Hatena Blog Tags

Mona

(コンピュータ)
もな

Monaって何?

Monaは新しいオペレーティングシステムです
Monaは、現在「ひげぽん」率いるMonaプロジェクトメンバーによって開発中の新しいオペレーティングシステムです。
現段階ではまだ実用段階のOSではありませんが、プロジェクトメンバーの努力によって確実に進化し続けています。
最近では続々と強力なメンバーが加入している活発な、一番将来性のあるOSかもしれません。

参考記事:http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/02/16/0759224&topic=106&mode=thread&threshold=-1

最新のMonaを入手するには?:http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?cmd=read&page=Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%2F0.3.0

Monaの特徴

Monaは全く新しいOSです。LinuxのようにUNIXベースであったり、Windows互換を目指しているわけでもありません。
Monaはなるべく過去の負の遺産を引き継がないように努めています。
開発言語もアセンブラ部を極力減らし、高級言語のC++でカーネルを実装しています。
マイクロカーネルという方式でカーネル実装を目指し、C++の強みを生かしオブジェクト指向の設計・実装を行うことにより、変更に強い柔軟性のあるOSを目指します。
またC++、C言語でのアプリ開発が可能になっており様々なアプリ・ゲームが有志のメンバーによって公開されています。
気軽にMonaを試すことが出来るように、種々のエミュレータ(Bochs, qemu, VirtualPC, Vmware等)での動作するようになっているのも大きな特徴です。

Monaの主な仕様:http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF

Monaの開発がスタートするまで

では、一体、どのようにしてMonaの開発は始まったのでしょうか。
2002年06月18日、あの巨大掲示板2ちゃんねるのプログラム板に、ひとつのスレッドが立ちました。
「OSを作ろうPart2」
このスレッドを立てた人物こそ、「ひげぽん」だったのです。
最初はほとんど何も知らなかったひげぽんでしたが、もの凄いスピードで学習をし、あっという間にOSの開発がスタートする段階まで来てしまったのです。
そのうち、段々とOSに関する質問に答える人や、ひげぽんを応援する人も増え、2ちゃんねるの底力を見せ始め、プロジェクトは徐々に規模を拡大していったのです。

求む!

MonaPJ では広く人材を募集しております。
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?%B5%E1%A4%E0

  • ライブラリ系(ライセンス形態はできればMIT/Xライセンス)
  • ドライバ系
    • NICドライバ
  • ミドルウェア
  • アプリケーション
    • ユーザーアプリケーション(エディタ・ゲーム等)
  • 参考書
  • アイデア・知識系
  • ウインドウのイフェクト
  • etc
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ