鉄コの部屋 (202)都営新宿線は新金貨物線と直通せよ

鉄コの部屋 (202)都営新宿線は新金貨物線と直通せよ

(なんでも掲示板 06年2月投稿済)

ミニ鉄コ 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 2月17日(金)07時57分11秒


3.都営新宿線支線建設案

都営新宿線だが、元々は元八幡から「北千葉鉄道」として
千葉ニュータウンまで延長する予定であった。
しかし、千葉ニュータウンの計画縮小により、事実上不可能になった。

なので、新宿線の東側は多少輸送力に余裕がある、と言える。
ならば、多少でも需要の見込めるエリアに枝線を作って、その需要も
取り込んではどうか?

一方、このエリアでは、新金貨物線が走っている。
LRT化の構想もあるようだが、折角の普通鉄道規格を生かす方がいい。
新金連絡線を狭軌・偏軌4線式に改造して、金町まで都営新宿線電車を走らせる。

ネックは水戸街道との平面交差か?

なお、越中島貨物線は東武亀戸線と直通すればいい。



                                                                                                                                                              • -

>都営新宿線 投稿者:hirotaka 投稿日: 2月17日(金)22時39分50秒
   編集済


連続投稿すいません

その枝線って船堀あたりで分岐になるのでしょうか?具体的な経路を書いていただけないでしょうか?
あと鉄コによく「4線式」というのがありますが、軌間が違う2つの列車を運転するだけだったら線路は3本の「3線式」で十分です。もしかして軌間が違う列車を3つ走らせるんですか?

話がずれますが、都営新宿線に急行の待避駅を増やしてほしいですね。特に岩本町の中線は上下共用なのでダイヤが乱れると急行運転がなくなってしまうようです。
ですから岩本町の中線は上下どちらかが単独で使用するものとし、もう一方は別の駅(小川町あたり)に待避線を作ってもらいたいですね。



                                                                                                                                                              • -



どこからレスしましょうか 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 2月18日(土)21時51分12秒


6.都営新宿線→新金貨物線

  荒川(中川)の河川敷をうまく利用できないでしょうかねえ?
  首都高中央環状腺と平行する形になります。




                                                                                                                                                              • -

>都営新宿線→新金貨物線 投稿者:hirotaka 投稿日: 2月19日(日)14時16分0秒


>荒川(中川)の河川敷をうまく利用できないでしょうかねえ?
>首都高中央環状腺と平行する形になります。
となると分岐は東大島になるのでしょうか?ここは急行が停まらないので、急行が停車する船堀か大島の分岐がいいと思います。
後「4線式」についても答えてもらえないでしょうか?



                                                                                                                                                              • -

4線式 投稿者:時を娶ろ 投稿日: 2月19日(日)18時01分24秒


4線式、・・とはずいぶんと懐かしい言葉ですね。
昔、通信業界に従事していたことがあるので、
4線式(four-wire)とか2線式(two-wire)とかの言葉にはなじみがありました。
あいにくと技術屋ではないために、今の時代の通信技術でも通用するテクニカル・
タームかどうかは見当もつかないが、懐古趣味傾向のある私には十分に昔のことを
思い出させてくれる言葉でした。
鉄道と関係のない話題になり、どうも失礼。



                                                                                                                                                              • -



Re:4線式 投稿者:なかだ 投稿日: 2月20日(月)09時20分54秒


新金連絡線上に都営新宿線を乗り入れて「4線式」とする案ですが、都営新宿線の軌道幅は狭軌標準軌の間ですので、狭軌のJRの外側に2本レールを敷くとなると、レールとレールの間が狭くなりすぎませんか?
ポイントの構造など問題がありそう。
3線式なら可能かもしれませんが。




                                                                                                                                                              • -



>>4線式 投稿者:hirotaka 投稿日: 2月20日(月)13時33分43秒


ですからなぜ4線式になるのでしょうか?現行の貨物線が3線式なのでしょうか?




                                                                                                                                                              • -

Re: 4線式 投稿者:くろだ 投稿日: 2月20日(月)17時59分52秒


狭軌左-偏軌左-狭軌右-偏軌右 みたいに並べるつもりなんじゃないですかね。

LRTで問題がある(って床高のこと?)なら、それこそこっちを
レールバスにすればいいのではいいのでは。



                                                                                                                                                              • -

4線式 投稿者:hirotaka 投稿日: 2月20日(月)19時22分7秒
   編集済


狭軌左-偏軌左-狭軌右-偏軌右
それなら3線式で十分ですよ。スルッとKANTOさんの意見を聞きたいですね。



                                                                                                                                                              • -

鉄コ 投稿者:スルッとKANTO 投稿日: 2月20日(月)19時48分45秒


4線式の方が
★車両中心が軌間によってずれない
★軌道の磨耗ムラがなくなる
ということで望ましいと思います。
(確か以前川島本にそのようなことが書いてあったような)

もっとも、偏軌と狭軌では、軌間差があまりないので、
なかだ様がおっしゃるとおり、ポイントの取り合いが難しいので、
3線式の方がいいかもしれません。

ということで、とくに4線式には固執しないということで・・

  



                                                                                                                                                              • -