日本の女性歌手。Petty Bookaの5代目Petty。
自分にないものをカウントすると、どんどん不安が募るだけだよ。むしろ自分にある大切なものを一つ一つ数えてごらん。そうしたらおのずと、不安なんてなくなるよ- 山崎 淳司 - かつて『sachiko』という歌が流行りました。 〽幸せを数えたら、片手にさえ余る 不幸せ数えたら、両手でも足りない、、 生意気盛りだった私は「なんてネガティブな女なのだろう⁉」などと思って居ましたけどやがて自分も含めて、多くの現代人がsachiko化していることに気が付くのでした。 忙しすぎる競争社会とか殺伐とした都会の生活とか色んな理由があるのでしょうけど、道徳心、もしくは信仰心が薄れたことも大きな理由の一つだと思います。…
今日は一日ほぼ雨模様でした、@おざさです。 ということで。 Epic/SONYレコード Sachiko ばんばひろふみ です。 これ、確か新品を購入したような思い出が。 A面:SachikoB面:三日間の空白 A面は当時大ヒットしましたね。B面は一度は針を落としたと思いますが覚えてません。 うら。歌詞カードになっています。 レーベルです。Epicロゴがカッコいい。 「リンク先の音源は許可を得ていないものです」みたいな警告が来た事があったので、聴きたい方はお手数ですがYou Tubeで 「Sachiko ばんばひろふみ」 で検索してみてください、聴けると思います。 B面の「三日間の空白」はヒット…
suetch(スエッチ)です めっきり涼しくなってきました みなさん 体調管理は大丈夫でしょうか 年中こんな感じで言ってますね~ 気を付けましょう (コロナ&インフル) さーっ 3連休!! (チョット天気が気になるけど…) 天気に左右されず 有効に時間を使わなければ... 今回は 1.10/7 2.10/8 3.10/9 4.その他 です それでは 活動レポートの 「始まりっ、始まり~っ」 (TV番組:関テレ「よ~いドン!」風な~んて...) 1.10/7 ①ふれあいの里上月 朝から👴👵両親たちは 神戸のお店「元町マルシェ」へ出荷 帰宅後に 3連休だし「ふれあいの里上月」への 出荷するものはな…
人は、自分の不幸に敏感であり、幸せに鈍感である - 日野原重明 - 私を筆頭に凡人は 失ってはじめて、有難味に気づきます。 当たり前に思っていたものが どれほど幸せな状況だったのか、 そしてそれはもう 二度と戻ってこないことも、、、 それもこれも 冒頭にある、人の性質によりますね。 そこへ行くと、幸せ上手な人というのは 身の回りの小さな幸せを いちいちタイムリーに喜べるらしくて、 どう考えてもその方が幸せです。幸子さんを反面教師にして 両手でも足りない幸せを数えましょうか? なんて言ったところでたぶん通じるのは年寄だけでしょうね。ばんばひろふみさんには怒られそうですが^^; ランキング参加中雑…
耳鳴りが酷くて横になってました、@おざさです。 ということで。 EPIC SONY RECORDS SACHIKO ばんばひろふみエピック・ソニーレコード SACHIKO ばんばひろふみ です。 確か新品を購入したと思います。 A面:SACHIKOB面:三日間の空白 B面は完全に覚えてなかったです(汗)。 おもて。ばんばひろふみさんの満面の笑顔です。 うら。歌詞カードになっています。 レーベルです。EPICのロゴがカッコいい。ブルーの写真写りが悪く、調整しましたが、色味があまり出ませんでした。2枚目の歌詞カードの横に写っている方が実物に近い感じです。 過去に、ここに音源のリンクを貼ったら「リン…
こんにちは、暖淡堂です。 昭和の頃は、声に特徴があって歌い方が巧みで、という人が多かった気がします。 ばんばひろふみさんはその代表的な一人ですね。 「いちご白書をもう一度」のバンバンのばんばひろふみさんです。 ソロでの大ヒットになったのが、今回紹介する「Sachiko」。 曲全体に、もうこれ以上あるか、というくらいのやさしさが溢れています。 そしてアレンジが美しいですね。 感動的な名曲です。 ばんばひろふみさんのソロとしての代表曲になりました。 ギターを弾きながら、僕も歌いました。 あの頃、何を考えていたのかな。 受験のこととか、就職や結婚のこととか、そんな将来のことを漠然と考えていたのかな。…
今になってのマイブームです。 Sachikoはサチコサンサチコサン、メルト、脳漿炸裂バーサン、吉原ラメント、などです。 ナユタン星人はエイリアンエイリアン、明星ギャラクティカ、アンドロメダアンドロメダ、などです。 ナユタン星からの物体Z (初回限定盤 2CD) [ ナユタン星人 ] 価格:2,605円(2021/6/20 20:37時点)感想(1件) MEIKOは夕闇の殺め唄、ブラックゴールド指切り、白い雪のプリンセスは、などです。