9月11日-15日に旅行

北海道&東日本パスで久々に電車に乗りまくってきました。


9月11日(金)
 北見 9:12<特快 きたみ>旭川 12:20
 旭川 13:41<函館本線岩見沢行>岩見沢 15:22
 岩見沢 15:35<函館本線・小樽行>白石 16:11
 白石駅前   :  <JR北海道バスシャトルバス>札幌ドーム   :
  ☆18:00〜 日本ハム×千葉ロッテ @札幌ドーム 20:45ころまで観戦
 福住   :  <札幌市営地下鉄東豊線・栄町行>さっぽろ
 札幌 22:00<急行 はまなす

9月12日(土)
       <急行 はまなす>青森 5:39
 青森 6:12<奥羽本線弘前行>新青森 6:17

↓建設中の東北新幹線新青森駅

何年か前にここに来た時は住宅街で、こんなとこに新幹線の駅ができるのかと思っていたら、住宅は見事になくなって、駅が姿を見せていました。

以前来た時はここから国道まで住宅街を国道の明かりを頼りに夜歩いて健康ランドに泊まりに行ったのですが、駅から国道に向かって真っすぐ道ができていました。その健康ランドの横でこんなものが・・・

わかりますかね??新幹線の高架橋なんですが二股に分かれていて、右のほうは続いているのですが、左のが切れて、橋脚だけありますね。どうやら右は車両基地につながっているようで、左は北海道に向けて建設中のようです。面白い。

 新青森 6:58<奥羽本線・青森行>青森 7:04
 青森 7:10<東北本線・八戸行>八戸 8:39
 八戸 8:52<青い森鉄道/IGRいわて銀河鉄道・盛岡行>盛岡 10:54

  盛岡冷麺

 盛岡 12:11<東北本線・一ノ関行>一ノ関 13:40
 一ノ関 13:54<東北本線・仙台行>仙台 15:37

仙台と言えばずんだもち。カップ入りの一人用のがありました336円。

で、ささかま。


 仙台 16:03<東北本線・快速仙台シティラビット6号>福島 17:16
 福島 17:24<東北本線・黒磯行>黒磯 19:17
 黒磯 19:31<東北本線・宇都宮行>宇都宮 20:21

9月13日(日)
 8:15 CHECK OUT
 宇都宮 8:42<湘南新宿ライン・逗子行>新宿 10:14
 新宿 10:22<中央線・中央特快高尾行>日野 10:50
 日野 11:05<中央線・快速高尾行>高尾 11:19
 高尾 11:49<中央本線甲府行>甲府 13:25
 甲府駅前ターミナル1番乗り場 13:45<シャトルバス>小瀬スポーツ公園 14:00頃 往復\500

  ☆16:00〜 J2第39節 甲府×札幌

試合終了後です・・・

 小瀬スポーツ公園 18:00頃<シャトルバス>甲府駅前 18:30頃
 甲府 18:58<中央本線・大月行>大月 19:47
 大月 19:52<中央線・東京行>新宿 21:29
 新宿 21:34<埼京線・大宮行>赤羽 21:47f
  
9月14日(月)
 6:30 CHECK OUT
 赤羽 6:59<東北本線快速ラビット宇都宮行>宇都宮 8:17
 宇都宮 8:45<東北本線・黒磯行>黒磯 9:35
 黒磯 9:39<東北本線・郡山行>郡山 10:40
 郡山 11:06<東北本線・福島行>福島 11:54
 福島 12:00<東北本線・白石行>白石 12:33
 白石 12:37<東北本線・仙台行>仙台 13:26
 仙台 13:41<東北本線・一ノ関行>一ノ関 15:22
 一ノ関 15:27<東北本線・盛岡行>盛岡 16:56
 盛岡 17:04<IGRいわて銀河鉄道/青い森鉄道・八戸行>八戸 18:58
 八戸 19:38<東北本線・青森行>青森 21:10
 青森 22:45<急行 はまなす

9月15日(火)
 青森 22:45<急行 はまなす>札幌 6:07
  リフレで休憩〜9:10頃まで
 札幌 9:36<函館本線岩見沢行>岩見沢 10:21
 岩見沢 10:27<函館本線旭川行>旭川 12:40
 旭川 15:05<特快 きたみ>北見 18:24