春合宿 関西で撮影・四国に渡る Part 1

こんにちは。今年から2年になる東鉄です。
更新が遅れて申し訳ありませんでした。

今回の合宿は、青春18きっぷを使って関西・四国の旅行です。
東海道線普通列車を使って熱海まで乗車。
本当はムーンライトながら号に乗りたかったんですけどね…。
いつものように普通列車を乗り継ぎ、大阪駅に着いたのは夜の10時。ホテルに一泊しました。
次の日は、ダイヤ改正で引退する列車を撮りに福知山線に乗車することにしました。

その前に阪和線に乗って「はんわライナー」を撮影。

その後大阪環状線神戸線と乗り継いで福知山線へ。
福知山線東西線の直通列車もいるので10分以内には列車が来ます。
写真は猪名寺駅です。
伊丹駅でも撮ったのですが被られまくって大失敗…。

茶色の183系特急型車両、「特急北近畿」です。
3月のダイヤ改正で大半が287系という新型車両に変わり、名前も「特急こうのとり」に変わりました。

北陸特急681系「サンダーバード」。某作品とは無関係です。
この列車は17時42分発。

よく見るとトップナンバーでした。

さらに「寝台特急日本海」と並びました。

実はこの一本前は「特急雷鳥」だったりします。
なんとか撮影しましたが、同業者が50人程…。
今年の3月11日をもって北陸特急雷鳥は引退しました。
実に40年以上JR西日本の代表特急として活躍、今回の引退で時代の一つの節目を迎えたように思います。

同じ時刻に引退予定の特急が発車するので、まもなく移動。

引退した「特急文殊大阪駅5番線から撮影しました。


北近畿タンゴ鉄道タンゴエクスプローラーです。
ダイヤ改正によりJR線ではまず見かけなくなりました。


現在では珍しくなった「寝台急行 きたぐに」。
定期列車として今も残っていますが、今後の見通しは不透明な列車です。

山陰本線でも写真を撮ったのでUPします。

福知山特急と同じく車両がダイヤ改正で引退した
特急はしだてまいづる二条駅で撮影しました。
現在は新型車両に変わっています。

特急たんば 嵯峨野線は意外に撮影地は少ないです。
円町駅での撮影です。
京都発着の福知山行特急でした。

特急きのさき号。城崎温泉に向かいます。

JR車両とはかけ離れたデザインのこの車両、
かつては「特急タンゴディスカバリー」という名前でしたが、
現在は「はしだてまいづる」として走っています。

夜、最後に「やまとじライナー」を撮影。

この列車もダイヤ改正で引退した一つです。

一通り撮影して、夜の9時に再び大阪駅に戻ってきました。
大阪駅は5月中の新駅ビル完成により、数年前と比べて駅の様相は一変しています。まもなく新しい大阪駅が誕生します。

関西で撮影編は以上です。

今年は、特にダイヤ改正による変更が多かった…。

大半は一人で撮っていたのですが、途中同じ目的で関西を訪れていた
高校時代の友人と合流、一緒に撮影したりと楽しかったです。


次回は、いよいよ四国に渡ります。