曖昧3cmな接近3ピクト。

どうも。ついさっき知った新潟の女子高生妊娠事件*1にびっくりなバルバトスです。
いや、この間のアーツビジョン事件*2に次いで凄い事件なんじゃないの?





さて、今日はいろいろ書きたいことがあるんで前書きは手短に。

まず、前回の答えは「グラブダブドリブ」。
スウィストの小説「ガリバー旅行記」に登場する魔法使いが住む島です。
まぁ、この手の問題はほかにもいろいろな架空地名で出題されるパターンに当てはまりますね。
例えば、「ヨクナパトーファ」。
アメリカの作家ウィリアム・フォークナーの小説「アブロサム、アブロサム!」などに登場する地名とか。
プレスタージョン王国*3伝説とか。


んで、今回の問題はこれ。
アニゲー・並べ替え

まぁ、読んでいる人なら即答な問題。
けど、読んでいない人はさっぱり正解の見当がつかない問題でもありますな。
全国正解率は6%。




さて、今日も逝きますよ〜。

*1:6/6、長岡市の県立高校3年の女子高生が放課後に女子トイレで出産し、病院に搬送された事件。生まれた男児は既に死亡とか。

*2:声優事務所の1つ、「アーツビジョン」の社長が声優志望の女性に対し、大役を任せる代わりにセクハラ行為に及んだ事件。この一件により、アーツビジョンの全貌が明らかになり、先に移籍した落合祐里香が勝ち組となったのは記憶に新しい。

*3:大航海時代、ヨーロッパが信じていた東方にあるとされたキリスト教の国。国土回復運動(レコンキスタ)や、ルネサンスによる航海術の発達により信じられていった。ちなみに学問・並び替え

スクールカーストを考える。

さて、まずスクールカーストとは何か。
その為にはまず、カースト制を知る必要がある。

カースト(caste)、あるいはカースト制は、ヒンドゥー教にまつわる身分制度である。
カースト制度は基本的にはバラモン・クシャトリア・ヴァイシャ・シュードラの4つの身分に分けられるが、
その中で更に細かく分類されている。

(出典:フリー百科事典ウィキペディア 「カースト制」一部抜粋・改変)


要は、古くからある身分制度ですよってことだ。

んで、スクールカーストって言うのはその学校版
スポーツが出来る・かっこいい(かわいい)・頭が良い…など、そういう人物が上位に立ち、
スポーツ難民*1・どちらかと言えばブサイク・勉強オワタ!!…など、そういう人物が下、場合によってアウトカースト*2になってしまうのである。


これにより、クラスがグループに分割され、グループ間交流が全くなされなくなった時が最期なんですね。
それだけでなく、下位層の人間はかわいそうなんだよね。

「きもい」で済めば良いけど、いじめ、恋愛や友人の激減など、青春がパァーになっちゃう。
そういう人たちをあまりいじめないで下さいな。



俺は、以前にも書いたとおり、スポーツに恵まれかったせいでスポーツ難民だったんですね。*3
マジで普通にボールが投げられないとか、もうね、この時点で恋愛・友人も激減しています。

そのため、俺は人を憎まないようにしています。
やっぱり笑って暮らしたいしね。

そして、こんな俺を下位層にせず、みんな楽しくやっている今のクラスは最高だと思うんだ。
なんだかんだ言って、俺はみんなに感謝している。






だから、もう争いになるようなことは全力で避けるつもりだ。





…ぇ?何書いているかわからないって?
じゃ、いいんです。ただ、これだけ書きたくてね。

*1:=運動神経が皆無な人のこと。私が作った造語ですwww

*2:カースト制度の中にさえも入らない身分が物凄い低い人のこと。日本で言えば水呑百姓と言ったところか。

*3:日記を参照。

スポーツ難民quality炸裂。


んで、いよいよ鬱内容から「日々の徒然」に。
さて、6/2以降の話をば。


2日は漸く復活したルーター記念にニコニコ動画をみまくりんぐwww
いや〜、ニコニコ面白すぎだわ。
特にドアラwww*1



3日は受験生のくせに丸々1日遊んじゃいましたwww(ゴルァ
まず、ボウリング。

このメンバーでやりました。*2
かなりやばいほどプラント氏が上手いこと。
普通にダブルとかやるなよ…orz


さて、気を取り直してカラオケへ。
一発目のカルナック氏→「萌えよ燃えよドラゴンズ」。

もはやミニにタコができるほど聞き飽きましたねwww


あ、そうそう。話が脱線するけど、QMAでこんな問題が。
雑学・一問多答

…謀ったな、こんまいwww
ちなみに答えは「1.石に灸」だけです。


その後、プラント氏のジャンヌ祭り。
そして、「曖昧3cm」*3を挟み、
俺も負けじと一発目がこなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆうきぃぃぃぃぃ〜(蹴*4
これで、高音を出すトレーニングにするんですね。

んで、ここで「まっがーれ*5and「倦怠ライフ*6
そして、「innocent star*7 and「ETERNAL BLASE*8
ハルヒとなのはの強力タッグで糸冬。

その後は月光花とか、とかちつくちて*9とか、レッツゴー!!陰陽師とか、アリプロ関連とか。
そういえば、半分神がかっていた人がいたような・・・


そして、5時間もの苦闘の末、解散。
いや〜、久しぶりに歌いました。次はもっと真面目な曲を選ぼうっとwww

4日。6時間目のLHRで3組合同のレクがありました。
ここで俺の憂鬱時間ktkr。
またドッジボールですか…orz

しかも味方のボールさえ受け取れないとか…
やっぱりスポーツ難民には厳しい風当たりの模様。
なのに、試合の相手だった組にはなんか英雄扱いだったのはいったい…?


んで、5日には普通に予備校に行き、今日を迎えたってなわけだ。
うん、漸くダイジェストが終わったwww




さて、今日。
今日もいつも通り後ろの丸善レモンテロリスト氏の幼稚園の先生発言を切り抜け(?)、今日も糸冬。
ただ、化学のK桐teacherは某爬虫類氏の誘導尋問で鍵っ子*10の可能性が濃厚になったのは良い展開かと。
いろんな意味でwww


そういえば、今日の6時間目の現代文は担当のU津teacherが出張(…だったかな?)で自習になった。
んで、某K.Rさんが「helps me to avoid 嫌がらせ*11してきた。
まぁ、これはこれで。兎に角、あのカオスな一角はあまり近づきたくないものだwww










さて、今日はもう寝るかな。

あ、そうそう。「れす返篇」は次回から復活しますので、コメントよろ。

では。

*1:中日ドラゴンズのマスコットキャラクターの1つ。コアラがモチーフ。

*2:注)ハリス=ヒュースケン氏。

*3:=もってけ!セーラー〇く。

*4:=レミ〇ロ〇ンの粉〇。

*5:スペクタクル。

*6:リターンズ。

*7:初代第一期OP。

*8:A'sのOP。

*9:=エージェント〇を往く。

*10:=keyっ子。同人メーカーの一つ「key」のソフトが好きな人という意味。代表作は「AIR」「Kanon」など。

*11:若干変な英文なのは気のせい(ぁ