バンド。 2006年結成。BLUES、70's ROCKをルーツとした重厚かつフリーキーなサウンドに、 ボーカル佐々木の圧倒的な“歌”を加え、他に類をみない独自のスタイルを追求する。
岡庭 匡志(Gt) (2009年10月14日をもって脱退) 石井 康崇(Ba) (2010年12月14日をもって脱退)
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 2022年3月11日、私にとって約1ヶ月ぶりのライブ。(長かった…)a flood of circleのツアーの熊本公演に参戦してきました。 以前ブログでお話ししましたが、フラッドはずっと気になっていたものの、なかなか機会がなく…去年末からようやく聴き始めました。 ↓その際の記事 ta7cr5prm.com 先に6月の福岡公演のチケットを取っていましたが、アルバム『伝説の夜を君と』が神盤すぎることに気づき、急遽、今回の熊本公演を増やしたことで今に至ります。初フラッドのライブでした! そして対バン相手は、THE イナズマ戦隊。福岡のフェス「ナンバーショ…
本当に今更なんですが、最近の推しバンド「a flood of circle」の話でも。 そもそも3年程前にアルバム『THE BLUE』をレンタルしてPCに取り込んでいたものの、聴かずに放置する始末。近年はライブの予習目的で音楽聴くことばかりで埋もれている音楽が沢山あり…。 フラッドといえば、UNISON SQUARE GARDENや9mm Parabellum Bullet等のトリビュートに参加していたり、フロントマンの佐々木亮介さんといえば、SHIKABANE(山田将司×菅原卓郎×村松拓×佐々木亮介)に参加していたり、singing bar look(村松拓×佐々木亮介×宍戸翼)に参加してい…
ようこそ、シュガーです。 私が応援しているロックンロールバンドa flood of circleがニューアルバム「伝説の夜を君と」を引っさげて2022年2月から全27か公演の全国ツアーを開催します! 【楽天ブックス限定先着特典】伝説の夜を君と (初回限定盤)(コルクコースター) [ a flood of circle ]価格: 4950 円楽天で詳細を見る その名もa flood of circle Tour 伝説の夜を君とです! シンプル! アルバム「伝説の夜を君と」収録の「北極星のメロディー」がa flood of circle Official Channelで聞けるので紹介します。 w…
ようこそ、シュガーです。 ロックンロールバンドa flood of circleの15年を総ざらいするベストセットツアー「FIFTHTEEN」の2021年12月27日(土)広島セカンドクラッチ公演に行ってきました! afoc1 最高でした! ツアーは終盤ですが、まだもう少し残っているのでセットリストや演出のネタバレは出来ないのですが、MCの内容やライブの雰囲気、会場の雰囲気等を記録しておきたいと思います! それでは行ってみましょう! フラッド ベストセットツアー「FIFTHTEEN」 広島公演 感想、ライブレポート 会場の様子 広島セカンドクラッチについて リンク まとめ フラッド ベストセッ…
ようこそ、シュガーです。 私が応援しているロックンロールバンドa flood of circleが2021年12月22日(水)に、ニューアルバム「伝説の夜を君と」を発売することが発表されています! www.afloodofcircle.com 【Amazon.co.jp限定】伝説の夜を君と(Amazon限定特典付セット 初回限定盤) アーティスト:a flood of circle テイチクエンタテインメント Amazon おめでとうございます! ありがとうございます! フラッドは2021年8月に15周年の記念としてGIFT ROCKSをリリースしたばかりです。 GIFT ROCKS インペリ…
ようこそ、シュガーです。 私が応援しているロックバンドTHE KEBABSが2ndアルバム「セカンド」を発売しました! セカンド (初回限定盤 CD+DVD) [ THE KEBABS ]価格:4565円(税込、送料無料) (2021/10/27時点) 楽天で購入 何日間かかけて何度も聞いたので、各曲について感想、レビューを書いてみたいと思います。 私の主観に基づく評価なので、そこはご了承ください。 それでは行ってみましょう。 THE KEBABS 2ndアルバム 「セカンド」 感想、レビュー 各曲の感想 シュガー的お気に入りランキングTOP5 まとめ THE KEBABS 2ndアルバム 「…
ようこそ、シュガーです。 私が応援しているTHE KEBABSが、広島クラブクアトロにやってきます! クアトロが企画するイベント「HIROSHIMA CLUB QUATTRO 20th Anniversary “New Now”」というもので! つい最近2ndアルバムその名も「セカンド」を発売したケバブス! 【Amazon.co.jp限定】セカンド(初回限定盤)【オリジナルデザイン デカジャケ(4CDサイズ)】 アーティスト:THE KEBABS テイチクエンタテインメント Amazon そんな彼らが初めて広島の地にやってくるという発表を見て、迷わずチケット先行に応募し、見事当選したので、人生…
www.youtube.com 寝起きにサビ。 a flood of circle のボーカル佐々木亮介さんと UNISON SQUARE GARDEN のベース田淵 智也さんがツインボーカルで歌う「ラビュラ」 シンプルな8ビートのサウンドでストレートな歌詞、それがとても耳に残りやすく自分が好きな感じの楽曲。 人は良くも悪くも人に依存する生き物。 だけど愛を持てることは幸せ。 歌詞全文引用 今年の夏は海に行けなかったし山にも行けなかったしお祭り そもそもなかったし それでかまわない時は戻らないそれでかまわないだって会えたじゃん 大好きだよ 大切だよだから忘れないでくれよ生きてるだけで幸せだよア…
ようこそ、シュガーです。 私が応援しているロックバンド「a flood of circle」、通称フラッドが、15周年ベストセットツアー「FIFTHTEEN」と題して全国ワンマンツアーを開催することが発表されました! フラッドは全国ツアーをたくさんしてくれるので、田舎暮らしの民である私としては、非常に助かります! ありがとう! では、日程や私の参加予定等について思い出を振り返ったりしながら書いてみます! a flood of circle 15周年ベストセットツアー 「FIFTHTEEN」 a flood of circle「FIFTHTEEN」について a flood of circle「F…
ようこそ、シュガーです。 今日は2021年8月11日に発売されるa flood of circle 15周年記念アルバム GIFT ROCKSについて書いてみたいと思います。 【楽天ブックス限定先着特典】GIFT ROCKS(オリジナルポストカード) [ a flood of circle ]価格:3300円(税込、送料無料) (2021/8/9時点) 楽天で購入 では行ってみましょう! a flood of circle 15周年記念アルバム GIFT ROCKS GIFT ROCKS とは? GIFT ROCKS 参加ミュージシャン GIFT ROCKS 視聴動画 GIFT ROCKS 収…
2022年GW3日目。曇りのち雨。 8時15分起床。5月が始まったけれど、始まった気はしない。何も始まっていない。一人、部屋で黙々と時間を貪っている。 気分は暗くない。むしろ、じわじわと熱を帯びている。それは昨日のa flood of circleのライブのおかげでもある。「自分に呪いをかけているのは自分」と佐々木が言っていて、「そんな呪いは解いてしまえばいい。その呪いを解いていくのがこれからの人生だろ。何者かになろうとする、呪いを解いていくんだよ」(意訳)という言葉は私にとっての救いであった。気付けば現状の自分を否定して、何者かになろうとしていた。その何者かは具体的なものではなく、漠然と、「…
こんばんは、キタガワです。 TRICERATOPSの和田唱のツイートを見た瞬間、これまで特段触れられてこなかったナイーブな部分に、遂にバッと火が燃え移ってしまった感覚があった。先日のとある春フェスで発生した不測の事態。後輩であるトラセラ和田が大御所である奥田に真っ向からNOを突き付ける衝撃のツイートは瞬く間に拡散され、そこからツイッター上にはほぼ半々の割合で『奥田民生』『和田唱』の2名に対する擁護の声と批判の声が入り乱れる、よもやの議論の場となってしまった。 奥田から直接の謝罪があったとして、現在和田は該当のツイートを全て削除している。故にその内容について詳しく記すことは敢えてしないけれど、抽…
*ロカです。同期組はKEYTALKとフォーリミと伊東健人氏、同郷は白濱亜嵐くん。今は上京して社壊人生活を送っています全てはライブのために *始祖はB'z、実家は9mm Parabellum Bullet、近所のお兄ちゃんはcinema staff、九州方面の従兄弟はSHANKで東北地方の従兄弟はa crowd of rebellion、最近知り合ったのはGYROAXIAで、今でも遊ぶ腐れ縁の親友はKEYTALK、みたいな関係性 *ギターロックもラウドもオルタナもメロコアもLDHもアイドルもV系も声優も好きだからと全国ワンマンツアーという名の遠征を繰り返していたところライブで47都道府県制覇しま…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) 今井美樹 / PIECE OF MY WISH Mott The Hoople / The Golden Age Of Rock 'N' Roll Sofia Carson / It's Only Love, Nobody Dies The Beatles / Michelle GAO / サヨナラ スピッツ / 夢じゃない Ayumu Imazu / 破片 エレファントカシマシ / 四月の風 King Crimson / Elephant Talk Henry Mancini / Baby Elephant Walk Carl…
皆さんこんにちはレディアンです! 突然ですが皆さんは音楽聴きますか?音楽を聴いて嬉しくなったり、落ち込んでいる時に励みになったりなど音楽には人々の感情を動かす力があると思っています! 今回は僕の好きな音楽を紹介しようと思っているので本日も最後までよろしくお願いします! 私の好きな曲それは 「まだ世界は君のもの」a flood of circle です! a flood of circle15周年記念で作られたアルバムGIFTROCKSに入ってる楽曲、作詞作曲をUNISON SQUARE GARDENの田淵が担当しているのですが、好きなポイントとしては聴くとあったかい気持ちになるメロディーと前向…
特別早く寝ているわけではないのだけれど、起きてすぐしたら眠気がすーっと消えていく。まるで今いる場所が心地良い場所なのだと身体が感じているみたい。実際のところはそんなに良いところではないのだけれど、客観的に見たら「そこそこ」良いんじゃないのかな、ということなのだろう。 晴れている。今日は晴れている。ずっと晴れが続けばいいのに。会社へ向かう電車に乗っているときの、これから8時間は自分を出さないで過ごすのだということをじんわりと身体で感じていく。目を瞑って音楽を聴いている、時折揺れる電車の中で、これは正解ではない、でも不正解でもないといううっすらとした気持ちに包まれている。電車は途中で止まることなく…
7時起床。余計な情報を入れたくなかったので、目を瞑って音楽を聴いて時間を過ごしていた。a flood of circle、クリープハイプ、Base Ball Bear、UNISON SQUARE GARDENを聴いてのんびりとした気分になった。大学生の頃によく聴いていた音楽がやっぱり今でも心の支えになっている。彼らが今でも音楽活動を続けてくれていること、積極的にライブをしていることが嬉しい。どのバンドもライブに行く予定があるので、これからの日常も悪くないものだと思える。 ずっと音楽を聴いていて、ふと何気なくスマホを弄っていると、Quoraというサイトに出会い、気付いたらしばし読み耽っていた。ど…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 Nothing's Carved In Stoneのボーカルを務める村松拓さんの弾き語りツアー。2022年3月24日、福岡公演に参戦してきた。 ツアータイトルの"The Fireplace"は暖炉の事であり、拓さん曰く、"恋人や友達と集まって共に過ごす、自由な空間のようなものをイメージしている"との事。 「例えば集まってジェンガとかして…あ、ジェンガ持ってるならやってもいいよ。」等と、クスっとさせる展開もあり、心温かくなる場面もあり、アットホームで自由で、まさに暖炉にいるような素敵な雰囲気のライブだった。 セットリストはナッシングスの曲、ソロ曲、カバ…
生まれて初めての、カネコアヤノのワンマンショーへの参加。今年の1月にLIQUIDROOMでNOT WONKとの対バンイベントでカネコアヤノのライブを初めて観て、その「こなしてない」感に不覚にもグッときてしまった。 bigpopmonster.hatenadiary.jp 彼女の歌う歌には彼女が常日頃思っていることが詰め込まれていることだろう。彼女の歌を聴いていると、同じ時代に生きていられてよかったと思えるし、こうしてライブを見に行けることは幸せ以外のなにものでもない。十分に彼女の音源を聴き込めてはいないので、全力で今日のライブを楽しめるか不安だった。 昨日のうるさい天気は鳴りを潜めて、少しだけ…
THE KEBABS(通常盤)アーティスト:THE KEBABSテイチクエンタテインメントAmazonセカンド(初回限定盤)アーティスト:THE KEBABSテイチクエンタテインメントAmazon ここ最近ずっと聞いているのはTHE KEBABS。佐々木亮介の声が好きなんだ。 Vo&Gt 佐々木亮介(a flood of circle)、Gt 新井弘毅(ex. serial TV drama)、Ba 田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、Dr 鈴木浩之(ex. ART-SCHOOL) からなるロックバンド(以下、略) CD紹介文にも書いてあるとおり、全員違うバンドにいる(いた)…
※まだ対バンツアー中なのですがセトリだけ書いてます。お気を付けください。 やっとBase Ball Bear×UNISON SQUARE GARDEN、やっとZepp Haneda、やっとライブハウス。 2/24(木)、Base Ball Bear TOUR 「LIVE IN LIVE〜I HUB YOU (Take) 2〜」に参加してまいりました。 世の影響が開催可否に直結していた2020年の中止から約2年、やっとの思いでリベンジの対バンツアーです。ベボベとユニゾンの対バンを待ちわびていたので、感慨もひとしお。 実は筆者、初Zepp Haneda。何度も機会がありながら逃していたので、202…
雑記 春 もう来た?朝起きて凍えないし、窓を開けても寒くなくて、暖かい日差しが差し込んでくるのがサイコーすぎる。花粉症の人にとってはそうではないのかもしれないが…… どの季節が好きというよりは、季節の変わり目が好きなのかもしれないということを最近思い始めた。春になりかけの時期の散歩が良すぎる。 買い物 大きめの買い物が苦手。椅子を買い替えたいとずっと思っていて、ただいま実施中のアマゾンのタイムセールで買ってしまおうと色々見ていたのだが、なかなか決まらない。腰をしっかり守ってくれれば他にこだわりはないけど、決して安くはないので出来るだけ最善の選択をしたくて、しかし決め手となるオプションがないので…
印象に残った特集とか なんと言っても、1月4日の「男性のためのスキンケア入門」、そして1月26日の「OKB48総選挙結果発表」の2つです。 特集を聴いて、スキンケアを始めたのです。お風呂上がりに化粧水と乳液をつけるようになりました。化粧水は伊藤さんがおすすめしていた白潤プレミアムを購入しました。乳液は妻のを借りています。スキンケアをすると、翌朝の感じが違うんです。モテるとかではなく、自分の気分が向上するのが良いです。 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水しっとり [医薬部外品] 170ミリリットル (x 1)肌ラボAmazon そして、OKB48はやはり王者は強かった。興奮冷めやらなくて…
この記事は、2021年12月にnoteで公開されたものを、はてなブログ用に再び更新したものです。内容はnoteと全く同じですが、レイアウト等ははてなブログ用に編集した部分があります。 こんにちは、抹茶ミントです! 最近は本格的に寒くなってきましたね、、いかがお過ごしでしょうか?ワタシはというのも、暖房の効いた部屋で、音楽を聴いたり漫画を読んだり、ダラダラしてます。冬だから仕方ないんだ…… ところで、12月といえば!!2021年下半期の締めくくりですね!今回は、ワタクシ抹茶ミントの独断と偏見に基づいた「2021下半期ベストソング10」の記事を書こうと思いますっ! 下半期ベストソング10 まずは「…