こんにちは! 実は・・・ 今年に入ってから、iPad Airを購入しました! スマホはandroid派 ママウマは、スマートフォンが発売された当初からスマホユーザーなのですが、 デビュー当時はiPhoneを使っていました。確か、iPhone4だったかと。 でも、もう10年くらいはandroidのスマホを使っています。 ママウマはガジェット好きな方なので、 iPhoneへの憧れはありますが、 別のOSへの移行はめんどくさそうなイメージがあって、 結局慣れてしまったandroidを愛用しています。 ちなみに、今はgalaxyのスマホを使っています。 この度、iPad Airを購入! そんなママウマ…
あいさつ こんにちは、しろうさぎです🐰 今回は、「iPad Air5が出てるけど、第4世代でも十分な人もいるよ〜❕」 という内容をお話ししていこうと思います❕ ※情報を調べた上で書いていますが、一部個人の主観が含まれる部分があります。ご了承ください。 本記事の目次です。 本題 1. 最新機種ほどのスペックが必要ない場合がある 2. デザインに大きな違いがない 3.ApplePencil第二世代が使える ○サードパーティ製のペンシルについて 4.値段が安い 5.最後に ではいきましょう٩(ˊᗜˋ*)و 本題 iPad Air4は2020年10月に発売、iPad Air5は2022年3月に発売され…
8インチとおさらばするときが来ました。 今月18日に発売となった「iPad Air5」。 買っちゃいましたよ! ででん。 いやぁ、うれしい。 これで私のお絵描き環境が大幅アップデートされました。 まずは何といっても画面サイズ! 8インチから10.9インチになります。 この3インチの差がバカでかい。 やっぱり小さい画面で描いてるとイメージが膨らまないんですね。 一枚絵なんてもってのほかなわけです。 そして起動時間の短縮。 今まではタブレットといってもOSがWindowsなので使わない間はシャットダウンしております。 それに加えスペックもかなり低い(その代わり価格がおさえられている)ので電源から立…
※ 最初に投稿したタイトルと内容の iPad Air「5」ではなく「4」でした。すみません・・ iPad Air 5 iPad Air 4 を買いました。購入から1ヶ月は経ったところで、できるだけ客観的にレビューしたいと思います。もう新型がアナウンスされてるかもですが、第5世代 第4世代の iPad Air です。色はグリーン。Wi-Fi モデルでメモリは最小の 64 GB のです。 10 年くらい使っていた iPad mini(第2世代)との薄さ比較。当時の mini よりもわずかに薄い?大きさとのギャップか、初めて手に持った時の印象は「軽い」でした。 最初は新型の mini が欲しかったん…
発売を明後日に控え、新型iPad Air (第5世代)のレビュー記事が解禁されています。 先日、新型iPhone SE (第3世代) レビュー記事が解禁されましたが、こちらもそれに劣らず高評価のレビューが並んでいます。 iPad Air (第5世代)
Appleが発表した新型iPad Air 第5世代は、iPad Proと同じM1プロセッサを搭載していますが、メモリ容量もiPad Proと同じ8GBであることが判明しています。 Geekbenchを確認すると、「iPad13,17」というモデル番号がiPad Air 第5世代で、マザーボードは「J408AP」となっています。 すでに複数のベンチマークが計測されており、搭載メモリは8GB RAMとなっていることが確認できました。 iPad Air (第5世代)
Appleは新型iPhone SE (第3世代)、iPad Air (第5世代)、iPhone 13とiPhone 13 Proシリーズの新色の予約注文を開始しました。 発売日は3月18日です。 iPhone SE (第3世代)
ソフトバンクは3月9日、Appleが本日発表した、「iPhone SE(第3世代)」、アルパイングリーンの「iPhone 13 Pro」、グリーンの「iPhone 13」、「iPad Air(第5世代)」を販売することを発表しました。iPhone SE(第3世代)、アルパイングリーンのiPhone 13 Pro、グリーンのiPhone 13は、3月11日(金)午後10時から事前予約を開始、3月18日(金)から販売を開始します。 iPad Air(第5世代)は、同じく3月11日(金)午後10時から事前予約、3月18日(金)から販売を開始します。 価格はこちらをご覧ください。 iPhone SE(…
KDDIは3月9日、Appleが本日発表した、「iPhone SE(第3世代)」、アルパイングリーンの「iPhone 13 Pro」、グリーンの「iPhone 13」、「iPad Air(第5世代)」を販売することを発表しました。iPhone SE(第3世代)、アルパイングリーンのiPhone 13 Pro、グリーンのiPhone 13は、3月11日(金)午後10時から事前予約を開始、3月18日(金曜)から販売を開始します。 iPad Air(第5世代)は、同じく3月11日(金)午後10時から事前予約、販売開始日は未定。 iPhone SE (第3世代)
Appleが、2022年3月8日(火)(現地時間)にイベントを開催するとしています。 日本時間では、3月9日(水)午前3時からです。 何が発表されるのでしょうね。 Appleが、3月8日(火)にイベントを開催。何を発表? 最高峰を解禁 「iPhone SE3」や「iPad Air5」など Appleが、3月8日(火)にイベントを開催。何を発表? 最高峰を解禁 イベントのフレーズは、「最高峰を解禁」だそうです。 何かしら高性能なものを発表するのだろうと思われます。 何が発表されるのでしょうね。 「iPhone SE3」や「iPad Air5」など 「iPhone SE3」や「iPad Air5」…