日本の女性歌手。Petty Bookaの5代目Petty。
自分にないものをカウントすると、どんどん不安が募るだけだよ。むしろ自分にある大切なものを一つ一つ数えてごらん。そうしたらおのずと、不安なんてなくなるよ- 山崎 淳司 - かつて『sachiko』という歌が流行りました。 〽幸せを数えたら、片手にさえ余る 不幸せ数えたら、両手でも足りない、、 生意気盛りだった私は「なんてネガティブな女なのだろう⁉」などと思って居ましたけどやがて自分も含めて、多くの現代人がsachiko化していることに気が付くのでした。 忙しすぎる競争社会とか殺伐とした都会の生活とか色んな理由があるのでしょうけど、道徳心、もしくは信仰心が薄れたことも大きな理由の一つだと思います。…
今日は一日ほぼ雨模様でした、@おざさです。 ということで。 Epic/SONYレコード Sachiko ばんばひろふみ です。 これ、確か新品を購入したような思い出が。 A面:SachikoB面:三日間の空白 A面は当時大ヒットしましたね。B面は一度は針を落としたと思いますが覚えてません。 うら。歌詞カードになっています。 レーベルです。Epicロゴがカッコいい。 「リンク先の音源は許可を得ていないものです」みたいな警告が来た事があったので、聴きたい方はお手数ですがYou Tubeで 「Sachiko ばんばひろふみ」 で検索してみてください、聴けると思います。 B面の「三日間の空白」はヒット…
suetch(スエッチ)です めっきり涼しくなってきました みなさん 体調管理は大丈夫でしょうか 年中こんな感じで言ってますね~ 気を付けましょう (コロナ&インフル) さーっ 3連休!! (チョット天気が気になるけど…) 天気に左右されず 有効に時間を使わなければ... 今回は 1.10/7 2.10/8 3.10/9 4.その他 です それでは 活動レポートの 「始まりっ、始まり~っ」 (TV番組:関テレ「よ~いドン!」風な~んて...) 1.10/7 ①ふれあいの里上月 朝から👴👵両親たちは 神戸のお店「元町マルシェ」へ出荷 帰宅後に 3連休だし「ふれあいの里上月」への 出荷するものはな…
耳鳴りが酷くて横になってました、@おざさです。 ということで。 EPIC SONY RECORDS SACHIKO ばんばひろふみエピック・ソニーレコード SACHIKO ばんばひろふみ です。 確か新品を購入したと思います。 A面:SACHIKOB面:三日間の空白 B面は完全に覚えてなかったです(汗)。 おもて。ばんばひろふみさんの満面の笑顔です。 うら。歌詞カードになっています。 レーベルです。EPICのロゴがカッコいい。ブルーの写真写りが悪く、調整しましたが、色味があまり出ませんでした。2枚目の歌詞カードの横に写っている方が実物に近い感じです。 過去に、ここに音源のリンクを貼ったら「リン…
こんにちは、暖淡堂です。 昭和の頃は、声に特徴があって歌い方が巧みで、という人が多かった気がします。 ばんばひろふみさんはその代表的な一人ですね。 「いちご白書をもう一度」のバンバンのばんばひろふみさんです。 ソロでの大ヒットになったのが、今回紹介する「Sachiko」。 曲全体に、もうこれ以上あるか、というくらいのやさしさが溢れています。 そしてアレンジが美しいですね。 感動的な名曲です。 ばんばひろふみさんのソロとしての代表曲になりました。 ギターを弾きながら、僕も歌いました。 あの頃、何を考えていたのかな。 受験のこととか、就職や結婚のこととか、そんな将来のことを漠然と考えていたのかな。…
今になってのマイブームです。 Sachikoはサチコサンサチコサン、メルト、脳漿炸裂バーサン、吉原ラメント、などです。 ナユタン星人はエイリアンエイリアン、明星ギャラクティカ、アンドロメダアンドロメダ、などです。 ナユタン星からの物体Z (初回限定盤 2CD) [ ナユタン星人 ] 価格:2,605円(2021/6/20 20:37時点)感想(1件) MEIKOは夕闇の殺め唄、ブラックゴールド指切り、白い雪のプリンセスは、などです。
おそらく、英語では最大5000種類ぐらいだと思うよ・・だから、この4137は凄いのだ! 思った以上に疲れたから・・・・これで収集は終わりかな? フー・・・シンド! Phobia general term for an irrational fear of anything 何かに対する不合理な恐怖の総称 または嫌悪感 Aaaaphobia アーアフォビア fear of being at the beginning 最初にいるという恐怖 先頭恐怖症? Aaliaphobia アリアフォビア fear of anime and weebs アニメとウィーブ(日本オタク)の恐怖 Abanaphob…
どうもです。残り4日と、年末も差し掛かってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。本ブログが今年最後の更新です。今年もとても大きな数々のもろもろ、猛者たちとの共演、遭遇、もがきながらもよい音出しに執着できたそんな1年でありました。いろいろな方々とかかわれたことに非常に感謝。刺激が自分の糧でございます。今後もどんどんぶっ放していきたい所存。ソロも、RT323も勿論ですが、ぜひとも共演の皆様と、お互いがお互いの刺激となり、そして見てくれている方も、かかわった当事者として、うねりを生み出せるようなそんな日を1日でも多く作り出したいなとつくづく思います。微力ながら精進します。ちなみに来年もすでに1…
恐怖症を100や200集めて、偉そうに説明する? もっと多いぞ! そもそも、恐怖症に説明がいるか? 「○○が怖いって」そんなのヒトによって違うし (-phobia) 恐怖[症]の一覧 ⑮‐3526 Aaaaphobia アーアフォビア fear of being at the beginning 最初にいるという恐怖 先頭恐怖症? Aaliaphobia アリアフォビア fear of anime and weebs アニメとウィーブ(日本オタク)の恐怖 Abanaphobia アバナフォビア fear of Aban the Obese Merman/Gorgon アバン・ザ・肥満マーマン/…
【日本人と中国人、エレベーターの「閉」ボタンの使い方の違い】■「中国では乗ってこようとする人がいる時に『閉』を押す」■「日本ではエレベーターを降りる時についでに『閉』を押していく。エレベーターの中に残された人の時間を無駄にしないようにしている」https://t.co/HaVe91gbEe — 黒色中国 (@bci_) 2024年12月17日 ▲こちらのツイートについて、色んな反応・ご意見が寄せられたのですが、それが面白かったのと、私自身も香港で生活している時に気づいた香港人の習慣がありましたので、そちらも含めてご紹介しておきたいと思います。
お久しぶりです。ドロテアです。 告知とお知らせし忘れていましたが、先月のMEIKO誕に新曲をあげました。こちらでございます。 【MEIKO誕生祭2024】臆病な恋心/ドロテア feat.MEIKO、Lily、リュウト - ニコニコ動画 またしても、 リュウト→MEIKO←Lilyの三角関係の曲です。ちょっとリスロマ要素もありまして、MEIKOさんが、好意を寄せてくる二人のどっちかのことが好きなのですが、好きな人に振り向かれたくなくてその相手のことを拒絶しています。どっちのことが好きなのかはご想像にお任せします。 今年の今後の予定 今年も残り僅かですね。今回は今月の、2024年12月の予定につい…
お出掛けをしたくなった。 ハンドメイドのお店を次から次に眺めて歩きながら、これ!を見つけたくなった。 「ヨコハマ・ハンドメイドマルシェ」 開場は11時から18時まで。 11時過ぎに着いて、入場列の案内に沿って移動する。 前売り券を持っている人の列で、ぐるーっと回り込んで、下に降りて外にも列が伸びているのを見た時には、おおぉとなったけど、列はまめに進んでくれる。入場したのは11時45分くらい。 開けた空間で、列が詰まっているわけではないので、そんなに不安にはならなかった。 思いがけず、その隣で「文具女子博」も開催されていることを来てから知って、 すぐに調べてみるも、チケットは売り切れていて潔く諦…
人形シリーズ 海老名編 朝アンドロイド型ガラケーを見ると電池が2%で切れていて、なんぼ寒くてもこれはないだろうと思ったのですが、最近どんどんスパムメールがひどくて、一日百通を軽く超えているので、受信のたびの振動だけで電池が消費され尽くしたみたいです。認知したアドレス以外受信しないようにするにはウェブにログインしなければならず、電話はカケホーダイの反面ウェブ通信代がかかるプランになってるのと、ネットワーク認証でまたゴッツンしそうなのでやっておらず、スパムメールがたまるたびに一括削除していましたが、電池にまで影響が及ぶとなるとこれは考えものなので、電力設定からメールアプリの機能停止を選択しました。…
CBSソニー 25KH-723 (カセット) 最新ヒット歌謡ベスト22 発売: 1980年3月 ジャケット A1 謝肉祭 (山口百恵) A2 唇よ、熱く君を語れ (渡辺真知子) A3 涙のアベニュー (サザンオールスターズ) A4 道化師のソネット (さだまさし) A5 セクシー・ユー (郷ひろみ)/モンロー・ウォーク (南佳孝) A6 WAKE UP (財津和夫) A7 さよなら (オフコース) A8 TOKIO (沢田研二) 🅱 A9 秋止符 (アリス) A10 恋 (松山千春) A11 悲しき友情 (西城秀樹) B1 おまえとふたり (五木ひろし) 🅲 B2 とまり木 (小林幸子) B3…
こんばんわ! うちゅうみです! Warm Garden 2024-2025年末年始ブログ第二弾! https://umizuha01.exblog.jp/30541896/ 今回は、うっかり長くなってしまいました・・・ので、 最初に目次です♪ この後続く -----------------までが目次です。 <これからのライブイベント> ・"TOTAL BLACK CHRISTMAS IN TOKYO 21.12.2024Sat 22.12.2024Sun 2DAYS ochiai soup インキャパシタンツは12/21(土)に出ます 2024.12.21 (Sat) – 22 (Sun) 1…
朝ごはん pic.twitter.com/MXVJmOz0ym — たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月2日 晩ごはん pic.twitter.com/jBfJ7IixSY — たかの朱美 (@gohan_takano) 2024年12月2日 /⋰えぇトコ #光る君へ SP✨╲⋱#柄本佑 さんと #秋山竜次 さんが#吉野町 の魅力を満喫♪📌#金峯山寺 で道長の写経発見👀📌#津風呂湖 でワカサギ釣り🎣📌隠れ里の秘湯で冬の味覚に舌鼓😋📌吉野の木で作られたナゾの楽器を演奏!12/5(木)後8:15~[総合・関西]https://t.co/kguDS4X7Qf pic.twit…
小林幸子が芸能生活60周年を迎え、「今が一番楽しい」と語る理由や新人アイドルへの金言を解説。60周年記念公演情報や、長いキャリアで培った貴重なアドバイスも紹介します。彼女のメッセージは、若手からベテランまで多くの人に響きます。 小林幸子60周年今が一番楽しい 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ AmazonPR 人生後半の戦略書 ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法 作者:アーサー・C・ブルックス SBクリエイティブ Amazon 小林幸子60周年記念:伝説の軌跡と新人アイドルへの思い 2024年、小林幸子さんは芸能生活60周年という記念すべき年を迎えました。1964年に…
昭和の時代にヒットした曲を紹介していきます。 ランクインした月に合わせて30曲を紹介したいと思います。(11月) (巻末にSpotifyプレイリストを作成していますので、聞いてみてください。) →プレイリストは最新版に更新されています。 table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #…
暑い暑い暑い夏が続いた2024年も、すっかり寒くなってちゃんと年末らしくなって参りました! 今回は年末年始特集! 第一回目は今年の推し 「ノイズとか実験とか電子音楽とか即興系の音楽やってるお兄さん特集♡」 自分、不器用ですから、あまり欲張らず・・・4名厳選で! 米本実 音楽音響講座「米本実のミュージック・アカデミー」主宰。「楽しい電子楽器 自作のススメ(オーム社)」著者。 https://umizuha01.exblog.jp/30317355/ これ、今年2024年の夏の高円寺Oriental Forceのライブの時に作ったブログで 米本実様とは、音楽音響講座「米本実のミュージック・アカデミ…
今回は私め「うちゅうみ」の話です。 Warm Gardenの記事は「うちゅうみ」と「F.kosakai」でまとめてます! 「うちゅうみ」の中の人は「山安籠」です。 「山安籠」は「やまあかご」って読みます。 昔最初の頃は「山赤子」って表記だったのです。 だから、大昔ですけど電子雑音って雑誌では「山赤子」で見つけることできます。 かつて電子雑音様には大変お世話になって、音源もよせてもらいました! 電子雑音1号(山赤子) 電子雑音6号(付録CD) https://www.discogs.com/ja/Various-電子-雑音-6/release/5381417 私は山安籠という名前で演奏します。 …