がほぼほぼ解消しストレスフリーな感じになりました! 実際にキャンプで使って感じたピコグリル760のメリット等をブログでレビューしていきたいと思います! ピコグリル760を購入した経緯について ピコグリル760のサイズ・重量の詳細 ピコグリル760五徳のサイズ・重量の詳細 ピコグリル760の網のサイズ・重量の詳細 ピコグリル760の組み立て方の詳細 ピコグリル760の収納袋と収納の詳細…
またひとつ歳を取ってしまった今日のうちに。 バタバタしててアップしてなかったので。 アップしなきゃ(;^ω^) かみさん、仕事に行くようになりました。 自分で探し出した就労支援の事業所へ。 バスで30分。電車に乗り換えて10分。 待ち時間を合わせると通勤時間1時間くらい。よくやるわ。すげぇわ。 で。荷物をリュックに入れて通勤してるんだけど。 数年前にかみさん用に買ったこれで。 MYSTERY RANCH ミステリーランチ URBAN ASSAULT アーバンアサルト バックパック リュックサック バッグ メンズ レディース 21L posted with カエレバ 雑貨倉庫TOKIA Yaho…
金曜日はカレー曜日、今日は東京駅近くTOKIAにあるインデアンカレーでカレー曜日しました。 2020年3月以来、3年ぶり(計算したら1,141日ぶり、回数でいうと160回ぶり)のお店でのカレー曜日です。 ルーはダブル、たまごあり、ピクルスは普通盛。食後会計&電子マネー可に初来店者ばりに戸惑ってしまいましたが笑、それ以外はすべて以前のまま。ここのカレーは最高です。 今日は移動の関係もあり、たまたまインデアンでしたが、他のお店も少しづつ再訪&新規開拓していきたいと思います。 通算477回目の「金曜日はカレー曜日」でした。みなさん、良い週末を。ごきげんよう。
本記事ではテバ「ハリケーンXLT2」について 特徴 サイズ感 メリット・デメリット など、実際に使ってみた印象をお伝えします。 テバ「ハリケーンXLT2」はおそらく日本で履いている人がもっとも多いと思われる定番のスポーツサンダルです。 事実、Amazonと楽天を合わせた総レビュー数は軽く1万件を超え、他の追随を許しません。 デザインがシンプルなため着回しが効き、履きごこちも安定感があって快適です。 定番中の定番ゆえに、とりあえず一足持っておいて間違いのない安心感があります。 というわけで、テバ「ハリケーンXLT2」をレビューしていきますので、ぜひ最後までお付き合いください。 Teva テバ ハ…
東京駅周辺といえば、最近また新しい商業施設がオープンしたりと、観光スポット、飲食店が増えましたよね!三菱地所の常盤橋タワーとか、三井不動産の東京ミッドタウン八重洲とか🏙️ 日本橋~東京駅界隈は、オフィス街にもかかわらず観光スポット、飲食店など見所満載な場所が多いですよね。 新しい商業施設が近くに出来て間もない今がもしや空いてるのでは!?と思い、三菱地所の商業施設TOKIA内にあるお洒落なダイニングバーに行ってきましたのでご紹介させて下さい。 お昼と夜、どちらにしようか迷ったのですが・・・折角なら食後ゆっくりお散歩できる夜がいいねということで夜に行ってきました。
人生3度目の。東京に行って参りました。今年はあと、2回行く。 でも今回は、ちゃんと目的がありました。・つばちゃんの新グッズ物色・気になってたパン屋・おいしいアイス食う この3つです。 とりあえずこの3本柱を中心に、あとは残り時間を使ってどこかに行く、これが今回の旅の全てです。 だから、計画もバッシリ立ててました。さて。 私、実は結構パンにうるさいのです。舌に合ったパンなら、1週間、いえ1ヵ月同じものでも全然OKな馬鹿なので。 行きたいパン屋はですね。東京駅からも近い「TOKIA」というところにあるパン屋。 え、なんかかわいいビルだ 有名ですよね、「VIRON」。東京駅に12時30分頃着いたので…
パリへ来たかと思わせるカフェ、一世を風靡したのは東京・原宿の「オーバカナル」でした。その後、この店は惜しまれて閉店しましたが、国内各地にはまだまだ生きています。中でもお薦めが東京・紀尾井町店です。そこには日常のパリが、料理のメニューも見事にパリそのもの、ステーキフリット、クロックムッシュなどとともにオムレツをどうぞ。フランス旅行をした味わいを楽しめますよ。 千代田区紀尾井町4の1新紀尾井町ビル1階 オーバカナル紀尾井町 ☎03-5276 東京・丸の内にオープンした「バイバイブルース トウキョウ」、この店はイタリア・シチリア島にあるレストランです。イタリア版ミシュランガイドで10年間一つ星を取っ…
はじまりました、焼き餃子を食うです。 人が、3つでレンレンレンと読むらしいです。 さまざまな人が集う店という思いを込めてそんな名前にしたそうです。 さすが国際的中国料理。 メニューもしっかりしてて高級感がありかっこよくていいですね。 このお店は面白く、ランチ、ディナーはもちろんカフェ、バーとしても利用できるようです。 東京駅のTOKIAにあるという立地がそうさせているんでしょうか? また店内はとても綺麗で高級感がある中華料理屋さんです。 お掃除が大変そうなこんなのとか 芸術的なこんなのとか 芸術的なその2のこんなのとか あります。 お箸置きは面白く運動している人です。 もう日一つは腕立て伏せを…
ツイート ポンポンポール @sandwave74 風の無い日はメバリング良いのがきました有り難うございます~#メバル#淡路島 https://twitter.com/sandwave74/status/1620738893602754560/photo/1 21:00 ごん @gon_t_710 仕事が忙しくて新規開拓出来るほどの時間取れないから、近くの漁港でちび魚に癒されてる( ˇωˇ ) 1枚目はタケノコメバルだけど、2枚目の魚名前わからん… https://twitter.com/gon_t_710/status/1620739900072136704/photo/1 21:00 イアン…
今日は日曜日。 今日は東京ビルTOKIA 2階にある、レゾナンスにお邪魔しました。 店内は暗めで夜景が綺麗です。 レゾナンスコース¥9,900税込を予約しておりました。 【Amuse】 豆乳と湯葉のムースです。 【Entree】 カジキマグロのサラダです。 【Poisson】 青森県産タラです。 少しスパイシーで、ボリュームたっぷりです。 【Viande】国産牛ホホ肉 ギネスビール煮込み・和牛ランプ 薪焼き(+¥1,000)から選べ、和牛ランプ / 薪焼き / 赤ワインソース / あけがらしをお願いしました。 【Dessert】 チョコレートのムースです。 ちょっと私には甘過ぎました。 【Ca…
今日は予定0。クリぼっちで暇なので都区内パスでテキトーに都内をぷらぷらしようと思う。ちょうど黒い山手線が入線。もう何度も撮ったけどいよいよ大晦日ラストラン。君も「撮り納め」してね♡ m9(;゜Д゜)つ<池袋で都区内パス。暇なのでクリスマスイブの都内をテキトーにぷらぷらしてきますね♡今日の黒い山手線は内回り。12/31までなので、乗りたい撮りたい人はお早めに。 pic.twitter.com/wjLlnFoV86 — 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年12月24日