ケンジントン・ヒルトン「ひろこ」で本物のすき焼を

ケンジントンヒルトン「ひろこ」で本物のすき焼を

{結婚してからEMIのレコードプロデューサーがホラン
 ド・パークに住んでいたので、日本に住んでいたアメリ
 カ人の歌手ヘレン・メリルが来英して、プロデューサー
 のデニス・プレストンと彼の妻、ヘレン・メリルと私と、
 夫は初めてケンジントンヒルトンの中の「ひろこ」へ
 案内されて、本物のすき焼を食べることができた}
高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(15)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(2)◇
三千代さんが連れて来た広子さんと初対面 (その2)

ケンジントンヒルトン「ひろこ」で本物のすき焼を

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(46)

▼△第一章 私はなぜ原発作業員となったのか△▼

・36万円のサーベイメーター購入・(その3)

●自宅に戻ると、飼っているダックスフンドが猛烈に吠えた

◆東電福島原発事故避避難者11万3000人の怒りを覚えつつ

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(11)

▼△第一章 原発という犠牲のシステム〈11〉△▼
原発という犠牲のシステム(その5)・

言葉にならない呻き声が聴こえる気がした

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(15)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(2)◇
三千代さんが連れて来た広子さんと初対面 (その2)

ケンジントンヒルトン「ひろこ」で本物のすき焼を

《「 ・オリンピック・スタジアム Olympic Stadium  (ロンドンオリンピックのメイン会場) 結婚してからEMIのレコードプロデューサ ーがホランド・パークに住んでいたので、日 本に住んでいたアメリカ人の歌手ヘレン・メ リルが来英して、プロデューサーのデニス・ プレストンと彼の妻、ヘレン・メリルと私と、 夫は初めてケンジントンヒルトンの中の 「ひろこ」へ案内されて、本物のすき焼を食 べることができた。 ヘレン・メリルとは日本で再開した。そう、 あの「ニューヨークの溜息」と日本で呼ばれ ていて、日本語で「五木の子守唄」をあのハ スキーな声で歌った人だ。 とにかく話は戻っては、ある夜、仕事から帰 って来た三千代さんが、私たちのフラットへ 入ってきて、 「きょうね、変な女の人が働きに来たのよ。 ものすごく無愛想でね、にこりともせず私た ち先輩によろしくもとも挨拶もせず、本当に 失礼な人なのよ」 と言った。それから一週間もすると、 「あの変女の人ね、ニューヨークから来たん ですって、こう言ったのよ。『私、アメリカ 人のボーイフレンドとニューヨークから来た の』ってすごく自慢げに言ったの。 ほらっ、うちの店、よう子さん以外、結婚し ている人もボーイフレンドがいる人も誰もい ないから、自慢したかったんじゃない。もの すごく変わった顔と雰囲気の人よ。初めて見 たわ。あんな顔をした日本の女の人。 私、言ってやったの。 私のフラットの階下には、日本人の女で英国 人と結婚している人がいる。彼女の主人はイ ンドの楽器を弾くんだよ。 それもジョージ・ハリスンがマスターできな かったシタールを、彼はインドでマスターし て、グルの資格をもってるんだって、そした ら、きゅう私のところへやって来て、その英 国人に会わせてくれないかって言うの。彼女 のボーイフレンドに話したら彼が会いたいっ て言ったんですって、どう、思う?」 」》 ◎海外のひとり旅で、困るのが夕食です。ホ テル内のレストランだけでは、飽きまてしま いますので。不案内な都市では、日本人にと って、比較的ハズレがないのは(イタリアの 地ではなく)、イタリア・レストランです。 まずい料理に出会った記憶がありません。料 理を選ぶのも、日本人には容易です。 とあるイタリア・レストランには入って、ひ と通り料理を頼んで、ドリンクはと訊かれて、 うろ覚えの(35、6年前)、グラッパを頼 みましら、ボーイさんは、オーラ、ラッと両 手を広げて、飛び上がりました。そして、厨 房の方へ向かって、何やらを叫ぶと、奥から、 青年のおばあちゃんやら、お父さんや、お母 さんっでしょう、家族一同、ぞろぞろとニコ ニコ顔で、私のテーブルまで出てきました。 かれらにとって、嬉しい驚きだったようです。 当時、まだ、珍しい日本人客が、イタリア特 産の蒸留酒の知っていたこと。それから、食 前酒には、ふさわしくないスピリッツをいき なりオーダーしたこと。あとでおもえば、田 舎っぺのチグハグな注文だったのですが、下 にも置かないおもてなしを受けました。 ◆Stadium opens 2,012 hours ahead of Olympics (AlJazeeraEnglishさんが 2012/05/05 に公開) 【 London's Olympic Stadium is formally open for business. About 40,000 people attended an inauguration ceremony on Saturday, opening the stadium 2,012 hours before the official start of the games in July. On hand were sports fans, Olympic planners and, of course, athletes, who got a trial run of the track. Al Jazeera's Gerald Tan reports. 】 (つづく) (Y285-123) **『外国の男と結婚した日本の女たちの話』 単行本:222ページ 出版社:展望社 (2012/02) 《――英国から万感の思いを込めてレポートする―― Inter Marriage と 日本女性のメンタリティ。異国に あってこそわかる……「日本」のこころ。〈東日本大 震災〉をとおしていっそう深まった母国への「愛」。 東日本大震災福島原発事故の現状を知って以来、私 は自分自身ががいかに「日本人」として母国に愛着が あるか改めて思い起こし、「日本」を書こうと決意し た。もう経済大国でも何でもない母国日本が、今は愛 しいと感じるようになった》 〔表紙帯から〕 〔目次〕 ・マルキストエジプト人と結婚した明子さんの場合 ・ロンドン生まれの英国人と結婚した三千代さんの場合 ・日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん   の場合 ・ジャマイカ人の男と結婚した友子さんの場合 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお けいこ)☆ 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校に 進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て、1972年に英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年二人で帰国し京都で暮らす。1982年離婚。 1988年に再び英国へ。ロンドンの日本レストランのウェイ トレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハウスキーパ ーなどを経て、1998年『イギリス人はおかしい』を発表し、 注目を浴びる。現在は、英国政府から年金の給付を受けつ つ執筆活動に専念している 著書は『イギリス人はおかしい』『イギリス人はかなしい』 『イギリス人はしたたか』『まだまだ言うぞイギリス・ニ ッポン』『書かずに我慢できないイギリス・ニッポン』『イ ギリス・ニッポンの政治の品格』ほか。 外国の男と結婚した日本の女たちの話 参照: ・2009-11-30『まだまだ言うぞ イギリス・ニッポン』を読む2011-06-24『イギリス・ニッポン政治の品格 』(1)

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(15)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(46)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−  「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】 

▼△第一章 私はなぜ原発作業員となったのか△▼

・36万円のサーベイメーター購入・(その3)

●自宅に戻ると、飼っているダックスフンドが猛烈に吠えた

《「――翌日、真っ白い布でできた塗装用コートを着て、自宅で新品 の衣服セットを受け取った。レンタカーを返却し、豊島園の健康ラン ドに入って歩いて戻った。 異様な姿だったため、レンタカー会社からはゴールデンウィークとい うかき入れ時にその車は使えず、損害が出て問題になっていると何度 か電話をもらった。 20キロ圏内に入っていない証拠を見せるか、汚染されていない旨を 一筆書いて欲しいと言われたが、典型的な風評被害なので断った。 自宅に戻ると、飼っているダックスフンドが猛烈に吠えた。しゃがみ 込んで頭をなでようとしても、「ウゥゥゥ、ウワン」と吠えられる。 〈まだ放射能物質が落ちてないのかもしれない。家族やペットに移っ らどうしっよう〉 家には入らず、そのまま近くの健康ランドに戻った。タクシを使って 帰宅し、再び玄関先に近づくと、ドアを開ける前からダックスがぎゃ んぎゃん吠える。どうしていいかわからなかった。自分はどうなって もいい。が、家族が被爆するのはさけたい。 いまになれば、執拗に除染したため、自分の匂いがなかったからだと わかる。なにしろ風呂嫌いの私が日に何度もシャワーを浴び、耳、鼻、 口、爪の中までごしごし洗ったうえ、衣服も靴もバッグも新品だった のだ。 ――」》 ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ 序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 →第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ◎一国の政府が、こうも無責任であってよいものだろうか。報道によ れば、福島原発の原子炉は比較的順調に冷却ができていることになっ ています。原子炉というのは、壊れている場所に近づくことができな いんですよね。少なくとも、1号機の場合には、原子炉建屋という建 物の中に入って、原子炉水位計を調整しなすことができたのですが、 2号機と3号機に関しては、いまだに建屋の中に入ることすらできな いのが、偽らざる現実です。プロほど、その真の怖さを先刻承知して いるはです。いま、政府は、悪辣なプロに操られているんです。

◆東電福島原発事故避避難者11万3000人の怒りを覚えつつ

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(11)

《経済成長も安全保障も「犠牲」の上に成り立っている。  『靖国問題』以来、6年ぶりの書き下ろし新書!  本書のテーマは、犠牲のシステムとしての福島と沖縄  である。それは、一九四五年の敗戦以後、今日までの  日本を「戦後日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、  戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犠牲のシス  テムを表しているからだ。》【表紙帯から】
▼△第一章 原発という犠牲のシステム〈11〉△▼
原発という犠牲のシステム(その5)・

言葉にならない呻き声が聴こえる気がした

《「――私は福島県で生まれ育った。両親は福島市の人だったが、私 は父の仕事の関係で現在のいわき市に生まれ、二歳の時に一年間東京 にいた他は、高校卒業まで浜通り中通り会津地方の学校を転々と した。小学校に入学したのが福島第二原発のある富岡町。そこに四年 間住んだ。 今次の大震災もさることながら、福島原発の事故が私にとって他人事 でなかったのはそのせいだ。個人の人生の最初期が記憶に残る自然と 人々が苦悶し、悲鳴を上げている。 不思議なもので自分の体内にも、言葉にならない呻き声が聴こえる気 がした。チェルノブイリ級「レベル7」の大事故だという。富岡町が ゴーストタウン化しただけでではない。もしかしたら「福島」全体が 消えてしまうかもしれない。 ――」》 ◎さきに、法律で、一般人の場合、年間1ミリシーベルトまでと決め られているのに、文部科学省は、被曝線量積算値を年20ミリーシー ベルトにまで繰り上げました。役人がみずから法律を破っています。 また、細野原発担当大臣は、国を上げて除染に取り組むと、声を張り 上げています。小学校の校庭とか、幼稚園の園庭の土を剥ぎ取ること 出来ても、野原や田畑、そして、広大な森林の土を剥ぎ取れことは、 現実には不可能でしょう。それに「瓦礫を一時保管する“仮”置き揚」 という概念は、子どもダマシにもなりません。 犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書)集英社 (2012/1/17) ・〈目次〉・ 第一部 福島 ・第一章 原発という犠牲のシステム ・第ニ章 犠牲のシステムとしての原発、再論 ・第三章 原発事故と震災の思想論 第ニ部 沖縄 ・第四章 「植民地」としての沖縄 ・第五章 沖縄に照射される福島 〈参考〉 ・沖縄県民斯く戦えり・  発 沖縄根拠地隊司令官    (大田實・海軍少将)  宛 海軍次官  左の電文を次官に御通報方取り計らいを得たし  (略)  一木一草焦土と化せん。糧食6月一杯を支うる  のみなりという。沖縄県民斯く戦えり。  県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを。              〈昭和20年6月6日〉

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔夏〕 生活  ナイターの監督出でてなほも揉め
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
灯油売る月の砂漠のメロディーが山茶花揺らし路地巡るおり
児玉鈴代(71歳)東京都

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、 西川 正身 (翻訳)
人間(man n.)
自分の心に描くおのれの姿に、恍惚として、眺め入って いるために、当然あるべきおのれの姿が目に入らない動 物。その主要な仕事は、他の動物たちのほかに、おのれ の属する種族を絶滅しようするにあるにもかかわらず、 人間なる種族は、とめどまなく、しかも急速に増加して 行き、地球上、棲息可能な場所ならいかなる場所にも、 カナダにさえも、はびこるまでに至っている。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

もう一歩も歩けない。
I can't walk another step.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆

ソフィー・G・アンダーソン“ダンスパーティの準備が整って”
(Ready for the Ball) (・個人蔵)   ◇ソフィー・ジャンジャンブル・アンダーソン (Sophie Gengembre Anderson, 1823年 フランス・パリ - 1903年3月10日 イギリス・コーンウォール・ファルマウス) フランス生まれのイギリスの画家。田園風景を背景にした子供 と女性の絵を専門とした。パリの建築家シャルル・ジャンジャ ンブルの娘として生まれ、母親はイギリス人。1848年のフラン ス2月革命から逃げるため、一家はアメリカに亡命。最初、オ ハイオ州シンシナティに住むが、後にペンシルベニア州マンチ ェスターに移り、そこで、イギリス人画家ウォルター・アンダ ーソンと知り合い、結婚する。最初は、ルイス・プラングの会 社でクロモリトグラフなど、肖像画を描いていた。1854年、家 族とともにロンドンに移住し、ロイヤル・アカデミーに作品を 出展する。1858年、一家はニューヨークに行き、1863年頃、ま たロンドンに戻った。それから30年、彼女はロイヤル・アカデ ミー、王立英国芸術家協会、他の画廊で広く作品を公開した。 彼女の初期の作品は、ラファエル前派と共通する、植物やその 他のディテールに対する並々ならぬ配慮が伺える。1903年、フ ァルマスの自宅で死去。
Sophie Gengembre Anderson (1823-1903)〈作品集〉
(amirselim さんが 2011/01/20 にアップロード) 【A collection of Sophie Anderson's work.  Song: Crazy by Julio Iglesias.  By: Amir Selim】