Hatena Blog Tags

平均律クラヴィーア曲集

(音楽)
へいきんりつくらびーあきょくしゅ

平均律クラヴィーア曲集(独:Das Wohltemperierte Klavier,英:The Well-Tempered Clavier)はヨハン・セバスチャン・バッハ(大バッハ)が『学習欲に燃える若い音楽生の有益な手引きとして、また既に、これらの学習を終えた人々にとっては、格別な楽しみとなるために』と作った曲集。
一対のプレリュードとフーガが24の全て異なる調*1によって書かれ、ハ音を主音として開始し、長調と短調の順を厳守しながら半音階で上行を繰り返しロ短調で終結する24曲からなる曲集。
この「平均律」という言葉は日本語にする際の誤訳*2だったらしい。


平均律クラヴィーア曲集1 音楽之友社 原典版 ISBN:4276400503
平均律クラヴィーア曲集2 音楽之友社 原典版 ISBN:4276400511

構成

平均律クラヴィーア曲集 第1巻 (前奏曲とフーガ):Das Wohltemperierte Klavier 1. Teil (Praeludium und Fuge)
第1番 ハ長調  C dur BWV846
第2番 ハ短調  c moll BWV847
第3番 嬰ハ長調  Cis dur BWV848
第4番 嬰ハ短調  cis moll BWV849
第5番 ニ長調  D dur BWV850
第6番 ニ短調  d moll BWV851
第7番 変ホ長調  Es dur BWV852
第8番 変ホ短調  es moll BWV853
第9番 ホ長調  E dur BWV854
第10番 ホ短調  e moll BWV855
第11番 ヘ長調  F dur BWV856
第12番 ヘ短調  f moll BWV857
第13番 嬰ヘ長調  Fis dur BWV858
第14番 嬰ヘ短調  fis moll BWV859
第15番 ト長調  G dur BWV860
第16番 ト短調  g moll BWV861
第17番 変イ長調  As dur BWV862
第18番 変イ短調  as moll BWV863
第19番 イ長調  A dur BWV864
第20番 イ短調  a moll BWV865
第21番 変ロ長調  B dur BWV866
第22番 変ロ短調  b moll BWV867
第23番 ロ長調  H dur BWV868
第24番 ロ短調  h moll BWV869
平均律クラヴィーア曲集 第2巻 (前奏曲とフーガ):Das Wohltemperierte Klavier 2. Teil (Praeludium und Fuge)
第1番 ハ長調  C dur BWV870
第2番 ハ短調  c moll BWV871
第3番 嬰ハ長調  Cis dur BWV872
第4番 嬰ハ短調  cis moll BWV873
第5番 ニ長調  D dur BWV874
第6番 ニ短調  d moll BWV875
第7番 変ホ長調  Es dur BWV876
第8番 嬰ニ短調  dis moll BWV877
第9番 ホ長調  E dur BWV878
第10番 ホ短調  e moll BWV879
第11番 ヘ長調  F dur BWV880
第12番 ヘ短調  f moll BWV881
第13番 嬰ヘ長調  Fis dur BWV882
第14番 嬰ヘ短調  fis moll BWV883
第15番 ト長調  G dur BWV884
第16番 ト短調  g moll BWV885
第17番 変イ長調  As dur BWV886
第18番 嬰ト短調  gis moll BWV887
第19番 イ長調  A dur BWV888
第20番 イ短調  a moll BWV889
第21番 変ロ長調  B dur BWV890
第22番 変ロ短調  b moll BWV891
第23番 ロ長調  H dur BWV892
第24番 ロ短調  h moll BWV893

*1:24調からなる曲集としては他にショパンやショスタコービッチによる曲集がある

*2:「Wohltemperierte」を「平均律」と訳すこと。本来の意味は「程よく調律された」で全ての調が使えるよう調整された音律というような意味合い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ