MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

mova 505iS 投げ売りキャンペーン?

ドコモ関西から来た案内によれば、6/19〜8/31までの期間中、505iS シリーズの価格を店頭価格から5000円引きにしてくれるそうです。900i の新シリーズに mova も 506i が出ているので、505iS の在庫一掃セールでしょうか?(^_^;)
ドコモプレミアムクラブ入会が条件ですが、入会料や会費は不要なので、古い携帯を使っている人にはいいかもしれません。
【補足】割引を受けるにはドコモから送られた割引チケットが必要です。

吉野家

昨日、自宅近くの吉野家に行きました。牛カレー丼を頼もうかと思いましたが、ありませんでした。やはり試作メニューなのでしょうか・・・・。こうなった以上は前に見かけた十三店に行かねば(^_^;)。
結局、久しぶりに焼鶏丼を頼みました。半熟玉子と焼鶏の組合せは一種の親子丼なので、なかなかいけます。
なお、マーボー丼は販売終了したようです。レトルトパックですが、結構いける味だったので残念です。

渋谷駅で駅員撃たれ重傷 ラッシュの東京メトロ 男は逃走

  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062300044&genre=C1&are=Z10

23日午前8時45分ごろ、東京都渋谷区の東京メトロ半蔵門線東急田園都市線渋谷駅の地下に通じる階段付近で、東京メトロの駅員が男に右腹部を拳銃で撃たれ重傷を負った。男は地上を逃走。警視庁渋谷署は殺人未遂事件として緊急配備し、男の行方を追っている。撃たれたのは統括駅務係の職員で埼玉県在住の西岡茂雄さん(32)。病院に運ばれたが意識はあり、生命に別条はないという。

物騒な話ですね。
撃たれた駅員さんは勤務明けだったそうですが、撃たれた理由など詳細は不明です。まぁ、命に関わるような怪我でなくて不幸中の幸いでしょうか。

公取委、ソフマップに注意 チラシに虚偽内容記載

  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062300080&genre=B1&area=Z10

新聞の折り込みチラシに、販売するパソコンの性能とは異なった内容を記載した行為が、景品表示法違反(優良誤認)につながる恐れがあるとして、公正取引委員会は23日までにデジタル関連商品販売大手の「ソフマップ」(東京)に注意をした。

セールで販売したPCに搭載されているHDDが40GBなのにチラシには60GBと掲載されていたそうです。単なる記載ミスだと思いますが、公取委も他に仕事はないのでしょうかねぇ?(^_^;)

大阪に日本最大級のガンダム専門店 上新電機が7月オープン

  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062200177&genre=B1&area=O10

上新電機は22日、大阪市日本橋に、アニメの人気キャラクター「機動戦士ガンダム」の商品を扱う、売り場面積約330平方メートルの日本最大級の専門店「GUNDAM’S(ガンダムズ)」を7月10日にオープンすると発表した。

従来の販売店が「手狭になった」ために移転するものだそうで、売り場面積は4倍になるとか。id:nurikabe-majin さんが毎週通いそうですね(*_*)☆\バキッ

PCの顧客情報36万件盗難 大和ハウス東京支社で

  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062200116&genre=C1&area=Z10

大和ハウス工業は22日、全国の顧客や不動産業者の情報約35万9000件が入ったパソコン2台が東京支社から盗まれたと発表した。
入っていたのは、顧客の賃貸住宅オーナーや、営業目的で作成した地主の住所氏名、電話番号や契約物件データ、登記簿謄本から入手した土地の所在地など。

毎日のようにこの手のニュースが流れますが、これまで表に出ていなかっただけなのか、いづれにしても嫌な事件ですね。内部関与説もあるそうですが、内部犯を完全にシャットアウトすることはかなり難しいので、対策を立てるにしても大変ですね。

高岡、保坂さんが離婚

  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062300071&genre=N1&area=Z10

俳優の高岡早紀さん(31)と、俳優の保坂尚輝さん(36)が離婚していたことが23日明らかになった。
2人は1996年夏に放送されたテレビドラマで共演したのをきっかけに交際を始め、同11月に結婚。二児がいる。(共同通信

予想通りというか、ついにというか、やっとというか(*_*)☆\バキッ CM契約切れを待っての離婚ということなんでしょう。ずいぶん前から噂になっていて、時間の問題と言われていましたからね。

「バトル・ロワイアル」の放送延期 WOWOW

  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062200089&genre=N1&area=Z10

WOWOWは22日までに、8月に放送を予定していた映画「バトル・ロワイアル」と「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌(レクイエム)」の放送延期を決めた。同局は「社会情勢をかんがみて決めた」と理由を説明しており、放送時期は未定という。

例の事件がらみだと思いますが、またかと思いますね。地上波ならともかく、わざわざ契約してお金を払ってみようという人にまで見せないことにどんな意味があるのでしょう? レンタル屋に行けばいくらでも借りられるのに WOWOW の放送を取りやめても仕方がないでしょう。もっとも「BR2」は DVD 発売も延期されたのでそれに合わせたのかもしれませんが、「BR1」まで放送延期にすることは無いと思うのですが・・・。

測地系の切替

  http://bbs.com.nifty.com/mes_s/cf_wrentC_m/FGPS_B005/wr_sq=04062311091507396601
@nifty の FGPS の投稿によれば、PocketPC のターミナルから測地系の切替に成功したそうです。一方、id:kzou さんの日記(http://d.hatena.ne.jp/kzou/20040614)によれば地図ソフトで NMEA WGS-84 にしか対応していないものでは測地系の違いで位置が大きくずれるそうですが、この記事によれば測地系の切替が可能とのことなので、問題は解決ですね。

なお、私自身は GU-BT1 を持っていないので、確認などは一切行なっていませんので、ご了承ください。m(_._)m

Arex PocketMX typeP

  http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news008.html
前にも書いた Arex PocketMX ですが、typeP が出たようです。前の機種は単三乾電池駆動でしたが、今回は着脱式リチウムイオンバッテリーを搭載しており、液晶ディスプレーにカバー兼用の「日除け」までついています。
この記事では液晶の質のせいか、ドット(液晶の格子?)が目立つとのことです。
【補足】typeP の発売に伴って従来機(乾電池駆動)は typeH という名前になったようです。

フラッシュメモリの規格

  http://d.hatena.ne.jp/MAROON/20030926
フラッシュメモリの規格の乱立が話題になっていますが、以前私の日記にも書いたとおり、多すぎてどうするの?という状況です。
開発が終わっているのが SmartMedia ですね。MMC も終わったと思っていたら、先日 id:odrive さんから大容量版の開発が今でも行なわれているとか。
採用製品が少ないのは SecureMMC でしょうね。京セラのPHSで採用されていましたが、もはや死滅したと言ってもいいでしょう。
さて、問題だなと思うのが xD-Picture Card ですね。酢豆に限界を感じた富士フイルムオリンパスが新たな規格として提唱したものですが、素直に SD Card に乗っておけば良かったのにと思います。メーカーとしてのメンツがあったのかもしれませんが、利用者にはいい迷惑です。

『ザ・ボディガード』(2002年製作)

天六ユウラク座にて。
レディースデイのせいか、この劇場にしては珍しく(?)女性やカップルの姿が目立ちます。とはいっても館内はいつものように空いていますが(^_^;)。
主演は、シルベスター・スタローンマデリーン・ストウ。そして特別出演として2001年3月に亡くなったアンソニー・クインが顔を見せています。これが遺作だったようですね。
忠誠心に篤いボディガードが、殺されたボスの娘を敵対するマフィアから守るため奔走するアクション・サスペンス。スタローンはそのボディガードを演じています。
ただ、あのエンディングを迎えるには娘の旦那の浮気&離婚問題や財産分与問題、寄宿学校に入れていた一人息子の親権問題などがあるはず(旦那が捨てぜりふで「裁判所で会おう」と言っていた)ですが、それらに関しては一切触れられていないところがちょっと不満です。
なお、この映画、メジャーのワーナー製作ですが、アメリカではビデオ公開に終わったようで、日本でもマイナーな映画館での公開にとどまっています(ビデオリリース時に「2004年劇場公開作品」とジャケットに書くための公開?)。