G・オーウェル George Orwell の小説「1984」に出てくる、徹底した管理社会の独裁者。
cf.http://pages.citenet.net/users/charles/links.html http://students.ou.edu/C/Kara.C.Chiodo-1/orwell.html
Don't talk of dust and roses 塵と薔薇の話しをしてはいけない Or should we powder our noses? それか白粉をはたいて来たほうがいいのかな? Don't live for last year's capers 過去の楽しみに生きちゃいけない Give me steel, give me steel 鋼を与えるんだ Give me pulsars unreal この世のものとは思えないパルサーを与えろ He'll build a glass asylum 彼は少し騒動を起こして With just a hint of mayhem ガラスの収…
早朝散歩の帰路見かけた虹。雨なんか降りませんでしたけど、湿度が高いせいですか? 隔離生活 も後半にさしかかりました。 単調な毎日ですが、日中は距離を置いてマスクした上で家族とやり取りがあったり(腰が痛いんだけど、ちょっと小さめの椅子借りられるかなぁ?え?低い椅子なんてない?風呂場の椅子?じゃあそれでもいいよ、、とか、お腹減った?おやつ欲しい?いやいや、動いてないからお腹減らないし、おやつはいらないよ、、とか、そういうやり取り) 夜は、というか早朝2時頃にはズームでモントリオールの職場の人々とみっちり会議したりして、きゃすぴえの世界はヴァーチャルと現実が微妙に入り組んで、合間に時差ボケの眠りが入…
今回は、娘(中2)のハイレベルテスト(5月)の結果について記載します。 2回目のテストでしたが、3教科の偏差値は先月と同じような結果でした。 【偏差値】 英語 ≧ 65 > 3教科 > 数学 ≧ 60 > 国語 ≧ 50 娘にしたら十分な結果かなと思います。 平均点が3教科で185-190点でした。(4月比:マイナス6点) 受験者数は3教科が約2,100人でした。(4月比:プラス100人) (英語) 4月とほぼ同じ点数・順位でした。上位層はほとんど同じなのかしら。 正答率が96%の問題を間違えました。。。 「暇ですか?いいえ、私は()です。」で、busyを入れれば良いだけですが、何故か、「I'…
ピカピカのICOCAがホグワーツに落ちていた<本文> 俺は一人でUSJに行った 俺はテーマパークも旅行も映画館も一人で行く これには深い理由があるがそれはあまりに貴様らには難しすぎるので言わない 決して友達がいないわけじゃない...決してな 後日このことを知人に話したら普通に爆笑された 一人でUSJに行くことはどうやら世間では珍しいようだ 世界が私に追いついていない USJは俺みたいな社会の逸れ者にも優しいのでシングルライダーの制度がある これはとてもありがたい制度でぼっちのお前はカップルフレンズの衆人環視を横目に早く乗せてやるよと言ったものである これがあるのでぼっちで行くのはマジでおすすめ…
去年の種が発芽したズッキーニとオクラを定植しました。 捨てるのも忍びないので蒔いた種です。こんなもん、発芽しただけでもラッキーなので、あまり気負わずに育ててみます。ズッキーニは、屋根を設置する予定であるトマトの横の場所へ。ズッキーニって、雨に濡れ続けるとすぐに腐ってしまうのです。去年も同様に屋根を設置してうまく行ったので、そのほうが良さそうに思いました。 オクラはまだちょっと小さくて、定植には早いかなと思ったのですが、まあいいや。陽当たりの良い場所に、数株を一緒に植えました。普通は1本づつ植えて背が高くなるように育てるのだそうですが、この密植栽培という方法だと、背が伸びずにたくさん収穫出来るの…
動画貼りまくっていたら重くなってきたので分けました。1日目はこちら。 mrtrip.hatenablog.com 今一度タイムテーブルをば。1日目にクギについて熱弁しすぎたため、2日目は温度低めでお送りいたします。さすがにあそこまではしゃいだら冷静にもなるわ。笑 https://www.instagram.com/p/CrV70W3PSfR/ 04.30 SUN 2日目は寒さもやわらぎ、曇りの合間に晴れ間ものぞき、しかし夜はきっちりと雨が降るというぐちゃぐちゃの天気でした。でもスタンディングエリアはクソ暑いし、この日の気温でも前方ではスタッフに救護される人が続出していたので、すかっと晴天ではな…
DWは大体台湾のWilliam Yangに書かせるのだな。 おかげで日本で報道されるより、だいぶ遅いぞ。 産経より5日も遅い。 国家安全維持法違反で香港人留学生を逮捕<特報>香港当局、日本での言動を問題視 矢板明夫 - Usagineko5baiのブログ第38条は、香港人だけでなく「香港に恒久的な居住権を持たない者」も「香港以外(の場所)で本法が定める犯罪を行った場合は本法を適用する」と明記している。外国人が香港以外の国や地域で行ったことも処罰対象になると受け止められ、当時から懸念の声が上がっていた。 これは、できた当初からドンびくされていたな。 つまり中国の法律が世界中に適用されて、香港人、…
AI楽しいですね。 産業革命の時代に生きている感じがします。 私は技術者ではなく、ビジネス観点から5年ぐらい前からAIを追っています。 あとSFやミステリーが好き。 ここまで爆発的にAIが広がるのを見ているとSFやミステリーの世界観で生きている気分になります。 もっとSF的世界観で生きているのを楽しみたくないですか!? ということで、AI時代にオススメのSFやミステリーを、いくつか紹介したいと思います。 本自体を読まずとも、AI時代に知っておくと楽しい概念や言葉をざっと理解できるように書いていきます。 なお、作品紹介はAIに関連した部分を抽出して書いているので、内容に完全に沿っている訳ではあり…
ロシア関連記事「永遠の兄弟」中露の力関係は完全に逆転... 中国が「大兄」でロシアは「弟」【注目ニュースを動画で解説】2023年4月19日(水)18時15分ニューズウィーク日本版ウェブ編集部https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101435.php 「ロシアは中国の植民地になる勢いだ」──CIA長官Putin Risks Turning Russia Into China's 'Economic Colony': CIA Director2023年4月13日(木)21時30分ジョン・フェンhttps://www.news…
遂にこの瞬間が来てしまった。 4/1 ノヴィツキーが殿堂入り ダーク・ノヴィツキーの2023年ネイスミス・バスケットボール殿堂入りが正式に発表。 Congratulations to 14x @NBAAllStar, 2006-07 @NBA MVP and 2011 NBA Champion, #23HoopClass inductee @swish41. pic.twitter.com/vq753j5LXC — Basketball HOF (@Hoophall) 2023年4月1日 同期がしのぎを削ったライヴァルたちなのもそうだし、発表日のマヴスの対戦相手がヒートなのもすごい巡り合わせを…
どうも僕です。先月もそれっぽいことをしたので、それっぽく月報もどきを書いておきます。 実はいろんなことをしていた 実は今月はまあまあにいろんなことをしていたような気がします、はいね。でもほとんどが突発的なそれだったと思いますよ。以上。 歌ってみた 今月は2本投稿できましたね。個人的には少ないとは思いますが、最近はこんなもんなので、まあって感じです。そろそろ慣れてください。僕としては毎月1本投稿を目標としているので、個人的には目標が達成できたなという感じですね。 ニコニコ動画Re:Dive メド歌共有コミュニティの歌ってみよう企画への参加動画ですね。これはいろんなところで言っていますが、わりと真…
The Battle for Your Brain: Defending the Right to Think Freely in the Age of Neurotechnology (English Edition) 作者:Farahany, Nita A. St. Martin's Press Amazon 脳から情報をとる、脳に直接働きかける。5年前なら「未来の話」だったであろうニューロテクノロジーが今、じわじわと社会に浸透し始めている。その産業や技術の現最先端の状況を俯瞰しつつ、社会でニューロテクノロジーを受け止める際に必要となる倫理学的・法学的な対応について包括的にまとめた本が出た…
「ずるい」を意味する英語表現 辞書によると、日本語の「ずるい」は、「自分の利益のために、ごまかしてうまく立ち回ったりすること」を指します。「あの人はずるい人だから油断はできない」などと言いますよね。 似た表現としては、「狡猾だ」「こすい」「ずる賢い」などが挙げられます。また、会話的な表現としては、「お兄ちゃんだけもらえて私はもらえない、ずるーい」といったような「ずるい」の使い方もあります。 さてでは、こうした「ずるい」を英語で表現するとどうなるでしょうか。普段よく使うのに、日本語から英語にしようとするととっさに口をついて出てこない言葉がけっこうありますが、「ずるい」もその一つではないでしょうか…
【お知らせ】 4月に新刊出ます!『セントエルモの光 久閑野高校天文部の、春と夏』(講談社単行本) www.hanmoto.com高校生が主人公のYA。ずっと書きたかった天文部ものです!詳細はまた近くなりましたら。 【お仕事】 ・確定申告を(泣きながら)やる。 ・ゲラ。 ・短編。 ・企画。通ってくれ。 ・資料読み込み。 ・その他もろもろ雑事。小説家は小説だけ書いていればいい…そんなふうに考えていた時期が私にもありました。 ・日本児童文学者協会関西センターの読書会に参加しました! みなさん気さくでとても楽しかった。詳細はこちらにレポート書かせていただきました。 jibunkyokansai.exb…
2023.2.9 筆者の手元にABC news「中国製の防犯カメラがスパイウェアの懸念によりオーストラリア戦争記念館から撤去される」が届いた。この問題はすでに米国や英国で厳しい規制が実施されている問題であるが、一方でこれら企業からもすでに反論が出されている。 はたして、わが国のこれらデバイスの利用実態はいかがであろうか。機会を改めて論じたい。 なお、この問題に関し内外の主要メデイアが取り上げており、本ブログであえて解説する意義はないと考えるのは当然である。しかし、問題はそれら記事の精度である。ローファームのブログではありない状況説明が多く、前述のとおり関係法とのリンク等法的、技術的な裏付け解説…
生活+外国語*1(英語などいろいろ)+社会+理科の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「兄弟(きょうだい)」を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
華金らしく飲酒して帰宅したら、思考がまとまらなくなった。100文字近く書いて、睡眠負債の取り立てに遭い、椅子の上で意識を喪失していたので、今から続きを書く。 脳に落ち着きがない。 考えなくていいことまで考えている。思い出さなくていいことまで思い出している。覚えていなくていいことまで覚えている。思考が散逸していく。 それは、140文字で思考が切断されるものとは異なり、無限の連想ゲームが樹形図のように拡散していく感覚に近い。直近だと、Twitterの凍結祭り→災害→銃の悪魔→支配の悪魔→1984→Big Brother is Watching You→I WANT YOU FOR U.S. Arm…