バンド。 2006年結成。BLUES、70's ROCKをルーツとした重厚かつフリーキーなサウンドに、 ボーカル佐々木の圧倒的な“歌”を加え、他に類をみない独自のスタイルを追求する。
岡庭 匡志(Gt) (2009年10月14日をもって脱退) 石井 康崇(Ba) (2010年12月14日をもって脱退)
いってきたぜテナー渋谷!(本当はフラッドの対バンがテナーなんだけど個人的には完全にテナー目当てだったのでこう書かせてもらうぜ)
去年の年明けのある晴れた日、緑色の丘から降ってきた。そんな出会いを果たし、同年末に発表されたアルバムリリースと全国ツアー。即日チケットを申し込む程度に私はこのバンドに本気で恋をしていた。 ニューアルバム『花降る空に不滅の歌を』を引っ提げて開催された、a flood of circleの約30公演の全国ツアー。その千秋楽が2023年6月16日、同年4月に開業されたばかりのZepp Shinjukuで行われた。 何もかもワクワクした初日千葉公演、チケットを持っていたが体調不良で泣く泣く断念した京都公演(幸い配信あり)、京都行けなかった事で急遽追加した鹿児島公演。その翌日の福岡公演。基本的にファイナ…
ランキング参加中音楽 ようこそ、シュガーです。 2023年5月28日(日)に開催された a flood of circle Tour 花降る空に不滅の歌を 福岡 LIVE HOUSE CB公演に参加してきました! 花降る空に不滅の歌を(初回限定盤) アーティスト:a flood of circle インペリアルレコード Amazon フラッド12枚目のフルアルバム「花降る空に不滅の歌を」を引っさげた全国ツアーの福岡公演! 暑くて熱いライブでした!! ライブツアーはまだ続くので、セットリストの直接的なネタバレに気を付けて、感想を書いて行きます。 フラッド 花降る空に不滅の歌を 福岡公演 感想、ラ…
ストレートなロックンロールの魅力を濃縮 最初のキラーチューンで出だしの勢いヨシ ハイライトとして機能したタイトルトラック ジャパニーズロックンロール/ガレージロックバンド・a flood of circleの、今年発表された最新フルアルバム。 このバンドについては、THE PINBALLSやSuspended 4thあたりと並んで、日本のロックンロールを引っ張っていってほしい存在として、ちょいちょい注目はしていました。 そして前述したTHE PINBALLSは活動休止、Suspended 4thはバンドの個性に大きく貢献していたドラムのデニスさんが脱退(もう後任は加入済みのようですが)と、なか…
ブログだいぶご無沙汰しておりました。毎年年始に書いてる自己満足企画だけはやらなきゃ…!と思ったら、気がついたら今年ももう1ヶ月が過ぎてました…時の流れ早過ぎ。 そんなわけで、2022年の好きな音楽語りやります。 概要 ざっと説明するとこんな感じです↓・昨年発売された楽曲(※)をお気に入り順にランキングをつけて紹介。・売上諸々とは無関係。完全に自分の"好き"だけでピックアップしてます。評論的なものでもありません。・書いてる人は浜崎あゆみ教信者且つ邦楽バンド好きの為、それらの傾向強め。・書いてる人は語彙力もなければ音楽・楽器知識低め。 (※)2022年12月1日〜2022年12月31日に"最初に"…
ランキング参加中音楽 ようこそ、シュガーです。 今回の記事は完全に趣味案件です。 前々から妄想していた 「私の考えた最強のロックフェス」 について書いてみます。 自分が音楽フェスの主催者になったつもりで、出演者やタイムテーブル、会場、チケット代などを妄想で決めていきます! バカバカしい内容になりますが、私の「好き」と「オススメ」を詰め込んでみました! では行きましょう! 私の考えた最強のロックフェスティバル2023 タイムテーブル、出演者 出演アーティストについて チケット代、会場などなど まとめ 私の考えた最強のロックフェスティバル2023 タイムテーブル、出演者 名付けて 「このバンドが見…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 a flood of circleが2012年に発売した『FUCK FOREVER』、2013年に発売した『I'M FREE』。過去の2枚のアルバムを引っ提げての再現ツアーが、2022年9月10日、名古屋CLUB QUATTROよりスタートした。 7月に行われた『伝説の夜を君と』のファイナル公演で当ツアーが発表され、既にチケット入手済の某バンドのツアー大阪名古屋の間で運が良かったのはあるけどその日にFC加入&名古屋のチケットを申し込んだ。今年初めてフラッドのライブを見た新参者、ついにはなんの躊躇もなく遠征を決める運びとなった。もちろんフラッドのツアー…
a flood of circleが今年2月より開催した、最新アルバム『伝説の夜を君と』を掲げての全国ツアー。当バンドにとって初のホールワンマン、LINE CUBE SHIBUYA公演にて千秋楽を迎えた。 完全に新規の私、今年初めてフラッドのライブに参戦。当初は福岡公演のみ参戦を決めていました。ところが、今年初めに聴いたアルバム『伝説の夜を君と』があまりにも好きすぎて、衝撃だった。その時のアルバムレビューがこちら↓ ta7cr5prm.com これは福岡だけじゃ勿体ない…あれ、熊本が金曜日じゃん!ちょっと早出して早めにしごおわして熊本向かえば行けるんじゃね?!と思って急遽追加した熊本公演(TH…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 初めて佐々木さんを見たのは今年2月の『長男欠席』、初めてバンドのライブを見たのは3月の当ツアー熊本公園(※THEイナズマ戦隊との対バン)、そして再び佐々木さんソロ、先月の『singing bar look』を経て…、2022年6月3日、福岡。ようやくa flood of circleのワンマン初参戦が叶いました。 ここからネタバレ含みます。本当に今更ガッツリ新参者やっている為、セトリ諸々本当にあっているのか(全部書いたわけでは無いけど)…と不安なところはありますが。。とはいえ最新アルバムは聴きすぎた結果、曲始まる前のギターの一音で「あっこの曲か」って…
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版! 今週は… Ado、Sexy Zone、Knosis3曲が登場。 第1位の曲は… 「202,321 回という1日あたりの再生回数 。 それは、どの曲!? ちなみに…過去記事をご紹介!900本以上の記事から、1年前や2年前、等々を見直してみます。 1年前…つまり昨年 の 2022/11/24 のチャートはこうでした!第925回/4s4ki のMVのデザインが最高でした。 ksmvintro.hatenablog.com そして…2年前の 2021/11/25 のチャートはこんな…! 第821回/ルパンⅢ世のテーマ、生演奏最高、な映像をぜひ! ksmvint…
日記パート 人生初めてキャバレーとやらへ久しぶりのcolormalのライブを見に行った。 確かアメ村でやってたTHISTIME RECORDSの周年イベント以来。 その時彼らはアルバム「diode」のリリースがありアルバム曲多めのセトリだった。 https://music.apple.com/jp/album/cathode-ep/1683843833 https://music.apple.com/jp/album/anode-ep/1636642554 (diodeはフィジカルオンリーのため、サブスクではこの2枚を聴いてください) 今回はアルバム曲と懐かしい曲、そしてキャバレーに会うレアな…
発売されて半年以上経つのに今更…って思われるかもしれませんが。今でも沢山聴いているアルバムで、ツアーを終えて(これもだいぶ前)新たに見えてきたものもあって、せっかくなので振り返り踏まえて全曲語りやろうと思います。 実は前作『伝説の夜を君と』のレビューっぽいものも約2年前にやっていたり。あれはフラッドを初めてきいた時に本当に何も知らない時に書いたもので、正直見返したくないです…今から全部書き直したいです…(笑)。 ta7cr5prm.com 思えばあれから2年弱。もう戻れないところまでフラッド好きになりましたね。 ここから本題。 花降る空に不滅の歌を 1.月夜の道を俺が行く 2.バードヘッドブル…
佐々木亮介さんのイベントに古市コータローの出演が決定。 佐々木亮介(a flood of circle)さんが定期的に開催している弾き語りイベントに、古市コータローの出演が決定しました。 佐々木亮介弾き語り興行 ”雷よ静かに轟け” 第四夜12/22(金)浅草フランス座演芸場東洋館開場 19:00/開演 19:30チケット料金: 前売 4,800円(税込/全席指定)一般発売日: 10月28日(土)プレイガイド: ぴあ http://t.pia.jp/お問合せ: VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900 (平日12:00~17:00)/www.vintage-rock.com
ランキング参加中音楽 ようこそ、シュガーです。 2023年10月25日に UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 "Ninth Peel" at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01 が発売になりました!! 【外付け特典あり】 UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 "Ninth Peel" at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01 (Blu-ray)(卓上カレンダー付) UNISON SQUARE GARDEN Amazon ユニゾン9枚目のアルバム「Ninth Peel」を引っさげて2023年…
9月に聴いていた音楽です。□「All Night」Baker □「Try & Error」5lack □「Aglio e olio」Tohji □「ゴールド・ディガーズ」a flood of circle
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) The Beautiful South / Perfect 10 RUI / 月のしずく XG / NEW DANCE The Brand New Heavies / You Are The Universe R.E.M. / Man On The Moon 森高千里 / 渡良瀬橋 Red Hot Chili Peppers / Under The Bridge Simon & Garfunkel / Bridge Over Troubled Water ゆず / 栄光の架橋 Dios / 自由 ビッケブランカ / Bitter…
伊豫國育ちのカントー民。たまにライブへ行く老齢のクソザコ二次元おたくですが、ギターロックもラウドもメロコアも声優もV系もLDHもアイドルも好きだからと遠征しまくっていたらいつの間にかライブで47都道府県を制覇しました。 生みの親はB'z、育ての親は9mmとGRANRODEO。the cabs、girugameshは解散してしまいましたが今でも大事なバンド。最近はKEYTALKとPassCode多め。 SNSは二次元⇄三次元と話題の統一性なしなのでフォロリムご自由に。 ◆ schedule =================2023.09.19(木) 9mm Parabellum Bullet …
佐吉です。ごきげんよう。 今回はタイトル通り、シャニマスアイドルにカバーしてほしい曲を考えていきたい。 アイマスというコンテンツに触れていると、やはりほしくなるのがアイドルたちによるカバー曲。現実に存在しているアーティストの曲をアイドルたちが歌うというのは、なんとも言えない良さがありますよね。シャニマスにはまだカバー曲が存在しないので、早くカバー曲が欲しいところ。カバー曲が欲しい!!!!! なかでも欲しいのは自分の好きなアーティストのカバー曲ですよね。誰だってそう。俺だってそう。早い話が というわけで、今回はオタクの妄言ブログです。 筆者はUNISON SQUARE GARDEN(以下ユニゾン…