Appleが2000年9月にリリースした同社のハードウェア専用OS。
[[プリエンプティブマルチタスク]]などの堅牢性や信頼性、ゴージャスなAquaインターフェイス、オープンソースを重視した開発体制、標準技術指向、[[Mach]] 3.0をベースにした[[ハイブリッドカーネル]]など、それまでのMacOSとは異なる特徴を数多く持っている。
*1:Intel CPU搭載Macは、Classic環境をサポートしない。また、Mac OS 10.5以降はPowerPC搭載MacでもClassic環境をサポートしない。
*2:一部アプリケーション除く
こんにちは、テックです。 今日はMacユーザー御用達の復元ツール「TimeMachine」についての話をしようと思います。 TimeMachineって聞くと、なんか未来に行けそうな名前ですが、実際には「過去に戻る」系の便利ツールで、パソコン全体のバックアップを取るという超重要ことをやってくれます。 先日、HDDを整理していてやってしまいました。「TimeMachineのバックアップ、全部消しちゃってた…」っていう、やらかし案件です。はい、心臓が凍りつくやつですね笑 データ消失って、なぜか夜中に発生しがちなんですよね…。 疲れてる時に「これなんだっけ?」ってファイルを見つけて、なんの気なしにゴミ…
お題「ESETのエラーの対処方法」 過去のESETのエラー sga9.hateblo.jp sga9.hateblo.jp ESETのアップデートエラー解決方法 - MacBook Air M2 最近、MacBook Air M2(16GB RAM、512GBストレージ、OS Sonoma 14.5)でESETのアップデートエラー(エラーコード: 0x1106)が発生しました。この問題の解決策を見つけたので、共有します。 症状 ESETのアップデートが進まない 「未登録の深刻なエラー(0x1106)」の表示 原因 通信が制限されている可能性があるため、ルータの設定を疑いました。 解決策 ホーム…
もう2ヶ月前になってしまいますが、Apple製品を中古で2つ購入しちゃいました🍎📱 1つは Mac mini (M1 8GB RAM)、もう一つはiPhone 15 Proです。 iPhoneの方はスキャン試したいなーというノリでMacのついでに買いましたが、よく考えたらスマホの方が中古のMac3台分の価格するんですね🙃 初任給手取りが吹っ飛ぶレベルのスマホと聞いていたのですが、中古でもめっちゃ高かったです💸💸💸 この2台をクレカ一括で支払ってしまったので、明後日くらいにものすごい額が吹っ飛ぶ予定です。 もやし生活再開の機運…? 以前のPCでお小遣いを吹っ飛ばしたAr-Rayの記事↓ ar-r…
実は購入可能状態が維持されていたOS X Lion(v10.7)とOS X Mountain Lion(v10.8)でしたが、どうやらついにインストーラの提供を終了したようです。 9to5mac.com ただし提供が終了したのはMac App Store経由で配布されていたものに限られるようで、今でも必要があればApple公式サイトからスタンドアロン版のインストーラ(無料)は入手できる状態が維持されているようです。 Mac OS X Lion Installer Mac OS X Mountain Lion Installer なお、バグフィクスやセキュリティアップデートの提供はすでに終了して…
iMacが壊れた …。 今朝更新した記事内で、20年前のメイキング連載を再掲する、と宣言したのだが…。 neocats.hatenablog.com iMacが壊れた!!!!!!!!! データは古いCD-Rからデスクトップ保存していたから、iMacが壊れたことで、データ自体が取り出せない事態に😰😰😰😰😰 しかも、バックアップを取ってない😡😡😡 さらに…。 私のiMacは15年選手😳 2008年に購入以来、私の相棒として働いていた! 昨日は、古いデータを探すために長時間に渡って稼働させたため、息も絶え絶えだったのかもしれない。 というか、すでにその兆候はずいぶん前からあったのだ。おそらくそろそろ…
macOSはMac OS Xの頃からバージョン番号とは別に "Tiger" とか "Yosemite" といった名前が付けられていて、現行のmacOS 13は "Ventura" という名前がつけられています。 Mac OS Xの頃は "猫科の動物" が付けられていて、Mac OS X 10.2 Jaguarを皮切りに: Mac OS X 10.2 Jaguar(ジャガー)*1 Mac OS X 10.3 Panther(パンサー) Mac OS X 10.4 Tiger(虎) Mac OS X 10.5 Leopard(豹) Mac OS X 10.6 Snow Leopard(雪豹) Ma…
■当方のシステム環境 macOS ventur 13.0.1(22A400) ストレージ容量の確認方法 対策 考えられる事 ストレージ容量の確認方法 左上のリンゴマークをクリック このMacについて 詳細情報 ストレージ設定 (ここでしシステムデータが200GB近く食ってた) 対策 シャットダウンし、セーフモードで起動 2.起動し終わったら、通常モードで起動 3.上記ストレージ容量の確認方法で確認 4.容量の計算が終わるまで待つ (上記の方法で解決しました) セーフモードの起動方法 Shiftボタンを押しながら電源を入れる 考えられる事 フォントや一次キャッシュなどが溜まりすぎていた エンジニ…
www.apple.com www.apple.com 新しいmacが発表されました。 apple silicon M1シリーズが発表されてから、約3年。 もうだいぶソフトも対応されてきただろう。 M2チップは性能も向上していて物欲が刺激されるものだ。 実際、買うかどうかは単純な物欲だけではなく、今あるデバイスとの相談である。 使っていてストレスを感じるなら買う理由としては十分である。 そうした不満がある状態のほうが実際に購入してみると満足度は高いだろう。 個人的には、ハードウェアには満足しているのでソフトウェアでほしいものがある状態です。(アドビのソフトが欲しい年間費が高いので迷っている。)
最近iMacをフリマで購入したのですが、osが最新のVentunaになっており、DTMのソフトのためMojaveにダウングレードしたのですが、電源を入れるたび画面右上に相互性のないディスクの表題で警告が表示されるようになってしまったので、対処してみたはなしです。 色々調べるとOSのアップグレードをせずに直せることが分かったので記載します。 まずTimeMachineでバックアップを取っておきます。
Mac の操作自動化にハマっています。 で、マウスの座標を取得するにはどうしたら良いのかなぁーと調べてみるとかんたんでした。 マウスの座標を取得して、クリックする座標値を知るには、 command + shift + 4 で見れます(キャンセルは esc で) 画面拡大は command + option + 8 で大きくみれます。元に戻すにはもう一度押します。