4コマ目のハムハムの足元にあるのがその石です。三角の石畳の石が二つ並んでいます。 ついつい、矢印の真下に視線が行っちゃいますが、捜し物をするときは視野を広く持てるようになりたいです。 ◆ 宇佐神宮のある宇佐市で見つけた看板 「う・さ」ではなく「ゆー・えす・えー」と読んじゃいますね。もう、これ、絶対USA(ゆー・えす・えー)にあやかってるでしょ!? って思いますが、USA(アメリカ合衆国)の建国が1776年7月4日。日本はそのころ江戸時代。平賀源内がエレキテルを完成させた頃らしいです。 一方、宇佐神宮はホームページによると、 725年建立だそうです。奈良時代です。「宇佐」の方が古くから「USA」…