夢の見直し。


気づいたら、7月に書いてみたかなえたいことリスト、全体の1/4(25個分!)が叶ってました!素敵★ということで、夢の見直し!これからかなえたいことを新たに加えて見たいと思います。

◆かなえたいことリスト2005.12.11◆

1.台湾の故郷を訪ねる

2.大好きな友達と演奏コンサートを開く

3.ピアノでサティのジムノペディが弾けるようになる

4.ラファエロの作品を模写する

5.週末アジア旅行に行く

6.イタリアに滞在する

7.友達とパリに行く

8.中国語で仕事をする

9.英語で仕事をする

10.CM/ナレーションのお仕事をする

11.イベントMCをする。

12.陶芸を始める

13.自転車旅行に行く

14.家にある語学CDを全部聞きなおす

15.洗濯機を新調する

16.ブロードウェイミュージカルを見る

17.書道を再開する

18.中国語で家族にFAXレターを書く

19.7cmのヒールの靴を新調する

20.水族館に行く

21.プラネタリウムに行く

22.山崎豊子の『大地の子』の名セリフを中国語で暗記する

23.ピアノでカーペンターズの曲を弾けるようになる

24.お弁当を週1回作る

25.オーストラリアのホストファミリーに再会する

26.着物の着付けを習う

27.沖縄料理を食べる

28.中国に出張する

29.パンを手作りする

30.オードリーヘップバーンの作品をすべて見る

31.水泳を再開する

32.週一回17:30帰りの日を作る

33.絵本を出版する

34.作品展を開く

35.アジアニュースに詳しくなる

36.中国の都市名を覚える

37.花言葉を覚える

38.馬に乗る

39.高校時代の友達とたくさん語り合う実現中♪

40.中国語のニュース報道を担当する

41.今日から3ヶ月でスケッチブック1冊分のイラストを描きためる

42.子供たちに英語を教える

44.NYにしばらく住んで毎朝散歩する

45.連弾のトレーニングを再開する

46.雑誌にコラムをもつ

47.エッセイを本にする

48.ウォンカーウァイにインタビューする

49.ワインに詳しくなる

50.ギリシア神話の勉強をする

51.古典を読み返す

52.高校数学の問題を解きなおす

53.毎朝6時に起きる

54.イギリスに遊びに行く

55.北欧インテリアに詳しくなる

56.図書館の本のあ行の作家の作品を読む

57.漢詩を暗唱する

58.平日の1日、予定をたてずにすごしてみる

59.ファッションデザイナーの伝記を読む

60.ケーキ屋さんとお花屋さんに寄ってから帰る

61.友人の誕生日にお花を送る

62.雨の日にカタツムリをさがしてみる

63.万年筆を新調する

64.モンゴルに行ってみる

65.空を見て一日の大半をすごす

66.元素記号を暗記しなおしてみる

67.モダンアートの展覧会に行く

68.アムトラックアメリカ旅行をする

69.手塚治虫火の鳥を再度読破する

70.朝起きてから、その日どこに行くか決めるような旅をする

71.北の国からを全部見る

72.天蓋つきベッドで寝る

73.赤毛のアンにでてくる料理を実際に作ってみる

74.年に2回の海外旅行

75.両親に温泉旅行をプレゼントする

■追加■------------------------------------------------------------------------

76.ポッドキャストの番組に出る

77.集合時間の30分前に余裕で着いてお茶をしてる人になる

78.聞く人が元気になる、幸せになる話題をコレクションする

79.人事・財務・会計の知識を身につける

80.ファッションデザイナーと仲良くなる

81.種から花を育てる。

82.好きな絵、写真、場所、文章、布でスクラップブックを作る

83.撮影・映像に詳しくなる

84.忙しい女性に役立つ情報をたくさん紹介する

85.1年間仕事をお休みして海外に留学・遊学してみる

86.モデルの仕事をしてみる

87.アロマ、サプリ、癒し系技術・知識を身につける

88.1日後ろ向きで歩いてみる

89.中華のおせち料理をマスターする

90.マフラーを編む

91.1日3回周りの人の素敵なところを見つけて褒める

92.1,000万円貯金してみる

93.リアル手紙で文通

94.假屋崎省吾氏にお花を習う

95.中原淳一の絵を模写して飾る

96.緑の背表紙の『世界の歴史』を読破する

97.仕事・創作活動・お教室を開く用の部屋を持つ

98.履歴書資格欄に国連英検A級と書く

99.桃色のテディベアを作る

100.30才の誕生日前に、20代の自分からのメッセージを送る