部品が届いたらすぐ変えたい 2か所一変に変えちゃダメ効果が分からなくなるから でもメンドクサイっす カップリングコン交換の目的は低域レンジの拡大狙って同じ品種の容量を上げるだけだから音色に影響を及ぼさないだろう と、自分に都合の良い言い訳をして作業開始 でかい、5センチある貴重なビタQ、余ったリード線が切れない貧乏人の貧乏性発動まぁ自家使用と言う事で 初段カソードパスコンを松尾電機のタンタルコンデンサ100μF20Vに交換 ここは交換だけじゃなくて壊れてないかカソード電位を確認しなくちゃ ※ビビり過ぎw 正常です ショートしてません 試聴 カップリングの効果低域レンジが少し伸びて重心がさらに下…