ドラマはあんまり見ないほうの僕です。 ドラマより映画。映画よりアニメ派です。 社会人になって見るものが変わってきました。 学生時代は冒険、ロボット、アクション系が好きでしたけど、最近は日常系、解説モノ、ホラーが好きです。 たぶん、人との接点が増えたからですかね? ドラマやアニメで勉強するってわけじゃないですが、人との接し方や感情移入のしやすさ、物語の面白さは最近ハマっているほうに共感しています。 SFやロボットもまだまだ好きですけど、やっぱ人のリアルなシーンが見えるほうがストーリー的に面白いです。 (初代ガンダムにハマるのも、そこが原因かな) だから、社会人の日常系、最近よく見てます。 最初は…