TIの電卓は3台目となる,TI-Nspire CX II CAS。 最初に手に入れたVoyage200は日本語マニュアルがなかったので,使い方がよく分からなかったのと入力のしづらさで早々に使用を断念した。次に入手したのは,TI-1500という小学生用電卓。投げ売りされていて子供用に買ったのだけど紛失してしまった。 三度目のTI電卓なんだけど,さて,今度こそ使いこなせるか?現在は,日本語マニュアル見ながらポチポチ打ってるけど,普通の使い方はマスター。グラフ表示や図形をかいてなんてのも案外簡単にできた。今のところ取っつきは良い感じ。たあ,HP電卓愛用者にはあのヘナヘナのキーボードはちょっとなーって…