通信履歴保存要請

現状、6ヶ月程度の保存は、やむを得ないと思います。

業者が携帯電話の通信履歴を保存する期間が3カ月に限られるため照会ができず、捜査の支障となるケースが相次いでいることが警察庁の調べで分かった。警察庁自民党の「振り込め詐欺撲滅ワーキングチーム」(座長・菅原一秀自民党衆院議員)は、携帯電話業者に保存期間を6カ月に延長するよう要請しているが、業者側は改修コストなどを理由に難色を示している。
警察庁によると、1〜4月の振り込め詐欺被害額は約112億円で、2007年同期の約1.7倍に上る。検挙率は17.2%(2007年)にとどまっており、取り締まりの強化が求められている。
振り込め詐欺グループは複数の携帯電話を利用することが多い。2007年は約4,000台の携帯電話が詐欺に使用された。捜査では裁判官の令状により、詐欺グループの使用した携帯電話の通信履歴を差し押さえ、容疑の裏付けや、グループのメンバーなどの割り出しなどにつなげている。
振り込め詐欺では、後日被害に気付くことが多く、被害届も遅れがちだ。2007年の被害の約1割は被害発生から1カ月以上経過してからの届け出だった。こうした事情もあり、警察が全容解明に通常4〜5カ月程度かかる。警察が携帯電話の通信履歴の差し押さえを求めても、3カ月の保存期間を過ぎ、消去されてしまうことも多い。
最近の事件では▽65件約8000万円の被害のうち、4件約630万円しか立件できなかった(警視庁、千葉県警)▽詐欺グループの共謀者10人の立件を見送った(兵庫県警)−−など、通信履歴の期限切れによる支障が確認されている。
電気通信事業者協会は「趣旨は理解できるが、コンピューターシステム改修などで多額の費用がかかる」とし、引き続き協議を続ける。菅原座長は「振り込め詐欺被害では自殺者も出るなど深刻。早急な対策が必要で、さらに業者側に働きかけたい」と話している。
(2008年6月10日=毎日jp

米子空港駅

鉄道だけ大きく迂回させたようです。なぜ鉄道だけ迂回させたのかは、よくわかりません。道路だって信号機の高さは5m以上あるので、特に鉄道が邪魔になるとも思えないのですが。

国および鳥取県が推進している米子空港の滑走路延伸計画に伴い、境線の新設線切替を平成20年6月15日(日)に行います。同時に、大篠津駅が移設されて米子空港駅へ駅名改称することを記念して、「竣工セレモニー」を開催いたします。
(2008年6月10日=JR西日本

これで、鉄軌道でアクセスできる空港は、

新千歳空港 JR北海道
仙台空港 仙台空港鉄道
羽田空港 東京モノレール京浜急行
成田空港 JR東日本京成電鉄
中部国際空港 名鉄
伊丹空港 大阪モノレール
関西国際空港 JR西日本南海電鉄
神戸空港 ポートライナー
米子空港 JR西日本
福岡空港 福岡市営地下鉄
宮崎空港 JR九州
那覇空港 ゆいレール

になりました。

iPhone 3G

7月11日、世界同時発売だそうです。クリスマス商戦向けだとばかり思っていました。

米アップルは、3G対応の「iPhone 3G」を発表した。法人対応、サードパーティ製アプリケーションをサポート。ソフトバンクモバイルから7月11日に発売される。
通信方式はHSDPA方式およびGSM方式のほか、無線LAN機能(802.11b/g)も用意される。GPS機能を内蔵し、Bluetooth対応。新プラットフォーム「iPhone 2.0」をサポートし、Microsoft Exchange ActiveSyncをサポート。先日発表されたiPhone SDKによって、サードパーティが開発したアプリケーションも利用できる。また、同日発表されたインターネットサービス「MobileMe」などに対応する。
ディスプレイは3.5インチ、480×320ドットのワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載。8GBもしくは16GBのフラッシュドライブを内蔵。2メガカメラや加速度センサーを搭載する。
連続通話時間は3Gで5時間、2Gで10時間、連続待受時間は最大300時間。Webブラウジングは5〜6時間、動画再生は7時間、音楽再生は最大24時間となる。ボディカラーは、8GBタイプがブラック、16GBタイプがブラックとホワイトが用意される。大きさは115.5×62.1×12.3mm、重さは133g。
米国では、2年間の利用を条件として8GBモデルが199ドル、16GBモデルが299ドルで販売される予定。アップルの日本法人では、販売条件などについて、後日あらためて通知するとしている。
ソフトバンクモバイル広報部では、価格や販売方法、ソフトウェアの構成、各種サービスへの対応などについて「現時点で明らかにできるものはない」としており、後日詳細が明らかになる見込み。
(2008年6月10日=ケータイWatch