個人的な嗜好だがシャークティース、いわゆる鮫口が似合う軍用機はA-7だと思います。 機首に大きく開いたエアインテークは、まさに口そのもの。ベトナム迷彩との組み合わせが凄みを効かせています。 開発を主導した海軍での名称はコルセアIIでしたが、空軍では海軍風の呼び方を良しとせず、SLUF(Short Little Ugly Feller、「短くてチビで不細工な奴」)と呼ばれました。 時代を経てF/A-18の後継機が開発されることとなった時、X-35の対抗馬となったのはA-7と同じように機首にエアインテークを配置したX-32でした。仮にX-32が採用されていたら、海軍ではコルセアIII、空軍でもやは…